• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月27日

ランプ点灯 その後②

ランプ点灯 その後② 先日、板金から帰って来た兄号ですが、ABSのランプが点いたり点かなかったりの繰り返し状態です。

取り合えずDに部品を頼む用事があったので、再度コンサルト掛けましたが結果は同じでしたね。
(今回Dに付いた時点ではランプが消えてましたが。)

まぁ~急に何か有る訳でも無い?ので、ノンビリ&なるべくお金掛けずに悪い所を探して行きま~す!

今日は涼しかったので、ちょいとフロントの回転センサーの掃除をしていましたよ。

センサーを外して見るとバッチィ~!&少々錆びてました。(汗)
画像はセンサー取り付け部ですが、周辺がさびてたので、掃除して付け直しました。

その後、今日はFパイプを近々交換する予定らしいのでナット類が緩むか(折れるか!)確認していましたが、おいらは横浜のららぽーとにうちの人のお供でセール品を見に行く為時間切れで帰りました。

ららぽーとは・・・給料日&ボーナス後のせいか、スンゴ~イ人でした。Σ(・ω・ノ)ノ!
女の人の買い物に付き合うと疲れますね。 
買い物に来ていたお父さん方は疲れてベンチでグッタリしている人が多かったです。 (*´∇`*)

帰宅後、兄に連絡するとFパイプ・アウトレット間でボルトの折れは無かったけど、1本スタットごと抜けたらしいです。(笑)

先日カレスト覗いたらRが入ってましたよ!
ハコスカですね。 昔、リアの本当のRカットの出来具合をよく観察していましたよ。
GTをR風にカットする時、仕上げ方がパテパテ状態の物が非常に多かったので、自分の車をフル板金する時、職人に本物と同等に仕上げてもらいました。
 ケンメリGT-Rです。 やっぱリアには8.5~10Jくらいの太いワタナベ・ハヤシが似合いますよね。 ヾ(=^▽^=)ノ
そぉ~言えば おいらが子供の頃、親父グリーンのケンメリ乗ってたなぁ。

【ららぽーと】 渡辺満里奈さんがCMに出ているみたいでセール期間は7/10までですよ!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/06/27 00:59:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

104【能登牛丼】グルメレポート。
とも ucf31さん

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

水蒸気炊飯
ふじっこパパさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

前日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

イテテテ~
バーバンさん

この記事へのコメント

2011年6月27日 7:26
作業お疲れ様です。
ボルトが折れると自分の心も折れますよね・・・
僕は何回も折った事ありますよ(汗)

ハコスカ良いですね、僕はハコスカ買うつもりでお金貯めていましたが、
父親に止められて34になりました。でも未だに欲しい1台です。

いつか買おうと夢見ています。
コメントへの返答
2011年6月27日 12:31
先日タービン交換した時もアウトレット(34R)に固定されているステーのボルト折れましたね。(笑)

なので取り付け時はコッパスリ塗ってま~す。

ハコスカいいですよねぇ~♪
ただ純正部品などの供給を考えると、パンダさんぐらい稼ぎの有る小金持ち?じゃないと維持出来ない状態ですよね。(爆)
2011年6月27日 21:59
こんばんはほっとした顔

作業&お買い物のお付き合いお疲れ様ですほっとした顔

ABSランプ点いたり消えたりなんて厄介ですね冷や汗

私は昨日コストコ行きましたが、なかなか動けない位混んでましたげっそり
コメントへの返答
2011年6月28日 1:52
兄はオイラより更にノンビリ屋さんなので、その後車動かしていないので症状の変化はまだ良くわからない状態ですね。

休日の買い物はプチイベント状態?なので何処も混んでますよね。(汗)
今度は平日行くみたいですが。(笑)

近所にコストコ建設中なので、完成後は歩いて行ける距離なんですが、あそこで買い物すると荷物多くなっちゃうんですよね。(爆)
2011年6月27日 22:31
わ~ハコスカですかぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
お父さまも車好きだったのですねぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
家族ダイヤ兄弟ダイヤ
スゴいご一家なのですねひらめきひらめきひらめき
コメントへの返答
2011年6月28日 2:00
おいら達兄弟の車好きは・・・たぶん遺伝ですね。(笑)

親父は大の日産党で、おいらが知ってる限りでは510ブル→ケンメリ→ジャパン→Z31→ローレル→ステージアなどですが、同じ車がダブってる時もありましたね。

若い頃、エンジンを部屋(二階)で組んでいても文句言われた事など無く、逆に凄く興味持っていましたね。(爆)
2011年6月27日 22:54
カレストに展示する車は、ほんとピカピカですね!

自分の車もあー言うふうに光って欲しいものです。

作業用の椅子、楽そうですね。

今度、マネさせてもらいます。(*^^)v
コメントへの返答
2011年6月28日 2:07
カレストの旧車はレストアされた車や当時からのノンレストア車などありますが、みな綺麗な状態ですよね。

お腹が出っ張っているオイラ達兄弟では椅子があると助かる作業が多いですが、実際画像では道路に飛び出ています。(笑)

アストロなどで購入する場合、セールの時に買うと安いですよ!
2011年6月28日 4:03
ABSインジケータ、点いたり消えたりは鬱陶しいですね。
お早い完治をお祈りしとりマス。

KPGC10&110、渋いですねぇ・・・♪
旧車の方が、味というか個性があってイイな、と。
とても所有できませんけど・・・(爆)。
コメントへの返答
2011年6月28日 22:47
ABSのランプが付いたり消えたり状態が続いていますが、地道に探していくしたないですね。

箱スカ好きですが、親父はケンメリ好きみたいですね。

若い時は、本物のKPGC10がまだ安かった・・・って言うより解体屋にあったりで。(笑)
2011年6月28日 6:40
ハコスカ  免許取って最初の車がハコスカ2000GT(中古) シングルキャブで 

思うに、かったるかった記憶があります(^_^;)

旧車乗りの方は本当にきれいにしていますね♪見てて気持ちがいいでっ
コメントへの返答
2011年6月28日 23:14
箱スカ ワンキャブの場合はワイヤーでアクセル引っ張っていて、SUがロッド式だと思いましたね。

ソレックスなどのキャブのリンクを動かす時、少し違った加工が必要でしたね。

当時お世話になっていたお店の話では、今は逆にお金持っていないと乗れない車なので、昔より金払いが良い客が多いよ!って言ってましたね。(笑)
2011年6月29日 22:39
ハコスカとケンメリ、確かに古い車ですがシブイですね~
速さだけじゃない“味”が出まくってます!

てゆうかこれ売り物なんですか?
コメントへの返答
2011年6月29日 23:07
こんばんは。

この頃の日産の旧車って凄く個性があって好きですねぇ~♪

おいら的には芸術品に近い感覚ですかね!

カレストに展示されている車は売り物じゃないですよぉ~♪
売っていたら欲しい車ばっかりですけど。(笑)

プロフィール

「新たなチビスポに交換する為に外したら....塗装までぇ。>_<」
何シテル?   08/01 12:20
L型搭載のハコスカやS30・S130など3.1・3.2Lに改造してよく南部などのゼロヨンに行きました。 その後R32購入、2.7L T88ゼロヨン仕様からR3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォグガーニッシュ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 03:35:31
Modulo / Honda Access フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 08:12:07
TRUST GReddy サージタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 17:44:56

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム Nワゴン2号 (後期型) (ホンダ N-WGNカスタム)
大人の事情?で後期型にチェンジしますたぁ。 2台目の新車ですが、またコツコツ奥様にバレ無 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
盗難から約1年出物を探して見つけた2号車です。 その後仕事の都合で冬眠期間が有りましたが ...
ホンダ N-WGNカスタム Nワゴン1号(前期型) (ホンダ N-WGNカスタム)
人生最初で最後?の新車でっ。 たぶん10年くらい乗る予定なのでエロエロ?メンテしたいと思 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
今は無き、某中古車屋で購入(タービンがTO4?)→3ヶ月でエンジンブロー→2.7L T8 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation