• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にょろ~んのブログ一覧

2012年07月15日 イイね!

毎日暑いですねぇ。(;´∀`)

土曜日遠征する予定でしたが、先日友達の車をプチメンテで兄が預かって来てしまったので、しょ~がないので実家にお手伝いに行きました。

日差しが強くて画像がボヤけてしまいました。(笑)
まぁ~そのくらい暑くて、1日炎天下で作業してると熱中症の様な感じになり、兄は夕方ダウンです。

今回の友達の作業はインタークーラーのパイピングとEVCの取り付け、プーリー交換&バルタイ調整とカムシール交換、R-Fitなどの取り付けで~す♪


カムカバーを開けるとぉ・・・。
この車も結構汚れていますが、自分達の中では一番距離乗ってる車かもぉです。

取り合えず作業中の画像は暑くて撮ってる余裕が有りませんでした。(´ε`;)
まぁ~二日がかりで何とか終わりましたが、本日夕方時間があったのでURAさんと待ち合わせして例の場所まで夕涼みに行きました。

その後、閉店1時間前に帰ろうとするとぉ・・・。
オイラの車動かない!(´;ω;`)
燃庄計見ると針が上がって来ないよぉ。(泣)

たぶんポンプだと思い、兄に予備ポンプを持って来るようにお願いしました。
その間ココを開けて、ポンプを引っ張り出してぇ・・・。(汗)

今日も満タン近い状態で手を入れたので腕がヒリヒリします。
タンクの中からポンプを出すとぉ・・・。
ポンプからホースが外れてますねぇ。(@_@;)
そぉ~言えば最近AF計の数値が少し低かったのはコノせいだったのかなぁ?などと考えながら取り合えず現状復帰を優先しました。
配線・配管を戻してセルを回すと今までどぉ~り燃庄計の針が上がって来れました!ヽ(*´∀`)ノ
URAさんお手伝いありがとぉ~ごじゃいます!
でも、何でホース外れたのかなぁ・・・。

エンジンが掛かった頃兄が来ましたが、まぁ~問題解決&閉店前に作業終了して良かったです。
その後、本日取り付けたR-Fitの事を兄がURAさんに何やら聞いていました。


今日は少しヒヤッ!としましたが、少し予備の部品も携帯しといた方が良いのかなぁと思いましたねぇ。
まぁ~古い車なので色々有りますよねぇ~♪(*´∀`*)
Posted at 2012/07/15 23:59:27 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ
2012年07月10日 イイね!

スカフェスに行って来ましたよぉ~♪

日曜日は富士にスカイラインフェスティバル2012が開催されましたが、みん友の54っちさんから招待券を譲って頂いたので兄とお友達と遊びに行って来ました。

天気は微妙な感じでしたが、晴れたり曇ったり雨降ったりで忙しい天気でしたねぇ。(笑)

フリー走行やファミリー走行など皆さん楽しまれていましたが、自分は展示されてる旧車がカッチョイイ~のでバシバシ写真撮らさせてもらいました。
今回スカフェスに行かれた方々が色々カッチョイイ~車の画像をブログに貼られていますが、少しオイラの好みで撮った車の紹介をさせて頂きますねぇ~♪

中でも一番カッチョイイ~のはコノ車!(-^〇^-)/

マーシャルのフォグカバーも当時のイイ味?出してます。
このFRPのダクト付きボンネットはオイラも同じ物付けてましたねぇ!

神○川でL型メカ・ターボでは有名なお店のステッカーが貼ってありましたねぇ。

この車、当時HiroモータのデモカーだったジャパンRで、元はブルメタだったのを塗り直した車みたいです。
室内にも機械式のトラストのVVCが付いていたり、何気にワイドミラーなのも凄いです。
自分のジャパンのリアスポは三分割でしたが、当時流行ったヒロッパネも健在でした。
ただ当時は結構派手な感じに思いましたが、久しぶりに見ると今では大人しい?感じに思えましたねぇ。

まだまだスンゴイ車がイッパイですがぁ!

R31好きにはカッチョ良過ぎな車を発見しましたよぉ!
凄いブリフェンですねぇ~JSSのキットとは違いますが、今風な感じがしますねぇ!



こちらはフリー走行でも走られていたR30鉄仮面のブリフェン仕様です。
エンジンはSRが積まれていますねぇ~♪
スーパーシルエットとは違った感じですが、これもカッチョイイ~です!


メチャ車高短のR32の2ドアと4ドアです。
どちらも地面を這う様な車高の低さでした。


みん友のWide Body BCNR33さんヒロR32さんです。
お会いした時はまだ曇り状態でしたが、この後雨が結構降って来ました。(´;ω;`)

フリー走行などの合間にドリフトされてる方が居ましたよぉ。

のむけん号ですが、雨のコンディションが悪い中ドリフト決まってましたよぉ~♪

グループAのレプリカ軍団も来てました。

あっ!32and55さんにもお会いしましたねぇ。


こちらはJSSのR31で都平さんがドライブしたいた車両です。
ブリフェンがカッチョイイ~です。


最後にコース上でパチリ!
|゚Д゚)))えぇ~と、画像の方はオイラでは無くて兄ですよぉ。
双子ですが、最近糖尿で検査入院しプチ痩せて小顔になりました。(爆)(*´∀`*)

当日お会いした皆さんお疲れ様でした。
またお会い出来なかった皆さんとはRsミーティングでお会いしたいですねぇ~♪
Posted at 2012/07/10 01:31:42 | コメント(28) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月04日 イイね!

日曜日はジムカーナーの応援にいきましたよぉ!

前回と同じく青果市場内でジムカーナーの練習会が行われましたが、保存会のメンバーの方が参加するので応援に行って来ました!

天気は曇り時々小雨で微妙な感じでしたが、皆さん元気に走ってましたよぉ!

タネハチ号


てつにい号


きはちん改号


acp号



自分は午後からの参加になりましたが、走り終わった皆さんははとても良い笑顔でしたよぉ!

ただ最後に思わぬトラブルで緊急入院する車両がありました。(´;ω;`)
修理を兼ねてリフレッシュして又皆さんと楽しく走りたいですねぇ。


オイラの板金ネタは次回としますが、何やら兄号が晴れ間を見付けてプチ弄りしてましたよぉ。

Rの下敷きになってますねぇ。(笑)
先日オイラがオクでポチった物を何故か取り付けています。
『お前の物は俺の物!』何処かで聞いた事がある事を言ってますがぁ。

効き目が有るのか微妙ですが、テンションロットバーとミッションメンバーカラーを交換してました。

自分の車は土曜日に板金修理から帰って来ましたが、微妙な天気が続いているのでボディカバー被った状態です。
早く梅雨が明けてカラッとして欲しいですねぇ~♪(-^〇^-)/
Posted at 2012/07/04 00:27:43 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新たなチビスポに交換する為に外したら....塗装までぇ。>_<」
何シテル?   08/01 12:20
L型搭載のハコスカやS30・S130など3.1・3.2Lに改造してよく南部などのゼロヨンに行きました。 その後R32購入、2.7L T88ゼロヨン仕様からR3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

123 4567
89 1011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

フォグガーニッシュ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 03:35:31
Modulo / Honda Access フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 08:12:07
TRUST GReddy サージタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 17:44:56

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム Nワゴン2号 (後期型) (ホンダ N-WGNカスタム)
大人の事情?で後期型にチェンジしますたぁ。 2台目の新車ですが、またコツコツ奥様にバレ無 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
盗難から約1年出物を探して見つけた2号車です。 その後仕事の都合で冬眠期間が有りましたが ...
ホンダ N-WGNカスタム Nワゴン1号(前期型) (ホンダ N-WGNカスタム)
人生最初で最後?の新車でっ。 たぶん10年くらい乗る予定なのでエロエロ?メンテしたいと思 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
今は無き、某中古車屋で購入(タービンがTO4?)→3ヶ月でエンジンブロー→2.7L T8 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation