• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月27日

タイヤ交換

タイヤ交換 ヒビ入りまくりだったタイヤを交換しました.
タイヤは,jun98さんが10インチ化して余った12インチのポテンザのやつをもらいました.
ホイールつきだったので,バランサーにかける必要もなく,あっさりと作業終了しました.

jun98さんありがとうございます.

しかし!試乗に向かうと・・・
どんどん右に曲がっていく・・・

以前,ステアリングラックを交換したときのアライメント調整がうまくいっていなかったのでしょう・・・
(テスター使ってないので.)
145から165にしたことで,同時に扁平率が下がり(70→60),アライメントの狂いが露わになったのかな?

ただ,空気圧が片側だけかなり減っていたので,入れたら少しは改善されました.

さらに・・・
最近車高が下がってきているせいか,左コーナーでタイヤがどこかにぶつかっている!
はぁ・・・

あっさりとはいきませんでした.


写真,ナンバー消してみたけど,やっぱうまく消せない.
しかも,この写真じゃ165になったのがわかりにくい・・・
ミニもナンバーあったほうが断然いいね.
ブログ一覧 | ミニ | クルマ
Posted at 2010/09/27 18:35:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025夏 13日目
hikaru1322さん

恒例の儀式^_^
b_bshuichiさん

水道工事
THE TALLさん

ビュイック車?
キャニオンゴールドさん

9月、ながつきです☺️
mimori431さん

お好み焼みっちゃん総本店 八丁堀本店
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2010年9月27日 19:02
貰えちゃったのか!何とも羨ましい…

でも一筋縄にいかないのがminiらしい(笑)
タイヤがどっかにぶつかるのはちょっと恐いね。
いっそのこと思い切って10インチに…(^^)
コメントへの返答
2010年9月27日 19:06
タイヤがぶつかるのは,車高上げればOK!
右に曲がるのは,アライメント,というかトーだけ調整すればOK!

なはず・・・

10インチにするのにいくらかかると思っている!
2010年9月27日 20:37
自分の車の時も右に進んでいったから、原因はタイヤかホイールかな。
グリップは雨の日でなければ問題ないよ!
では、全開アタックの感想お待ちしています(笑)
コメントへの返答
2010年9月27日 22:00
でも,交換前から少し右による気がしてたから,アライメントは少なくともずれてると思う.

全開アタックは,車高調整するまでは右コーナーのみ・・・

いま,賞味期限が4日過ぎてる玉子を半熟であることに気づかず食べてしまった・・・
2010年9月28日 9:15
おはようございます。マル助です。
10インチ化、お金かかりますよね。

私も12インチのままですが、高速での性能が若干落ちても、
ブレーキが甘くなっても、
やっぱりミニの車格では、発売当初の10インチが一番
バランスがとれているように感じます。
乗り心地や燃費の面でも145の10、今はダンロップのSP10
しか手に入りませんけど。。
コメントへの返答
2010年9月28日 19:40
僕は10インチ化してもブレーキだけはよく効いてほしいので,金を貯めなくてはいけません・・・
この前の同級生ツーでフェードしてしまったので,トラウマです(笑)

当初10インチがなければミニを好きにならなかったかもしれないです.
最初はSP10かGTスペシャルですね・・・

プロフィール

「選手権の決勝に感動中.」
何シテル?   01/09 16:05
imominiです。 学生の分際で,贅沢にもミニを所持しています. 生まれたときの家の車はミニ. 小学生のころからミニに憧れて,晴れてミニを手にしまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DHM動画① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/28 23:39:00
災害福祉広域支援ネットワーク・サンダーバード 
カテゴリ:東日本大震災支援
2011/04/03 17:48:45
 
NPO事業サポートセンター 
カテゴリ:東日本大震災支援
2011/04/03 17:45:23
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
はじめての車です. 1000キャブMT. ベース車は5万でした. オールペンしました. ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation