• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imominiのブログ一覧

2011年10月26日 イイね!

ついでのサーモスタット交換

ついでのサーモスタット交換全然ついでじゃないですが,サーモスタットを交換することにしました.

僕の車は,夏場でも10分近く暖気しないと水温が上がってきません(汗)
ツーリングの時に,「まだ温まってませ~ん」ということになって困るのです.

サーモが固着しているか,ローテンプサーモが入っていて,ほぼ常にラジエータに冷却水が回っているのではないかと考えました.
・・・そう考えたかったのです.

いざ,サーモを外そうとすると,錆びて固着し外れません・・・
格闘すること20分,やっとのことで外すことが出来ました.

外したモノは,表面だけ少し錆びが浮いてましたが,可動部が固着しているということはありませんでした.
しかも,88度と全然ローテンプじゃない・・・

とりあえず外してしまったので,新品の88度サーモとガスケットのセットを購入.
これで解消されるといいのですが・・・
Posted at 2011/10/26 23:36:20 | コメント(9) | トラックバック(1) | 日記
2011年10月22日 イイね!

ついでのエンジンマウント交換.

ついでのエンジンマウント交換.ロアステディロッドをしっかりと固定すると,随分エンジンの振動が抑制されたので,エンジンマウントが相当ヘタっているだろうという見解に至り交換することにしました.

とりあえず,今日は外してみました.
←確かに結構ヘタっていました.


さらに,アッパーステディロッドブッシュも交換.
今まで普通の径の圧入タイプを使っていました.
しかし,隙間がありガタガタだったので,直径で1mm太のモノに交換してみました.
ちゃんと隙間なくピッタリと収まってくれました.


エンジンが揺れなくなると,ギヤの入りがスムーズになるので楽しみです.


が,浜名湖までにやることはまだまだ・・・
Posted at 2011/10/25 14:32:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2011年10月17日 イイね!

超お暇な方へ.

超お暇な方へ.日曜日は,NA6@けんさん宅でSMOPリーダーさんと通販でお買い物.
SMOPさんが羽振りよく金を落とした後は,お昼とコーヒーを飲みに喫茶店“ぼあ”へ.
さっぱりとした美味しいサイフォンのコーヒーを頂きました.







ところで,先日長野へ行ったときのツーリング動画全編がありますので,かなりお暇な方は,岡谷から女神湖まで行ける時間を費やして以下を御覧ください.

寝ずに全て観た方には,何か良いことがあるといいですね♪










Posted at 2011/10/17 22:31:11 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフミ・オフ会 | クルマ
2011年10月12日 イイね!

La Festa Autunno Day.3 を見に行ったら・・・

長野ミーのあとの月曜日は,箱根にミッレミリア(ラ・フェスタ・アウトゥーノ)を見に行ってきました.

大雑把なルートマップから通過地点を予想して,待ち続けました.
なかなかいい場所でしたが,そもそもこの道を通るか確証がなかったので,かなり不安でした.

しかし,通過予想の時間からだいたい20分ほど遅れて一台目が!
(アノテーションで車名を入れたのに,なぜか文字が潰れてる・・・
動画の元ページから動画を閲覧すれば,車名は見れます.)



手を振ってくれたりと,かなり興奮して見ていましたが,まさかの・・・



バイクが行った後のバキバキという音は,車がひっくり返る音です・・・
不幸中の幸い,けが人なし.よかった・・・
(限定公開にしたつもりが非公開になってました)

場所を救急と警察に伝えるのが大変でした・・・

というわけで,こうなりました.



まさか,ミッレミリアの交通整理をすることになろうとは・・・


救急車はかなり早く来てくれたのに,警察は場所をわかってくれず,事故発生から15分以上経ってからでした(怒)
場所がわからないなりにも,かなり限定できる情報を伝えたはずなのに・・・

結局その場に居合わせた人間で,2時間半交通整理をしました.



↓事故現場の地図です.なぜ黒いフチが・・・
Posted at 2011/10/12 22:35:24 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2011年10月11日 イイね!

Mini Meeting in Nagano 3rd.

Mini Meeting in Nagano 3rd.前日に続いて9日は,一時離脱した西行さんダイブハードさんとーい2450さんと合流して,Mini Meeting in Nagano 3rd..
(写真はクリックで大きくなります)

早々に朝食を済ませて,旅館下で西行さんと合流.

←ところで,旅館でのこの駐車方法で悲劇が.


あ~あ,junさんかわいそうにww と,思っていたら・・・





自分のはもっとヒドい(笑)

第一チェックポイントでダイブさん,とーいさんと合流.

時間には余裕があったので,Motel御大のオゴリで缶コーヒータイム.
またまた,ご馳走様でしたm(_ _)m

エンジミニ3台がコワカッコイイ!!

さてさて,第二チェックポイント霧の駅まで出発.

西行さん先頭のハイスピードツーリングで,早めに霧の駅に到着.
笑顔でどこかへ走りだす人.

30分(?)ぐらいお話してから,イベント会場へ.
渋滞を避けるために,のんびり会場入りしたのに,それでも,前も後ろもこの渋滞.

会場は,去年の会場内の写真とは大違いの雰囲気(笑)
たかちょろさんとスフレさんもいらっしゃいました!

ひと通り会場内をぐるっと回ったら・・・

さてさて,メインのBBQ!!
こんなものや,こんなものまで・・・

Motel御大の差し入れにて,超高級BBQに.
みなさま,すみませんね~(笑)

ホント,ご馳走様でしたm(_ _)m

14時過ぎには,もう居らっしゃらないと思っていた417さんご家族がサプライズ登場!

高級食材ばかりで,このときに買い出しした干物,イカの軟骨,イ○カのミリン干しはお蔵入りにwww
次回は,イルカ・・・じゃなかったイ○カは食べてもらいます!


そんなこんなのBBQメインでイベントは終了.
ここで,C3POさんと解散.
Motelさんとは流れ解散.

サイゼリヤで夕食&西行さんとダイブさんによるミニ指導を受け,解散となりました.


帰りはみんな眠気が襲ってきたので,かなり多くの休憩をしながら帰りました.
中央道原PAで30分の仮眠休憩.

双葉SAにて,とーいさんとも解散.

静岡組は,西富士道路富士ICで解散.


今回はいつにも増して盛り沢山でした.
図々しくも,そろそろ1泊では物足りなくなって来ました(笑)

信濃のミニの方々にはとてもお世話になっております.
これからも,もっとお世話になりますので,宜しくお願いしますm(_ _)m


大量画像にてお送り致しました.
Posted at 2011/10/11 23:00:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフミ・オフ会 | クルマ

プロフィール

「選手権の決勝に感動中.」
何シテル?   01/09 16:05
imominiです。 学生の分際で,贅沢にもミニを所持しています. 生まれたときの家の車はミニ. 小学生のころからミニに憧れて,晴れてミニを手にしまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DHM動画① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/28 23:39:00
災害福祉広域支援ネットワーク・サンダーバード 
カテゴリ:東日本大震災支援
2011/04/03 17:48:45
 
NPO事業サポートセンター 
カテゴリ:東日本大震災支援
2011/04/03 17:45:23
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
はじめての車です. 1000キャブMT. ベース車は5万でした. オールペンしました. ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation