• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imominiのブログ一覧

2010年10月31日 イイね!

車内の清掃

今日車内を清掃していたら,マットの下がかなり湿っていました.
黴るし錆びるし・・・まだ錆びてはいませんでしたが,いつ錆びるか・・・
しかし,全体的に湿っているから雨漏りは一か所ではないよう・・・
今度バスコークで・・・

マットを捲ると色が違っているのがばれるので写真はありません.


・・・というか!なんか盛り上がっているところが・・・
これは納車前に何か底をぶつけた痕でしょうか・・・
Posted at 2010/10/31 21:44:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2010年10月26日 イイね!

今日はこんなものが・・・

今日はこんなものが・・・・・・届きました.万年筆.
Sailor万年筆のハイエース ネオ.
エルバンのインク.
カートリッジは既に持っている万年筆のためのものです.

最近,万年筆の書き味に嵌っています.もう3本目.
でも,万年筆に関しては門外漢なので,安いものばかりです.






こんな感じ.書きやすい!暗くてすみません.
色は,CACAO DU BRESIL ココアブラウン.


気取りたいのか,こういった古くからのものに憧れてしまいます.
高級感というかなんというか.

嵌ってます.
Posted at 2010/10/26 21:19:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年10月24日 イイね!

ホーン交換

ホーン交換しました.
音の違いを比較.

国産みたいな音からおもちゃみたいな音になりました.


変更前



変更後
Posted at 2010/10/24 12:24:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2010年10月18日 イイね!

整備オフ

整備オフ18日,momomgさんちにjun98さんとお邪魔しました.

いろいろ貴重な体験をさせてもらいました.ありがとうございます.

僕の超適当トー調整がまさかのほぼ完璧.
しかし,リアが少しトーイン過ぎ.
まぁいいか.jun98さんなんてトーアウトだったよね?気のせい?

ステアリングの位置も直して,アライメント,ステアリング関係は修正完了です.
あとはリアの車高上げて.


お疲れ様でした!
Posted at 2010/10/18 23:45:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフミ・オフ会 | クルマ
2010年10月14日 イイね!

あぁ・・・・ミッレミリア・・・

気づけば今年のLa Festa Mille Migliaも終わっています.

まぁ,BSも見れないし,TOKYO FM聞けるわけじゃないし,忘れていたからといってどうというわけではありませんが.

いつかは,ミッレミリアに出れるような車を所持してみたいものです無理か.
せめて老後ぐらいは・・・

来年のABARTH DAYSには行ってみたいなぁ.沼津で開催されているので.
Posted at 2010/10/14 22:11:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | ぼやき | クルマ

プロフィール

「選手権の決勝に感動中.」
何シテル?   01/09 16:05
imominiです。 学生の分際で,贅沢にもミニを所持しています. 生まれたときの家の車はミニ. 小学生のころからミニに憧れて,晴れてミニを手にしまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     12
34 56 789
101112 13 141516
17 181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

DHM動画① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/28 23:39:00
災害福祉広域支援ネットワーク・サンダーバード 
カテゴリ:東日本大震災支援
2011/04/03 17:48:45
 
NPO事業サポートセンター 
カテゴリ:東日本大震災支援
2011/04/03 17:45:23
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
はじめての車です. 1000キャブMT. ベース車は5万でした. オールペンしました. ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation