
こんにちは。
昨日、行ってきました。鷹栖へ。
天気もよく、涼しい秋晴れの中、でした~。レポします。
今日の開園は9時であり、その時間前に到着出来るよう、
早めに家を出る。高速もガラガラ。
PAで休んでいても、登山者がたまに車を止めるのみ。
そこへ、イイ音をさせた軍団が現れる。ビートが8台程。
目的地は一緒だな・・・、一発でわかりましたW
途中の音江PAにてパオちゃんさんと待ち合わせ、その後、ゆったりと現地へ移動。
それでも早すぎました・・・。8:15には到着。
その後しばし待って、9時に開園!
今回早めに行った理由はただ1つ。
高速周回コースの見学バスツアーがあり、そのチケットを手に入れる為です。
写真の上に写っているガードレール付近で、バンクのついたコーナーを見下げ、
バンクを、4輪、2輪が走るのを見学するというもの。
各ドライバー、バンクの一番上の段を走り、結構迫力があります!
今回、10:00~のツアーに参加し、ドライバーにはNSXで小暮選手が、
バイクはCBR1000RRで中野選手が出走します。
はっきり言って速すぎて、誰が運転してるかとか、見るのは無理・汗。
中野選手はツナギで判別できましたが・・・。
ですが、普段は入ることのできないコース、そしてトップドライバーの爆走!
非現実な感覚が良かったです!
欲を言えば、NSX-GTやHSVで走ってくれたりしたらな~、と思ってました。
このイベント、鷹栖の秋祭りを兼ねてだからか、垣根が低いというか、
有名選手も、ごく至近距離で見れ、すごく自然体で選手もいる様に見えました。
またサーキットで各選手を見ると、違って見えそうですけどね。
この距離が近い感覚が、今回来てよかったな~と思えました。
基本、北海道にいて見れる選手ではないですしね(+_+)
一日あるので、まったりと色々見学・見物を。
地元中学校吹奏楽演奏をまず鑑賞。はじめの音が出た瞬間、びびっときたわ。
2輪伊藤選手、4輪塚越選手のトークショーも見ました。
中野、小暮選手のショーは見ず、でした。。GTを観戦しに行きたくなります。
NSX-GT。無料でこの運転席に座ることもできましたが、長蛇の列!
結局諦めてしまいました。(+_+)
無限ブース近くに展示してあった、CR-Z。カッコいいすね。
そういえば、スーパーチャージャー仕様、出るんだっけか?!楽しみ!
2輪、トライアルのショー見学!個人的には、このショーが一番面白かったです☆
バランス感覚とか、ものすごく、それでいて、選手の一人が吉本でトークも面白い!
この状況でも、観客に話しかける選手に、脱帽です・汗。
地元の出店も多く並ぶ。中でも気になった鷹栖牛の牛丼をGET。旨かったです♪
初めてアシモを生で見ました。が、大人気です!
会場はギュウギュウ詰め。後方から動画で撮ってましたが、まともに撮れてないっす・涙。
考えてみたら、アシモの写真撮り忘れてるし・・・。
ホンダのおね~さんしか写真に写ってませんが、
この雰囲気で、アシモは想像してみ(以下自粛)
また、ドライバーサイン抽選会、自分、当たってしまいました(^^♪
各選手、サインを書いた後、目を見て、渡してくれます。
それだけでも、何か嬉しかったですよ♪
写真は、私ではないですよ・汗。
2時頃、会場を出、旭川ラーメンを食べに行ってきました。
旭川ラーメンといえば、魚介+豚骨や鶏がらを使ったダブルスープ!
ですが、今回は塩ラーメンが有名なsaijoへ行ってきました。

↑旨そうでしょ?旨いですヨ☆
そして最後は、旭川駅周辺の堂前宝くじ店で、オータムジャンボを買いに。
行ってビックリ。買いに来てる人が頻繁に出入りしています。
とにかく当たる!とのことで、当たったあとの妄想を早速開始しました(^_^;)
再来週の発表を程々に楽しみにしておきます・汗。
という、結構お腹いっぱいとなる一日でした。
こういうイベント、十勝であれば、またGTマシンとか実際の走行を見れたりできそう~、
とかって考えてしまうものですが・・・。
だけど、スーパーGT、見に行ってみたいものですね~。
最後に今日、お会いしましたみん友の皆様、そしてイベント関係者の皆様、
結構お疲れな顔を時々見せつつも、ファンの声に応えていたライダー、ドライバーの皆様、
本当にお疲れ様でした!!