• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月25日

今日はブレーキ修理のお手伝いさんです。

今日はブレーキ修理のお手伝いさんです。 本日は、ご近所さんのtaka21さんのブレーキ修理に兄と参加です。

オクで落札したR34キャリパーを移植する予定で作業されていたのですが、キャリパー側のブレーキラインを発送時ブレーキオイルが漏れない様に適当なボルトがネジ込んであったみたいです。
その為、知らずに取り付けたらブレーキパイプとキャリパー両方のネジ山が壊れてしまったみたいです。


上が今回交換予定だったR34キャリパーでボルトが14ミリ→12ミリに変更されています。 下が32GTR純正です。
チョットR34キャリパーの方が大きくて、結構流用されている方も多いですよね!

早速にょろ~んブラザーズでお伺いすると、純正キャリパーのオイルライン取り付け部のネジ山は修理されていたのですが、ブレーキパイプがダメでした。

実家から持参した中古パイプが役に立ちましたねぇ~♪

兄とtaka21さんがモゾモゾ作業しています。(笑)
ブレーキパイプを馴染ませながら取り付けて、エア抜きして漏れ確認で終了で~す!

R34キャリパーは一回ブレーキパイプの取り付け部を拡大してヘリサートで修理する事が出来ますが、その際 修理部からの漏れを何回か確認した方がイイですねぇ。

先日、お友達に取り付けたブレンボも片側修理品ですよぉ。
オクでダメなブレンボを格安で購入して修理して使うのも有りですが、修理・OH代などもプラスしておかないとねぇ。

さてオイラのオイル漏れ?は何時やるかなぁ。


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/10/25 23:47:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9/2 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

撮影禁止の店へと突撃ス! ~第2弾~
アーモンドカステラさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

代車はロケットプリウスでした
モモコロンCX-30さん

渡月橋 桂川 嵐山
空のジュウザさん

祝・みんカラ歴7年!
LJSさん

この記事へのコメント

2011年10月25日 23:56
緩みや漏れが怖くてついついキツく締め付けがちになりますよね、滑ないかドキドキしながら。

オイラのも漏れがちょっぴり心配(^^;またチェックしてみよっと。
コメントへの返答
2011年10月26日 0:29
オイは何時も力イッパイが基本ですから、よくボルトやナットが壊れます。(笑)

ブレーキ周辺関係は何度か漏れ確認した方がイイですね。
その際、パーツクリーナーで綺麗にしておくと漏れの確認が解り易いですよぉ。
2011年10月26日 0:03
こんばんわ!

出張修理お疲れ様でした(*^^*)

R34のキャリパー流用も有るんですね!ブレンボだけなのかと思ってました。

にょろーんブラザースはスーパーマンズですね(^-^)




コメントへの返答
2011年10月26日 0:32
こんばんはぁ~♪

このキャリパー、純正チックでオクでも少々値段が付きますよぉ。
今度チェックしてみて下さ~い。

今日は兄の機嫌が良かったので助かりましたよぉ。(笑)
2011年10月26日 0:10
今日は本当に助かりました。

有り難う御座いました。

お兄さんにもお礼を言っておいて下さい。

キャリパーは今度ショップに行った時にでも修理可能か聞いてみます。
コメントへの返答
2011年10月26日 0:37
だから言ったででしょ~♪
作業する時は言ってね!ってぇ。(笑)

まぁ~困った時はお互い様ですから、気兼ね無く連絡して下さいね!

キャリパー修理出来たら、今度は一緒に取り付けしましょ~♪
2011年10月26日 0:11
よく知りませんが、流用される事が多いということは、きっとこの僅かな大きさの差が性能では、大きくちがうのでしょうね。

住友ブレーキはそんなにダメなのですかね?やっぱ後期のブレンボですかね。
コメントへの返答
2011年10月26日 0:44
このキャリパーだとR32の純正ホール、16インチでも取り付けする事が出来て、テンパーもそのまま付けられるんですよぉ。

32Rがブレンボ付けると、フロント用に17インチのテンパーが必要になるので、コレはその必要が無くて、プチ容量アップするので流用する方が多いんだと思いま~す。

後期ブレンボ、オイラも欲しいですぅ。
2011年10月26日 6:40
どうも出張修理お疲れ様です。

やぁ~、こういうオク品を出品いる奴は最低ですネ。
一番肝心所にダメージを与えて発送するなんて...(当然ノークレーム、ノーリターンでしょうが...)

せっかく買われた商品なのに...

しかしにょろ~んさんも出て来ますねぇ~...色んなストックパーツ 笑
コメントへの返答
2011年10月26日 19:32
こんばんは。

基本的な欠陥だったら、ジャンク以外オイラだったら返品しますね!

ノークレム・ノ-リターンでも使えない物では話になりませんからねぇ。

キャリパーは修理可能か見てもらうみたいですが、オイラなら意地でも使います。(笑)

中古部品は捨てないで、物置きに山積みしてありますがぁ。(爆)
2011年10月26日 7:33
連日作業お疲れ様です。

にょろ~んブラザーズのコンビネーションを見てみたいなぁ(笑

ボクは幸い、オクでは、ほとんどまともな出品者にしか当たった事ないですが、常識ない人もいますよね…
コメントへの返答
2011年10月26日 19:38
ジャンクで売ってもケチ付ける方や、落札したのに1週間くらい音沙汰無しで、手数料が掛かるので☂マーク付けたら、急に文句言ってくるオバサンとかぁ!

オクはID2個持っていて、両方で1000以上に評価を貰っていますが、中には変わり者も居ますからねぇ。

兄の評価はオイラの倍ですがぁ。(笑)
2011年10月26日 8:45
作業お疲れ様です。
私も、某オクで不良品をつかまされた経験があります。
技術があると、DAYで修理できるから良いですね。
コメントへの返答
2011年10月26日 19:43
オクの出品物の中には不良品を知らん顔して売ってる方も居ます。
ジャンク表示しているなら許せますが、そうでない場合は詐欺ですよねぇ。

ジャンク品を直して使う事が出来れば、安上がりチューンが出来ますね!
2011年10月26日 9:20
何でも出来ちゃうんですね♪
素晴らしい!
コメントへの返答
2011年10月26日 19:45
何でもでは無いですよぉ~♪
出来る事しか出来ません。(笑)
2011年10月26日 11:39
おつかれさまです!

Taka21さんのブログ見て心配してましたが

なおって良かったです。

にょろ~んさんが居たら心強いですね

ディーラーなら交換されてたような気がします・・・
コメントへの返答
2011年10月26日 19:51
こんばんは。

Taka21さんとも、カレスト繋がりなんで、うちから10分くらいの距離にお住まいなので、本当ご近所さんですよぉ~♪

ディラーだと基本新品の部品使いますから、まず交換でしたねぇ。

2011年10月26日 12:20
にょろ~んブラザーズ…

何て頼もしいんでしょう(o^-')b グッ!


私もオクでガラクタ買わされた事があります(爆)
コメントへの返答
2011年10月26日 20:02
にょろ~んブラザーズ、昔は工賃は1時間5千円でした。(笑)

今は、お助け&お手伝いさんなので、基本無料で~す♪

ガラクタも、何時かお宝になる・・・かもぉ。(爆)
2011年10月26日 12:47
何だか毎日誰かの作業をしてますねぇ~(笑)

そろそろ自分のお車も…w
コメントへの返答
2011年10月26日 20:05
ソロソロ自分のも弄りたいですねぇ~♪
その前に兄が何かやるみたいなので、またお手伝いさんですぅ。(笑)

そぉ~言えばHID交換しましたよぉ。
今までの壊れたので、中華製にぃ。(爆)
2011年10月26日 19:33
にょろ〜んブラザーズ、、、

なんていうサービス精神の具現体w
近所にいてほし〜イ!

・・・

ウチにもこないかなw
コメントへの返答
2011年10月26日 20:36
困った時はお互い様ですよぉ。
オイラが出来る事なんてぇチョッピリですからぁ。
後はオーナーさんが大事にしてる事が一番大事ですよねぇ!

何かお困りの事で、オイラにお手伝い出来る事が有れば、遊びがてら行きますよぉ~♪
2011年10月27日 5:50
出張さーびす作業、お疲れ様です。
こうゆうトキこそ、経験の差が活きますね♪
ありがたや~。

ER34キャリパー、無事に使えるとイイですが・・・。

ウチのも手を掛けたらんとねぇ・・・(爆)
コメントへの返答
2011年10月27日 13:54
コニャニャチワァ~♪

中古部品とか不要な物でも、何時か日の目を見る事が有るかもしれないので、物置にストックして置く事が多いですねぇ。

今回もストック品の中の部品を使ったので、すぐ対応する事が出来ましたが、以前32Rのキャリパーセット4台分は有ったのに、1.5台分に減ってました。

何やら兄が小遣い稼ぎにオクで売ったみたいです。(笑)
2011年10月27日 20:16
こんちはー!

なんだ、なんだ!(@_@;)

なんだか最近、
にょろ~んさんの整備手帳を追ってるぞ~(笑)

同じような作業に重なってますね。
ってゆうか、そこが旧車のアキレス?
コメントへの返答
2011年10月27日 23:11
こんばんは。

何かぁ~被ってますねぇ~♪(笑)

やっぱりパワー上げる前にブレーキやっとかないと心配ですよねぇ。

最近オクにGTRの部品安く出すと、中華系?の方がまとめ買いする事多くなって来ましたが、輸出目的だろぉ~と思いますけどぉ。
向こぉ~でもGTR人気ってあるのかなぁ。

プロフィール

「新たなチビスポに交換する為に外したら....塗装までぇ。>_<」
何シテル?   08/01 12:20
L型搭載のハコスカやS30・S130など3.1・3.2Lに改造してよく南部などのゼロヨンに行きました。 その後R32購入、2.7L T88ゼロヨン仕様からR3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BNR32 セルモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 00:21:30
フォグガーニッシュ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 03:35:31
Modulo / Honda Access フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 08:12:07

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム Nワゴン2号 (後期型) (ホンダ N-WGNカスタム)
大人の事情?で後期型にチェンジしますたぁ。 2台目の新車ですが、またコツコツ奥様にバレ無 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
盗難から約1年出物を探して見つけた2号車です。 その後仕事の都合で冬眠期間が有りましたが ...
ホンダ N-WGNカスタム Nワゴン1号(前期型) (ホンダ N-WGNカスタム)
人生最初で最後?の新車でっ。 たぶん10年くらい乗る予定なのでエロエロ?メンテしたいと思 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
今は無き、某中古車屋で購入(タービンがTO4?)→3ヶ月でエンジンブロー→2.7L T8 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation