• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なべ@SKY7のブログ一覧

2018年03月30日 イイね!

3月25日作手

3月25日作手
どうもおはこんばんちは(^^)


25日のことですが作手へ行って来ました
この日は15時枠を走ったのですが、先月と比べると走っている最中、車内が暑かったんですよね(^_^;)
これからどんどん上がってくのかぁ〜
なんかやだな(笑)



そして今回のベストは…


なんと先月の0.001秒落ちでした(笑)



これがこの日のベスト↓


ようやく?通勤さんの後ろを追い掛けることができたんですが、ブーストアップでもタービン交換の加速には敵わないみたいです(笑)


そしてセカンドベスト



あと、通勤さんと前後入れ替えて前に出た時に珍しくスピンしちゃいました(((^^;)


壁にぶつからないで無事に帰ってこれたので良かったです(^_^)


あとはようやく?一緒の枠で走っていたアベちゃんが「俺のハチロク乗ってくれよ!」なんて言うもんだから、隣にアベちゃんを乗せて初めてハチロクで走ってたり…
出たタイムが33.1だったかな?

乗って思ったのが、とにかくリアが粘らないので、ここだ!って自分が思った所でアクセル開けてもリアが簡単に流れてとにかく出口まで我慢しないとまともに走らせられなかったです(;>_<;)

ハチロク自体がこういう動きをするのか?それともアベちゃんのハチロクだけがこういう動きなのかは分からないですが…(^_^;)))
他のハチロクがどんな感じなのか隣でいいから知りたいなぁ


ではまた〜(^^)/
Posted at 2018/03/30 19:54:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2018年02月23日 イイね!

2月18日 作手フリー


おはこんばんちは(^^)





少し遅くなりましたが、18日は作手に行ってきました(^_^)


今回は久しぶりの通勤さん、12月に偶然知り合った岩兵衛さん、最近よく一緒になるいつものBRZの人たちと14時枠を!
セブンが同じ白で3台いるなかなか無い好景にテンション上がってたり…♪(^^)




で、結果はまたベスト更新しちゃいました(笑)










なんていうか、今回は2コーナーの曲がりかたが1月の時よりも良かった?からでたのかな?って思ってます
でも凄く雑だなぁ…(^_^;)



それと、知り合いの人が走行写真を撮ってくれていてかなり嬉しい!
カッコいいからトップ画に使おっと♪






また3月も行く予定なので一緒になるかたはよろしくです(^^)
ではまた!(^^)/
Posted at 2018/02/24 00:16:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | セブンのこと | 日記
2018年01月25日 イイね!

1月21日 作手

1月21日 作手 ↑リトラカバー変えました

どうも、おはこんばんちは(^^)




少し前のことになりますが、日曜日は作手へ行きました




この日は86乗りで元バイト仲間のアベちゃん、BRZの人、ロードスター…1001乗りのたかくらさんと一緒に14時枠を走行しました(^_^)



で、結果↓


最低限バッチは取りたい!という目標はなんとかなり、おまけで2年ぶりに少しだけですが自己ベストも更新できました〜♪ヽ(´▽`)/


今回のベスト


セカンド




タイヤはこんな感じ

左フロント

右フロント

左リア

右リア


相変わらずのフロント頼りな乗り方です(((^^;)


そういえば久しぶりに会ったムーミンさんの走行を凄く楽しみにしてたのに、いろいろあったみたいで見れなかったのは残念だったなぁ〜
次はちゃんと見たい!


では〜(^^)/
Posted at 2018/01/25 19:02:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | セブンのこと | 日記
2018年01月14日 イイね!

圧縮測定やらいろいろ


どうもおはこんばんちはヾ(´ー`)ノ



昨日のことですが、Rマジックにて圧縮を測ってきました。
今のセブンに乗ってから一度も測ったことなかったですし、12月のとある日に9月に変えたレーシングプラグがなんの前触れもなしに1本(T2)カブり、カブったまま50分くらい走行してしまったので流石に不味かったよね…(^_^;)ということで確認したわけですが…




問題になるどころか、すげぇ調子が良さそうでした(((^^;)
マツダリビルトも悪くないな(笑)

で、今後はサーキットに着いたらレーシングプラグに変えるようにしていこうかなと思ってます。
面倒だけどカブるよりかは安心できますし
でも冬以外ならレーシングでも大丈夫なのかな?



そして圧縮測定のついでですが、ナンバーステーも取り付けて貰いました。

12月に作手へ行った時にステーが折れていたのに気づいたのです(^_^;)

ま、こんな遠くから止めてればいづれはこうなるのくらい予想出きるわけで…←けっこう焦ってた(^^;)))




今までずっと牽引フックが無かったのですが、これでようやく付いたのでクラッシュしても大丈夫!なわけない…




後は冬のボーナスを無駄遣い(((^^;)

リフレクター


LEDバルブ






ほんとはリトラを捨てて固定にしようと思ってたのですが、リトラより暗いのはさすがに耐えれないのでこの2つを交換。
今までずっと使ってきたハロゲンとは比べ物にならないくらい明るいです(^^)
因みに雨の日でもはっきりと前が見えちゃう
もっと早く変えるべきだった(笑)


シフトレバー


純正のシフトレバーよりも少し短くなるのでシフトアップ、ダウンがちょいと重くなりました(泣


ダックテール



見た目が凄く好みだったので勢いで購入したのですが、このテールの隙間がどうしても気になります(;¬_¬)
値段の割に作りが…って感じが…


トランクダンパー



最近になってリアゲートをあげても落ちてくるようになったので変えました。
こんな感じに中途半端なとこでも落ちなくなりました(^^)




さて〜21日ですが、天気が良さそうなら作手へ行きます(^_^)
では(^^)/
Posted at 2018/01/15 00:27:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | セブンのこと | 日記
2017年11月07日 イイね!

11月5日 作手

11月5日 作手おはこんばんちは




5日のことですが、1ヶ月半振りに作手へ行ってきました(^^)

先月は休みになると、雨やら台風とかのせいで結局走れずじまい…だったので、この日をどれだけ待ち望んだことやら…(笑)
あえて誰も誘わず、1人で行ってきたのなんて何年ぶりだろ…?





そして今回からタイヤはZ3に変わりました〜(^_^)
(10月の初めには交換してました♪





そんな中今回のタイムはこんな感じ…




今回から走らせ方を今までとは変えてみましたが、こっちのほうが今までなんかより遥かに楽でした(^_^)
(もちろん新品タイヤだからこのタイムが出てるのもありますが…)

この日のベスト


セカンドベスト


3rdベスト




ついでにタイヤの削れ具合なんかも…

右フロント


左フロント


右リア


左リア


やはりというか、フロントに頼りすぎてる感じ…ですかね?
もっとリアを使えるように練習しないと…




おまけ

帰ろうとしてエンジンかけたらノックレベルが久しぶりの200超え…(^_^;)
やっぱ現車合わせをしてもここは直らなかった(笑)

Posted at 2017/11/08 18:55:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「明日は初美浜〜楽しみ!」
何シテル?   10/10 21:05
どうもですっ とにかくFD3Sが大好き! 好きすぎて3台セブンを乗り継いでるくらい(笑) 他の国内外のスポーツカーも好きですが…やっぱり一番はセブンで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FD3Sエンジンオーバーホール後のセッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/13 18:27:18
FD3Sノックレベル上昇からの現車セッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/26 02:13:23
FD3S用ハイフロータービンテスト と 走行会のタイスケ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/18 12:22:39

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
2台持ちをしてると、自分の性格上片方しか乗らないから車にも財布にも良くない… という考え ...
スバル プレオ スバル プレオ
自分でお金を出して所有するなら、積載性と楽しさが欲しかったのでプレオを選択しましたが、や ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
まさかのセブン3台目 リアの内装は剥がしてるけど、快適装備は外さないでサーキットを走っ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation