• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けろたの"タマ" [フィアット 500 (ハッチバック)]

チンクで佐渡ドライブ♪①

投稿日 : 2011年11月05日
1
家の所用がありまして、千葉の知人を乗せて佐渡へ。
せっかくなのでチンクをカーフェリーに載せて、佐渡ドライブをすることに。

天気が良くて、波も穏やか。
約2時間半の船旅です。
2
到着後、道の駅「芸能とトキの里」へ。
駐車場には巨大な牛の像が。

黒ベースに白いまだら模様って不思議・・・(;´∀`)
3
お昼過ぎだったので、「長三郎」さんで佐渡グルメ!

このお店、立派なお寿司屋さんの佇まいなのですが、メニューにはラーメンも?
佐渡の人気店のようです。
4
まずは新ご当地グルメ「佐渡天然ブリカツ丼」。

佐渡は寒ぶりが有名です。
新鮮な天然ブリをカツに揚げ、あごだし醤油のたれにくぐらせてあります。
意外にさっぱりしてて、美味しいです!
5
ドーンと「上ブリ丼」!

新鮮なブリが美味い!
特にハラミの部分のやわらかさといったら!
間違いなく、今までに食べたブリで一番ですね♪
6
佐渡・加茂湖産のカキフライ定食!

佐渡の加茂湖で育てたカキは、小ぶりですが味は濃厚。
これも美味かった(*´∀`*)
7
クルマを走らせ、宿根木集落へ。

ここは江戸時代から海運業で栄えた廻船持ちのお屋敷などが保存されています。
まさにタイムスリップしたような光景でした。

ここはその名も「世捨小路」。
由来は諸説あるようですが、ベネチアの小路に似ているとか・・・?
8
三角の家。家が三角形になってます。

狭い集落に人口が増えたため、土地を有効利用するためにこんな形になったそうです。
「塩」の看板がいい味出してます。

チンクで佐渡ドライブ♪②へ続く~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2011年11月5日 22:30
くぅ~、寒ブリイイですねー^^
上ブリ丼も美味そうですが、佐渡天然ブリカツ丼はメチャメチャ美味そう!食いたい!!(笑
コメントへの返答
2011年11月6日 8:21
ブリカツは外はサクサク、中はしっとりで適度な脂が美味しかったですよ。
トビウオのあごだしのおかげか、全然油っぽくありません。

2日目の昼食も別のお店でブリカツを食べちゃいました。
2011年11月6日 15:39
フェリーがデカいですね!
揺れなそう(^^)

実はブリはちょっと苦手なんですが、ブリカツ丼は美味しそう♪
コメントへの返答
2011年11月6日 16:44
ブリカツ丼は苦手なヒトでもイケると思いますよ。
全然クセがありませんから。

今度新潟にお越しの際には、船に乗って行ってみますか~!?

プロフィール

「@happy318 今日はありがとうございました!カエル土産、カミさんが喜んでおります~(^^♪」
何シテル?   09/25 21:40
はじめまして、けろたです。できるだけお金をかけないクルマいじりとロングドライブ、釣りや観劇など多趣味な40代♂です。最近は手に入れた66yFIAT500Fに夢中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

公式画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/16 21:48:32
「あなたのヒール&トゥは、たぶん、間違っている。」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/17 20:12:58
走行30000㎞突破 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/11 03:54:19

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) タマ (フィアット 500 (ハッチバック))
待ち続けて3年・・・。いつ出るのか、ホントに出るのかと心の中で思いつつ、諦めかけて、よう ...
フィアット 500 (ハッチバック) ポチ (フィアット 500 (ハッチバック))
好きになって20年以上・・・念願叶ってようやく出会った愛しのFIAT500F。 1966 ...
その他 自転車 Bianchi CIELO (その他 自転車)
今までのママチャリを卒業して、憧れのBianchiを購入! 2011年7月24日に納車さ ...
スバル インプレッサWRX アールくん (スバル インプレッサWRX)
2004年に中古で購入した2000年式GDB-Aです。 お茶目な丸目が気に入っているので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation