• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

出口のブログ一覧

2010年09月27日 イイね!

やっと走ってきました

インターラピスさんのECU改+インタークーラーを試してきました
感想は
秋で車に優しい季節な事を差し引いても
凄い良くなった

※あらかじめ言っておきます「私は運転が下手だ!」

抜けを良くして低中速を犠牲にするマフラーとかじゃなく
そういった犠牲は無く全体的に良いです
特筆するなら
2千回転付近まで落ち込んでから立ち上がる時って車が[モー]となるんですけど
(私はモーモータイムと呼んでますw)
この時間が短くなってます
この低回転域の補正(と言って良いのかわかりませんが)は街乗りでも助かります
とにかく低回転から高回転までまんべんなくパワフル

LSDは入れてなくて
勾配のゆるい峠道をよく走ってるのですが
今までは普通に攻めると前の加重が抜けて
ホイルスピンするコーナーが2ヶ所ほどあり
ソコはアクセルを調整しながら立ち上がるんです
それ以外のベタ踏みで走ってるコーナーでもホイルスピン発生…
「え~!ここでぇ?」
って感じです


ECU書き換えで持ち込みできない人は
無理してでもインターラピスさんにお願いするだけの価値はあります
インタークーラーは似た値段で他社からも出てるのでイロイロ検討してみて下さい
私の場合は完全無加工とは行きませんでしたので
それでも削るだけなので素人の私でも簡単にできました
コレは無理してでもインターラピスさんの物を!
とは思っていません

後…
商品とは関係無いですがインターラピスさんは凄く対応が良かったです
Posted at 2010/09/27 05:26:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

最低でも10年は乗るつもりなのでフルチューンの予定はありません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
皆さんの書き込みはとても参考になります この場を借りてお礼申し上げます そして 私も微力 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation