• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imominiのブログ一覧

2010年10月13日 イイね!

夜走っていたら・・・

夜走っていたら・・・先日の夜,ふとドライブに出掛けました.
かなり暗い所を走っていました.
でも,ヘッドライトリレーを入れて,前よりず随分明るいので怖くない怖くない!

・・・えっ?!なんか暗くなりました.
ヘッドライトが消えました・・・両方.

ハザードを点けて停車しようと・・・
ん,ハザード点かない・・・
家に近かったのでスモールだけでなんとか帰りました.

フューズ飛んでました.
25Aの常時電源のとこにハザード,ヘッドライト,電動ファン,あともうひとつなんか.

まさか25Aも使わないと思ってましたが,甘かったです.
やっぱり電流計算は重要ですね.

というか,それじゃフューズの意味ないじゃんという声が聞こえてきそうです.

あと,もう一つ学んだことは,非常時に使用する箇所はフェイルセーフ設計が必要だということです.
ヘッドライトとハザードが同時に消えるなんて相当怖いです.

今度フューズボックスを増設しようと思います.
4本だけじゃ対応できません・・・


(余談) 写真はショートさせたときに切れてしまったフューズです.
フューズの切れ方によって,原因を突き止めることができます.

・電流が少しでもオーバーした場合は,線が細くなって切れたようになります.
・ショートした場合は,写真のように線がドロドロに溶けたり,黒く変色したりします.

過電流の場合,このように激しい切れ方はしません(線が半分までしかありませんが,残りは溶けて玉になっています).
Posted at 2010/10/13 22:59:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ

プロフィール

「選手権の決勝に感動中.」
何シテル?   01/09 16:05
imominiです。 学生の分際で,贅沢にもミニを所持しています. 生まれたときの家の車はミニ. 小学生のころからミニに憧れて,晴れてミニを手にしまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     12
34 56 789
101112 13 141516
17 181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

DHM動画① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/28 23:39:00
災害福祉広域支援ネットワーク・サンダーバード 
カテゴリ:東日本大震災支援
2011/04/03 17:48:45
 
NPO事業サポートセンター 
カテゴリ:東日本大震災支援
2011/04/03 17:45:23
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
はじめての車です. 1000キャブMT. ベース車は5万でした. オールペンしました. ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation