• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月01日

お掃除したよ!

お掃除したよ! 今日はタービン降ろした後、普段掃除が出来ない所を綺麗に磨いていました。

知らない間に汚れが溜まっていますね~!
特にパワステタンクの下やドライブシャフトのカバーなどはドロドロ状態です。ε=( ̄。 ̄;A フゥ…

クレ製のエンジンルームクリーナーなどで歯ブラシの使い古しを使い狭い所もゴシゴシ掃除しましたが、中々綺麗にならないので、安物の水あか落としを掛けて洗ったら多少綺麗になりました。

ただこの作業・・・・キリがないです。(笑)

掃除も終盤に来て、パワステホース交換するとオイルぶちまけるかもぉ~と思い・・・・交換決定!

さてホースを確認すると・・・・ピキピキ状態ですよ!(〃゚д゚;A アセアセ・・・
タンクに繋がるホースは3本ですが、カシメがしてある物は8000円くらいすると思います。
なので今回はパスしました。 あと運転席側は計4本交換しましたが、純正のホースバンドは食い込み過ぎで外しにくいし、ホースも痛む?ので全て社外に交換しました。
ホースを引き抜く工具も使いましたが、面倒な場合はカッターでスパッ!と切った方が早いですね。
交換した部品はこんな感じです。

交換後の画像は、雨が降って来て片付けに大急がしだったので撮れてましぇ~ん!
その後コレを磨いて耐熱塗料を吹いときました。
さて、明日は雨みたいなので天気が回復するまでオアズケ状態かも。
屋根付きのガレージが欲しいです。(近所に売り物件有るんですが・・・高いです。(TmT)ウゥゥ・・・)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/06/01 23:11:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中秋の名月?
けんこまstiさん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

ペットフェスティバルin エスコン ...
キャニオンゴールドさん

晴れ(えー😱)
らんさまさん

色々と買ってしまった
どやちんさん

暑かった💦
はとたびさん

この記事へのコメント

2011年6月2日 0:23
パワステホースですが、そこまで分解したので、やった方が良いですよ!!
あとで交換となると作業が大変になります(>_<)


自分も交換しましたが、工具が入りずらい所にネジがいたり、ホースがなかなか抜けなかったりで、大変でしたよ(T_T)


ホースですが、ポンプ側とハイキャス側はそんなにしないですが、パワステホースのステアリングラックに行っているホースだけは、ゴムホース単体で部品が出てこないので、ちょっと高いです!

コメントへの返答
2011年6月2日 2:41
高圧側のパワステホースはタービンのパイピングなどを外さないと手が入りませんよね。

タービン交換時、パワステのホース交換を考えていたので準備済みでした。

ホースバンドも頭がマイナスだとインチ、プラスだとミリなのかなぁ。
アストロで買ったトライドンのホースバンドは頭のネジがインチで、SOBで買ったジュランのネジはプラスでミリでした。

前の32Rはカシメ部分のホースも交換しましたが、お値段が・・・考えちゃいますね。(笑)
2011年6月2日 7:44
進んでますねえ。
遮熱板の塗装もばっちりです!

ところで、インジェクタ交換に伴って、
燃料ラインはどうされるのですか?

燃圧上げが必要なのか、そうなら
ステンメッシュホース、フィッティング
などに変えなければならないのかを
悩んでます。
コメントへの返答
2011年6月2日 17:24
おはよぉ~ございます♪

今日は天気悪いですね。
明日は回復するみたいなので、モロモロの準備しておきますか。

インジェクターは取り合えずニスモの555ccがあるので調整式のレギュレーターと一緒に交換します。
ポンプはニスモの中古有るのですが心配なので、外国製の255Lポンプにする予定です。

燃圧少し上げますが、燃料ラインは8ミリの純正ホ-スを新しい物に交換するくらいですね。
まだ燃圧計買ってませんが。(笑)
2011年6月2日 8:38
作業お疲れ様です(^-^)

バラしたついでにアレもコレてキリがないですよね(^_^;)

オイラのもエンジンルーム磨きましたが、塗装が薄く地肌が出てきました(-_-;)
コメントへの返答
2011年6月2日 15:49
そぉ~なんですよ!(笑)
アレもコレも色々やりたくなっちゃいますね~♪

見えなくなってしまう所なんですが、磨かなくては気が済まなくなってしまうのは・・・病気ですかね!(爆)

明日晴れればNewタービン載せますよ~!

2011年6月2日 13:23
ホースバンドは6.7.8.10㍉は使った事は有りますが、インチは無いですね~f^_^;

コメントへの返答
2011年6月2日 15:52
今まで、あまり気にしてなかったのですが、昨日のホースバンドはミリではなかったですね。(汗)

取り合えず作業性が悪いので交換する予定で~す。
2011年6月2日 16:04
こんにちは!

ウチのもこんな状態なんだろうな〜、こ、こわい!
ただパーツを交換するだけでなくホース類のメンテもしっかりしてこその耐久性なんでしょうね。
コメントへの返答
2011年6月2日 17:36
こんばんは。

新車時から無交換の32Rは、この様な状態がほとんどだと思いますね。

特にパワステタンク周辺のゴム類は、タービンの熱で結構傷んでいる物が多いと思いますよ!
2011年6月2日 21:33
ウチの子もパワステホース交換願います(笑)
そろそろヤバイかと・・・
遮熱板の塗装、これも塗装願います(笑)
でかいトレーラー買ってコンテナ内で作業するって言うのはどうでしょうか?
それで僕の所にも来てもらえれば・・・・・
コメントへの返答
2011年6月2日 23:10
過激な走りが多い?パンダ号は、ソロソロ見ておいた方が良いかもですね。(笑)

コンテナガレージ良いかもぉ~♪
実は兄は大型と牽引の免許持ってるので、何時でもOKですよ!

ただ、置いておく場所と、買うお金が・・・。
パンダ財閥、お願いしますねぇ。(爆)
2011年6月2日 23:48
作業お疲れ様デスぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
明日からちょっと天気回復するっぽいですよ~晴れ晴れ晴れ
コメントへの返答
2011年6月3日 1:08
こんばんは。 準備OKで~す♪

今日は早起きして、ある程度完成させるつもりで頑張りま~す!

天気は日曜くらいまで持ちそうなので、他にもやれる所は少しづつ進めて行きたいと思いま~す。

プロフィール

「新たなチビスポに交換する為に外したら....塗装までぇ。>_<」
何シテル?   08/01 12:20
L型搭載のハコスカやS30・S130など3.1・3.2Lに改造してよく南部などのゼロヨンに行きました。 その後R32購入、2.7L T88ゼロヨン仕様からR3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BNR32 セルモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 00:21:30
フォグガーニッシュ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 03:35:31
Modulo / Honda Access フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 08:12:07

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム Nワゴン2号 (後期型) (ホンダ N-WGNカスタム)
大人の事情?で後期型にチェンジしますたぁ。 2台目の新車ですが、またコツコツ奥様にバレ無 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
盗難から約1年出物を探して見つけた2号車です。 その後仕事の都合で冬眠期間が有りましたが ...
ホンダ N-WGNカスタム Nワゴン1号(前期型) (ホンダ N-WGNカスタム)
人生最初で最後?の新車でっ。 たぶん10年くらい乗る予定なのでエロエロ?メンテしたいと思 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
今は無き、某中古車屋で購入(タービンがTO4?)→3ヶ月でエンジンブロー→2.7L T8 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation