
閲覧ありがとうございます。
シビック初回点検ついでにあれやらこれやらやっておりまして、
1週間ほど代車生活を送っています。
貸してもらったのは、あの!あの?FIT3ハイブリッド前期型です。
発売後1年間で緑のシールを5回もくれたあのクルマです。
色は写真のクリスタルレッドMで、FITではあまり見かけない色です。
走行距離はすでに2万キロに達していたので、新車の感覚は
ほぼありませんが、なかないろいろ興味深かったです。
やはりなんと言っても、ハイブリッドなのですが、特に加減速時に実に
いろいろな音がします。思わず笑ってしまいます。
うるさくはないのですが、カチャカチャ、ブーン、ゴーとか。
また、すごくスムーズな加速をするときと、ギクシャクするときが
あり安定せず、自分の操作だけではどうにもなりません。
この二つの事象が相まって、まだ使いこなせてないなという印象が残りました。
いっぽう操縦安定性は背の高いコンパクトカーとしては重心の高さを
さほど感じず、高速でもふらつきが少なくスムーズに走ります。
シビックのドッシリ感と地を這う感覚に慣れ始めた体には、これはこれ
でなかなか軽快で、小回りがきく小さな車体は別の楽しさを感じます。
昨年のマイナー後のモデルがどこまで熟成されたのか興味がわいたので
今度試乗をしてみようと思います。
Posted at 2018/04/26 19:08:21 | |
トラックバック(0) | クルマ