• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imominiのブログ一覧

2011年07月11日 イイね!

一日遅れの宮ケ瀬報告.

一日遅れの宮ケ瀬報告.参加された皆様,お疲れさまでした.
こんな僕ですが,お相手してくださって本当にありがとうございました!


静岡組の集合場所は大観山でしたが,お決まりでお一方は,寝坊のため高速でセブンイレブン清川店へ直行となりました.

がしかし,この超方向音痴な僕が先頭を(2台ですが)走ったために,2回も道を間違えて,寝坊したはずの方から,先にセブンイレブンに到着したとのメールが・・・

やはり,僕を先頭にしてはいけません・・・



現地,フリマでは安くいろいろと手に入れることができました.
かなりゆるゆるなイベントで,とても馴染みやすかったです(笑)

一気にたくさんのみん友さんにお会いできて,かなり楽しかったです♪

13:00過ぎに山中湖ほうとうツーへ出発.
18台?の長蛇ツーリングとなりました.

ほうとうのあとの更にゆるゆるな時間は,ミニ談義に花が咲き,とても楽しいひと時でした.


車もなんとか(?)壊れずに走りきってくれました.


宮ケ瀬レイクサイドミニパーティ1
宮ケ瀬レイクサイドミニパーティ2
宮ケ瀬レイクサイドミニパーティ3
宮ケ瀬レイクサイドミニパーティ4
Posted at 2011/07/11 22:55:39 | コメント(19) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2011年07月07日 イイね!

まさかの・・・

まさかの・・・クラッチ直っちゃいました~(笑)


プランジャーとベアリング等しか交換しませんでしたが,音はすべてなくなりました.
原因はイマイチわかりませんでしたが,全ての部品のガタが大きかったことは確かです.

あとは,プランジャーの穴とレバーのプッシング部が摩耗していましたが,酸化した様子がなく一気に摩耗した可能性がありました.


とにかく皆様,お騒がせいたしました.
未熟な僕が作業するとあって,ご心配くださったり,いろいろアドバイスをくださったり,本当にありがとうございました!

エンジンをを降ろす計画を立ててくださったり,メールでアドバイスをくださったりした西行さんには,本当にお世話になりました.
ありがとうございます!!!



何事も無ければ宮ケ瀬はMyミニで行けそうです♪

何事も無ければ・・・・・



よろしくお願いします.
Posted at 2011/07/07 19:44:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2011年07月03日 イイね!

蓋の中.

蓋の中.クラッチ修理に必要なパーツを明らかにするためにも,エンジン傾けてフライホイールハウジングの中を露にしてみました.
思っていたよりも,あっさりと外れてしまいました.




ひとつ,謝罪が・・・

この時,プランジャーボルトが気持ち曲がっているように感じて,撮影した写真を改めて見たら,完全に曲がってる!となったわけですが・・・よくよく考えてみると,この写真は24mmとかで撮影したわけで・・・歪曲収差が生じることをすっかり考えていなかったのです・・・

今日,改めて見てみると,この時の写真は明らかに強調されていて,実際は曲がっているかどうかも「?」な感じでした・・・

西行さんには,わざわざショップに問い合わせまでしていただいたのに,本当に申し訳ありません・・・




レリースベアリングは,パッと見た感じでは内径が少し広がって(というか,形が崩れて)いてガタが大きくなっていますが,新品にもガタは少なからずあるので,これが影響しているのかどうか・・・という感じでした.

ただ,そのガタを手でガチャガチャやると,走行中アクセルのオンオフで聞こえる音に非常に近い気はします.

とりあえず,レリースベアリングだけ交換して今回は閉じてしまおうかと思っています(というか,自分ではここまでしか出来ない).
まだ,閉じて走行はしていませんが,これで改善するような気はあまりしません.




=======================================================================
気になった点は,

・クラッチプッシュロッドの下側クレビスピンが磨耗している
・ハウジングカバーの裏側がオイルまみれ(既に固着していましたが)
・レリースベアリングの内径が広がっている

ぐらいです.
=======================================================================



何枚か写真をとりました.

フライホイールハウジングの中1
フライホイールハウジングの中2



うーん・・・結局原因はよくわからず,必要な部品もわかりませんでした・・・
先生方のご意見,なにかありますでしょうか・・・?

よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2011/07/03 17:25:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2011年06月29日 イイね!

うちにも入ってました.

うちにも入ってました.この記事は、本日、ポストに入ってました~♪について書いています。

やっぱり自分で頼んでました(汗)
頼んだの忘れて,tsuposhiさんの記事を見て「やべっ,タダのうちに頼まなきゃ」と思ったんですが・・・やっぱり・・・チホウ・・・

ってことはないと思いますが,ちょっと最近忘れっぽくてコワイです(汗)


写真は全く関係なくて,学校の先生の車,シトロエンBXです.
暑くて,車もぐったりと車高が落ちてます(?).
それにしても落ちてる・・・

この先生,かなりのツワモノで,このBXは新車で買ったそうです.
よくLHMが漏れていて,この前はこの駐車場でジャッキアップしてました.
廊下などですれ違うと,すぐ車の話になって,ミニについてのいろいろなアドバイスもしてくれます.

と,あまりオチのない話でした.
Posted at 2011/06/29 22:56:54 | コメント(12) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2011年06月28日 イイね!

ベアリングは蓋の中.

ベアリングは蓋の中.一昨日,エンジンルームから,イオンが大量発生していることに気付き,クラッチレリースベアリングが怪しいとのご指摘を受けました.

西行さんに教えていただいた通り,プランジャーボルトのガタつきを検証します.


グロ画像なぐらい汚くてすみません.


ストッパーナットは6mmぐらいの隙間らしいですが,クラッチの繋がる位置を変えたくないので最初から測っておきます.
測るのは至難の業なので,小さいコマをはめていき,3/16がぴったりなことを確認.

ロックナットとストッパーナットを外してと・・・

ん,なんか硬い・・・

・・・・・・・


・・・・・・・


・・・・・・・


・・・・・・・


・・・・・・・


プランジャー

・・・・ぎゃおッ!!!!!!!

なんじゃこりゃ,プランジャーボルト曲がっとる.

なんでこんなとこが曲がるんですか?

そんで,ガタつきですが,感覚的には0.2mmぐらいは確実にガタついてます・・・
明らかにH7のようなハメアイは感じられませんが・・・


やはりメスを入れるしかないのでしょうか・・・



宮ヶ瀬はjun98さんに同乗させていただくかもです.
Posted at 2011/06/28 19:37:12 | コメント(14) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ

プロフィール

「選手権の決勝に感動中.」
何シテル?   01/09 16:05
imominiです。 学生の分際で,贅沢にもミニを所持しています. 生まれたときの家の車はミニ. 小学生のころからミニに憧れて,晴れてミニを手にしまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DHM動画① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/28 23:39:00
災害福祉広域支援ネットワーク・サンダーバード 
カテゴリ:東日本大震災支援
2011/04/03 17:48:45
 
NPO事業サポートセンター 
カテゴリ:東日本大震災支援
2011/04/03 17:45:23
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
はじめての車です. 1000キャブMT. ベース車は5万でした. オールペンしました. ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation