• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ティラミーのブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

(続)やっちまった?

(続)やっちまった?こんばんは~。

試験のあった今週末。
妙な緊張感の中、あっという間に時間が過ぎていく~。。
出来の方は微妙・汗。1か月後には結果が出るので、
あまり期待をせずに待ちますW

とにかく家にいると、中々勉強ができません。
車の中でやったりもしていました。
土曜日は天気も良く、場所を移動したりしつつ、ですね(^_^;)
札幌周辺の山も調度紅葉が見頃でしょうか?!
手稲・西野~真駒内へ走ってみました。
紅葉見物の車多し!
この辺り、初めて通ってみたのですが、中々いいですね~♪
ちょっとした発見でした。





市内の公園も今が調度良いタイミング♪
よく見ると、写真を撮っている人、ランニングしている人、本を読んでいる人、
サイクリングをしている人、いろんな方が☆
まさに、「~の秋!」という感覚ですよね~。
何をするにしても、清々しい気持ちになれますね、今時期は・・・!

天気も良いので、夕方には石狩川の河口へ行ってみました。





太陽が沈むところは雲に隠れていたが、綺麗な夕焼けを拝め、
明日は頑張るぞーと気合を入れたはずでしたが・苦笑。
結構写真を撮りにきている人もいました。やっぱり画になる景色ですしね~。

あとは、サーキットの秋?!
前回の続編ですが、結局のところ、やっちまいました・汗。
Dにて見てもらいましたが、このパーツ、簡単に付かないとのこと。
結構時間と手間が掛かってしまうようで、これを付けるのなら、
ロールバーに挟む方式のを付けた方が余程簡単&ローコストと・・・!
ということで、題名の通りの結果となってしまい、ネタにはなったのでした(^_^;)
結局、来週には間に合わないっすね、残念!
 
エンジンオイルの交換も済ませてきました。今回はRESPOのV-TYPEにしてみました。
あとは来週末、十勝へ向かうのみですが、
一番気になるのは、やはり往復の道路状況。えりも側の天馬街道経由は確定!
金曜の夜にでて、ゆ~っくり仮眠を取りながら、向かおうと思います。
晴れるといいですね~! 天気も心配。
今の時期、時間単位?で刻々と天気が変わりますものね。
結局、行ってみる、ということになるんだろうけど・・・。
改めて、参加の皆様、よろしくお願い致しますm(__)m

Posted at 2012/10/28 17:34:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑ネタ | 日記
2012年10月21日 イイね!

車載

車載サザエさん症候群になっているこの時間・汗。
先程、これをポチりました。
カメラブラケットです!
(やっと・汗)こいつを付けて、次回走行の際は、車載を撮ってみようと思っています。
いろいろ考えていましたが、やっぱり振り返って見れないと、ダメですね(+_+)
イメージだけでは、記憶力のない自分は、数個の事しか覚えていないことに気づきました・汗。
何をどうした時に、どんな事(動き)が出るのか・・・。
動画を見ながら、ステアリング操作、アクセル(ここは記憶か・・)を思い出せば、
悪い走らせ方の共通点とか見えるのかなと。

走っていてあまりいいイメージを描けていない今だからこそ、余計、
自分のタメにもなるかなと思っています。
あとはセッティング変更後の動きの変化も、わかれば一番だし・・・。
次回は11/3の、Jr・CM・GPコース一気攻めの予定。
撮ってきますので、アタフタな走行、見苦しいですが、載せてみるかな~(^_^;)


あとちょっと気になっているのは、ホントに夏タイヤで峠を越せるのか、という問題。
えりも方向から周ったら、降雪の可能性って低いのでしょうか??
もしおわかりの方、いらっしゃいましたら、教えてください~!

3コース一気攻めに参加の皆様、当日はよろしくお願い致しますm(__)m
Posted at 2012/10/21 22:07:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | 雑ネタ | 日記
2012年10月20日 イイね!

再会

再会題名からすると・・・・、
いや、昔の○○との再会、とかではないんですけどね~(^_^;)

今日は東京出張。
会社の各支店が集まる催しが東京であり、先輩と共に東京へ。
自分の出番も2分だけあったのですが、無事終了。ほっとした・・・。
そして17:30からは懇親会。
当日来ていた参加者での立食パーティー方式。
そこでは、多くの方と再会ができた。
やっぱり嬉しいのは同期。
各支店にちらばっている同期と久しぶりに再会。今回は3人と会うことができた。
皆変わっていない。とそれぞれが言うが、自分には変わって見えた。
拘束時間も長く、現場という厳しい仕事環境の中で、
きっと皆多くもまれているだろうな・・・。5年程前に見た同期とは
皆目つきが良い意味で変わって見える。そうした「目」を見るだけで、
今日は刺激を貰った気がした。

同期とは、実質、東京での研修の3か月間程しか、時間を共にしていない。
うちの支店の方々と仕事をしている時間の方がはるかに長い訳だが、
こうして話をしてホッとしたり、懐かしかったり、本当に不思議なものだ・・・。
少しの時間でも今日は会えてよかったな、と思ったのでした。

その会場には、東京での研修でお世話になった先輩や、課長(もう部長になってらした)、
東京初現場でお世話になった課長、多くの方がいらっしゃり、
ビールをつぎに行ったり、目が合うと、声を掛けてくださったり・・・。
1時間という時間だったが、本当にあっという間だった・・・。
短時間の再会で、声を2言ぐらいとなった先輩もいらっしゃったが、
元気なことがわかっただけでも、自分は満足だったかもしれない。
またいつ会えるかもわかりませんし。

一緒に行った部長は、同期へのあいさつ周り?で大忙し状態!
お聞きすると、皆層々たる方々(勿論部長もです・汗)ばかりで、同様に懐かしんで
要られた様。
本当に同期、大事な繋がりですよね。
今日はこの1時間があっただけでも、行ってよかった☆

ということがあって、先程帰って来たばかり。疲れました・・・。




がらっと話は変わりますが・・・、
手稲山、雪降ったのですね~!(ってネタ遅!)
関連して、残念ながら空沼岳、中止が決定しました・涙。
山ガールを期待していた皆様、申し訳ありません(^_^;)
こちらも、もう今シーズンは終了かも。
というか、S2君の方も、タイヤ積んでいけないし、
十勝、終了かも、です。。。
まだこの時期、ジャブ程度の雪なんだろうけど、やっぱり峠が心配?


段々寒くなってきますし、皆様もお体にはお気を付けてm(__)m では☆





Posted at 2012/10/20 00:22:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑ネタ | 日記
2012年10月13日 イイね!

残りのシーズンへ向けて

残りのシーズンへ向けて皆様、こんばんは~☆

ここ最近は一気に寒くなってきましたね~(+_+)
あの暑い9月は何だったんでしょうかね・汗。
10月に入り、秋が急加速!気が付くと、最低気温が一桁?!
本格的な秋、真っ只中?になりそうなこの頃ですが、
ふと思いました。このまま冬になるのは、何かすべてが物足りない・汗

そこで色々とシーズンラスト、を考えているのですが・・・。


まずは、このラストが決まりました!




来週末に、空沼岳を登ってきます。
実は、ちょっと前まで、この山の存在すら知りませんでした。
だけど、登山をする方々には、結構有名な山らしい。
札幌近郊で、1000mを超える山としては、とても人気があるとのこと。
登山道の途中に、川を木の橋で渡ったり、沼を見たりと、
登山道から見る、変化に飛んだ景色が人気の秘密のようです。
札幌近郊ということで、登山者も多く、山ガールも多くいるみたいです^_^;
羊蹄よりは、登りも楽みたいだし、楽しみながら登ってこれれば、一番ですね。
紅葉は終わってるのかな~?
例のごとく、多ジャンルの写真を多く撮って来ようと思いますので、来週、またウチへ遊びに来てください☆

そ~し~て、こちらは・・・。



ホントに前回のウェット走行が、ラストだったかもしれません・汗。

うまくいって、11月初めの3コース一気攻めに行けるかも、ですね(^_^;)
ただ、多分AMは無理。。PM~4時位までの走行となりそうです。
実は、昨年もこの走行会がラストでした。Jrメインの、クラブマン3周・汗。
今年も同じ様な形となるかもです。
実は、CMは今年一回も走っていません・涙。今年のタイムがありません・涙。
そして、Jrのタイムもインテのタイムです・汗。
S2でのタイム、インテとはまだ開きが・・・。
S2のこの前の変更が、ドライでどんな感触か、
もう少しあがいてみたいと思っています。

何にせよ、もっと腕をつける為にも、走り込みたいっす!

まだまだ、行けるかもわからない状況ですが、
もしご一緒した際は、皆様よろしくお願い致します




それでは。

追記 

先程気付きました。3コース一気攻めは、AMがCM&Jrなんですね・汗。
さてどうするか・・・。



Posted at 2012/10/13 00:10:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑ネタ | 日記
2012年10月08日 イイね!

秋祭り&Enjoy Honda 鷹栖へ

秋祭り&Enjoy Honda 鷹栖へこんにちは。

昨日、行ってきました。鷹栖へ。
天気もよく、涼しい秋晴れの中、でした~。レポします。

今日の開園は9時であり、その時間前に到着出来るよう、
早めに家を出る。高速もガラガラ。
PAで休んでいても、登山者がたまに車を止めるのみ。
そこへ、イイ音をさせた軍団が現れる。ビートが8台程。
目的地は一緒だな・・・、一発でわかりましたW

途中の音江PAにてパオちゃんさんと待ち合わせ、その後、ゆったりと現地へ移動。
それでも早すぎました・・・。8:15には到着。
その後しばし待って、9時に開園!



今回早めに行った理由はただ1つ。
高速周回コースの見学バスツアーがあり、そのチケットを手に入れる為です。
 


写真の上に写っているガードレール付近で、バンクのついたコーナーを見下げ、
バンクを、4輪、2輪が走るのを見学するというもの。
各ドライバー、バンクの一番上の段を走り、結構迫力があります!
今回、10:00~のツアーに参加し、ドライバーにはNSXで小暮選手が、
バイクはCBR1000RRで中野選手が出走します。
はっきり言って速すぎて、誰が運転してるかとか、見るのは無理・汗。
中野選手はツナギで判別できましたが・・・。
ですが、普段は入ることのできないコース、そしてトップドライバーの爆走!
非現実な感覚が良かったです!
欲を言えば、NSX-GTやHSVで走ってくれたりしたらな~、と思ってました。

このイベント、鷹栖の秋祭りを兼ねてだからか、垣根が低いというか、
有名選手も、ごく至近距離で見れ、すごく自然体で選手もいる様に見えました。
 


またサーキットで各選手を見ると、違って見えそうですけどね。
この距離が近い感覚が、今回来てよかったな~と思えました。
基本、北海道にいて見れる選手ではないですしね(+_+)

一日あるので、まったりと色々見学・見物を。



地元中学校吹奏楽演奏をまず鑑賞。はじめの音が出た瞬間、びびっときたわ。

2輪伊藤選手、4輪塚越選手のトークショーも見ました。



中野、小暮選手のショーは見ず、でした。。GTを観戦しに行きたくなります。



NSX-GT。無料でこの運転席に座ることもできましたが、長蛇の列!
結局諦めてしまいました。(+_+)



無限ブース近くに展示してあった、CR-Z。カッコいいすね。
そういえば、スーパーチャージャー仕様、出るんだっけか?!楽しみ!

2輪、トライアルのショー見学!個人的には、このショーが一番面白かったです☆
バランス感覚とか、ものすごく、それでいて、選手の一人が吉本でトークも面白い!







この状況でも、観客に話しかける選手に、脱帽です・汗。





地元の出店も多く並ぶ。中でも気になった鷹栖牛の牛丼をGET。旨かったです♪

初めてアシモを生で見ました。が、大人気です!



会場はギュウギュウ詰め。後方から動画で撮ってましたが、まともに撮れてないっす・涙。
考えてみたら、アシモの写真撮り忘れてるし・・・。
ホンダのおね~さんしか写真に写ってませんが、
この雰囲気で、アシモは想像してみ(以下自粛)



また、ドライバーサイン抽選会、自分、当たってしまいました(^^♪
各選手、サインを書いた後、目を見て、渡してくれます。
それだけでも、何か嬉しかったですよ♪
写真は、私ではないですよ・汗。


2時頃、会場を出、旭川ラーメンを食べに行ってきました。
旭川ラーメンといえば、魚介+豚骨や鶏がらを使ったダブルスープ!
ですが、今回は塩ラーメンが有名なsaijoへ行ってきました。


↑旨そうでしょ?旨いですヨ☆

そして最後は、旭川駅周辺の堂前宝くじ店で、オータムジャンボを買いに。
行ってビックリ。買いに来てる人が頻繁に出入りしています。
とにかく当たる!とのことで、当たったあとの妄想を早速開始しました(^_^;)
再来週の発表を程々に楽しみにしておきます・汗。


という、結構お腹いっぱいとなる一日でした。
こういうイベント、十勝であれば、またGTマシンとか実際の走行を見れたりできそう~、
とかって考えてしまうものですが・・・。

だけど、スーパーGT、見に行ってみたいものですね~。

最後に今日、お会いしましたみん友の皆様、そしてイベント関係者の皆様、
結構お疲れな顔を時々見せつつも、ファンの声に応えていたライダー、ドライバーの皆様、

本当にお疲れ様でした!!






Posted at 2012/10/08 16:14:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「滋賀草津道路と嬬恋パノラマライン http://cvw.jp/b/850546/48593106/
何シテル?   08/11 09:43
旅行好き、ドライブ好きです。 また他の方のブログやパーツレビューを見ること、 たまに自分でブログ更新することが好きです。 よろしくお願いしますm(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1234 56
7 89101112 13
141516171819 20
21222324252627
28293031   

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2023年5月末納車。 平日は通勤で、週末に家族で買い物、たまにのドライブで使用していま ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
これまでホンダ党でしたが、一度は乗ってみたかったスバル車。 嫁さんの理解もあり、オーナー ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ドノーマルのAT。 初の4ドアであり、この車の利便性には驚かされました。 車体価格が安く ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2012年4月に納車。 多分、スポーツ車に乗るのはこいつで最後だろう・・・。 まずは弄ら ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation