• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月30日

見てはいけない所・・・。

見てはいけない所・・・。 今日は、以前ボディの下周りにサビ変換剤を塗ってあった所の確認をしました。

本当は、マフラー交換と、ミッションオイルの交換がメインだったんですが、先日頼んであった、チップコート(塩害防止用のブツブツ状のスプレー?)が届いたので、ついでに行いました。

マフラーはトラスト→フジツボにチェンジ!
トラストは抜けはイイのですが、サイレンサー外すと爆音で、付けるとノーマル並?に静かになるんですが、近所での騒音の事と、フン詰まりのR君の事を考えると、中間くらいの音量のマフラーに交換した方が、みんなに宜しいのでは?と言う事で交換です。

その後、いつ替えたか忘れたミッションオイルの交換をしたて、サビの進行状況の確認をしました。

前回、サビ部はワイヤーブラシで、これでもか!って程磨いておき、サビ変換剤(ウルト製)をたっぷり塗っておきました。(もちろんハケ塗りです。(笑))

特にサイドステップの終わり、リアタイヤハウスの前は袋状になっていて、サビが多かった部分です。
(画像は助手席側のステップです。寝転がって撮影したので見にくいです。)

タイヤが付いた状態からでも少しは見えてましたので、進行していないのは分かっていましたが、
下周りはサビが赤→黒になっていました。(説明文だと、2時間くらいで上塗りOKみたいです。)

あとはチップコートを塗って終了です。
ただ、住宅街でペンキのスプレーを全開にすると・・・。

少し控えめにしました。あとは、暇な時カレストの駐車場で!
カレストで↓潜っていたら、ワタスかも?
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/11/30 22:21:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミラー番‼️
にゃるてさん

祝・みんカラ歴11年!
kamasadaさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

【 そろそろ… 】
ステッチ♪さん

モコの燃費朝一エアコンのオンとオフ
Iichigoriki07さん

みんカラに触れてはいけないタブーっ ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2010年12月1日 19:54
連日のにょろ~んさんのブログでオイラも
心配になってきました…(笑)
よく確認して、お正月休みに対処しよ~っと。

そうそう、ネコはどうなりましたか?
ウチのRも以前の住まいでネコの遊び場に
なってましたのでボディ面はニャンコ攻撃多数です!
まっ、オイラニャンコ好きなので気にしてませんけど…(涙)

被害を被りながらもネコにさん付けのにょろ~んさんてば
ス ・ テ ・ キ !!!
コメントへの返答
2010年12月1日 20:26
この車を購入時にも、下回りにチップコートしたのですが、現状土の上での保管なので、サビは心配です。

以前、ハコやS30などのサビサビの現状見ていると、床が抜けて自分の車に引かれてしまい、ノシイカみたいに・・・。漫画みたいですが。(笑)

特に、リアタイヤハウス周辺は危険ポイントなのでよく確認した方がいいですよ。

今日も太ったネコさんがウロウロしていたので、思いっきり脅かしましたよ! (((c=(゚ロ゚;qホワチャー
2010年12月1日 20:52
まぁ~哀れな…こんなに?

たまには、車の下を見ないとダメですね(-_-;)
コメントへの返答
2010年12月1日 21:22
恐い物見たさで、覗いて見て下さい!(汗)

早期発見で、最小限に留めたいですね。

外見はキレイでも、下周り見ると・・・。
古い車を見る時の、定番の見方ですね!
2010年12月2日 2:51
こんばんはです

連日の作業、お疲れ様です。

錆レポートは自分も同じなので
大変参考にさせて頂いてます。

あ~見るのが怖い・・・・
コメントへの返答
2010年12月2日 16:58
こんばんは!

今日も、遅い時間ですね。
ちゃんと寝て下さいよ!(笑)

今晩から天気悪くなるみたいなので、ボディカバー掛けました。
掛けても濡れるんですがね!(爆)
少しでもサビ無い様に抵抗してます♪(笑)
2010年12月3日 10:39
今の所 サビはジャッキアップポイント、自分のミスで潰してしまった だけですが(見える部分では)


サビ止めで 今の所広がりはないのですが、いずれ 板金しなくては・・・ 

これからも長い友達ですからノンビリ付き合って逝きますよ♪
コメントへの返答
2010年12月3日 14:01
あの場所は弱いですよね。

ジャッキ掛けると凹む気がしますよ。(汗)

今はメンバーにジャッキ掛けるんですが、車高短には辛いところで、1回スロープ?に載せてからでないと、ジャッキも入らないんですよ。

次回フロント周りを弄る時に又覗いて見ます。

プロフィール

「新たなチビスポに交換する為に外したら....塗装までぇ。>_<」
何シテル?   08/01 12:20
L型搭載のハコスカやS30・S130など3.1・3.2Lに改造してよく南部などのゼロヨンに行きました。 その後R32購入、2.7L T88ゼロヨン仕様からR3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BNR32 セルモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 00:21:30
フォグガーニッシュ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 03:35:31
Modulo / Honda Access フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 08:12:07

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム Nワゴン2号 (後期型) (ホンダ N-WGNカスタム)
大人の事情?で後期型にチェンジしますたぁ。 2台目の新車ですが、またコツコツ奥様にバレ無 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
盗難から約1年出物を探して見つけた2号車です。 その後仕事の都合で冬眠期間が有りましたが ...
ホンダ N-WGNカスタム Nワゴン1号(前期型) (ホンダ N-WGNカスタム)
人生最初で最後?の新車でっ。 たぶん10年くらい乗る予定なのでエロエロ?メンテしたいと思 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
今は無き、某中古車屋で購入(タービンがTO4?)→3ヶ月でエンジンブロー→2.7L T8 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation