• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月26日

今日はこんなものが・・・

今日はこんなものが・・・ ・・・届きました.万年筆.
Sailor万年筆のハイエース ネオ.
エルバンのインク.
カートリッジは既に持っている万年筆のためのものです.

最近,万年筆の書き味に嵌っています.もう3本目.
でも,万年筆に関しては門外漢なので,安いものばかりです.






こんな感じ.書きやすい!暗くてすみません.
色は,CACAO DU BRESIL ココアブラウン.


気取りたいのか,こういった古くからのものに憧れてしまいます.
高級感というかなんというか.

嵌ってます.
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2010/10/26 21:19:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

向日葵のちメロン
THE TALLさん

8/5マツダ(株)(7261)・・ ...
かんちゃん@northさん

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

この記事へのコメント

2010年10月26日 22:48
万年筆とは♪なつかしい☆

中学生になったとき
祖父からプレゼントされたっけ(^^)

最近目にしませんなぁ~。
コメントへの返答
2010年10月26日 23:06
爺さんから万年筆,プレゼントされてみたいです(笑)

前から一本持っていて,学校で使うのも少し恥ずかしい気がしていましたが,使っている人が現れたので,便乗する形で使い始めました.
滑らかで書きやすいです.はい.
2010年10月27日 8:58
筆圧の強い私は万年筆を潰してしまいます 汗
そこを乗り越えて軽いタッチできれいな字がかけるように
なるんでしょうけど・・・ボールペンの便利さに慣れてしまっています。
古いものは味があってよろしいなぁ♪
コメントへの返答
2010年10月27日 9:12
それは相当な筆圧ですね(笑)
僕は軽いタッチで書くことに支障はなかった,というか,軽いタッチでのほうが書きやすかったです.ただ,字は汚いですが.

おそらく今の万年筆は十分ボールペンと同等に使えますよ.

「味」です.これに惹かれました.
2010年10月30日 10:04
万年筆って、クルマや腕時計と並んで“大人の男の道具”という感覚が自分の中にあります。
でも、めっちゃDr.GRIPを折ってしまうほど筆圧の高い私にとっては、苦手です。
ちなみにSTAEDTLERのアルミ製のシャーペンは、未だ壊れず使えていますよ。やはりドイツのメーカー(生産は日本だけど)のモノは、クルマと同じように頑丈な設計みたいです。
コメントへの返答
2010年10月30日 15:19
うーん,いい時計がほしいな・・・

ドクターグリップを折ったのはイライラしてたんじゃないですか?(笑)
アルミ製のシャープペンが折れたらステッドラーもびっくり.
ペン先が折れそうだね.
2010年10月30日 16:49
いきしちに えけせてね
あたりが君っぽいです。

俺も買ってみようかしら。
コメントへの返答
2010年10月30日 21:35
うくすつぬとか言いにくいよね.

太さが色々あります.
太いのは直ぐインク無くなります.
でも,太いやつのほうが味はあります.

プロフィール

「選手権の決勝に感動中.」
何シテル?   01/09 16:05
imominiです。 学生の分際で,贅沢にもミニを所持しています. 生まれたときの家の車はミニ. 小学生のころからミニに憧れて,晴れてミニを手にしまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DHM動画① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/28 23:39:00
災害福祉広域支援ネットワーク・サンダーバード 
カテゴリ:東日本大震災支援
2011/04/03 17:48:45
 
NPO事業サポートセンター 
カテゴリ:東日本大震災支援
2011/04/03 17:45:23
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
はじめての車です. 1000キャブMT. ベース車は5万でした. オールペンしました. ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation