• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キノ③のブログ一覧

2011年12月17日 イイね!

行って来ました^m^

行って来ました^m^
どうもこん○○は♪
今日の主題はもう既に話題としては遅れているんじゃないかwと真剣に考えてしまったKino-Daiで~す(爆)

という訳で、最終日に東京モーターショー2011に行って来ました!
もう、人多杉ワロタwwwwwというような感じで、凄く大変でした^_^;
とりあえず先に一部ですがフォトギャラをうpしました!!
ホントにあれでも一部っていう撮った写真の多さ`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

ちなみにブログのトップ画像は偶然撮れたもので意図的にコンパニオンの尾根遺産を入れた訳ではありません`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!


そういえばモーターショーでは86とBRZが目玉だったらしいですが
86はTGRFで見たのでスルーw。BRZはまともに見れませんでした`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

いつもは一記事で終わりですが、今日は2連ちゃんの予定ですw

お楽しみにwwwww
Posted at 2011/12/17 19:16:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月26日 イイね!

明日は・・・

みなさんこん〇〇は~( ´ ▽` )ノ やぁ

何故か自転車で近所を走っていたら赤のイルミが特徴的な白のオートバイの鬼遺産にガン見されたkino-daiで~す`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

ではでは本題に・・・((*´∀`))ヶラヶラ

明日、FSWにTGRFって言うイベントがあるため行って来ます(`∇´ )にょほほほ
詳細はこちらのサイト←クリック!!を見て頂いた方が早いと思われまs・・・`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

その為本日のZTAの関東支部公式ナイトが行けなくなりました(((((*ノДノ)えーん
でも行けなかった分も明日楽しみたいと思います!!

今日は以上!!の前に・・・
一時期プロフにも載せていましたがツイッター←クリック!!やっているので同じくやっている方は是非ふぉろーして下さい!( ´艸`)ド-ゾ (ヾ(´・ω・`)ノョロシク(o´_ _)o)ペコッ

今回はここまで!!(´・ω・)ノ[B][Y][E][②]ヽ(・ε・*)
Posted at 2011/11/26 17:58:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遠くにお出かけ | 日記
2011年11月13日 イイね!

プチDAD化♪第1弾!?

みなさん(*´・∀・)p[☆。・:+*こんにちゎ*:+:・゚☆]q

さて、タイトルなのですが・・・


プチDAD化と言っても、車ではありません`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!


じゃあ何なのかって?

それがこちらです!!








携帯がプチDAD化されました~w



このエンブレムはスタワゴクラブに付いていたもので父にいただきました(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
これでもう携帯を落としてしまうことが不可能になってしまった`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

満足度はまさに☆5つですね!!

もうすぐ出る予定のLスタも狙っています(´-`)ノ{フフフ。。。

ちなみに車ネタは・・・
ありませんwwwww(爆)
Posted at 2011/11/13 12:46:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月23日 イイね!

いきなり襲来!?定例ナイト((*'∀')ノ!!


どうも( ´・ω・)o_∠・:*こんてぃゎ

ほぼぴったり4時間半寝たのでそのぴったり感が少し嬉しいkino-daiですw


さてタイトルにもありますが少し変わったお方が来たので紹介しますw
その方は本当に変わったお方です(爆)


さてそのお方とは・・・







こちらです!!


Gさんです`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

なんと二次会(?)でいきなり現れ、あっと言う間にネタとなりましたwwwww
colaさん撮影ありがとうございます≦(._.)≧ ペコ

ちゃんとナイトの画像も撮ってますよ!!
少し粗いですが、どうぞ!

↓   ↓   ↓







という感じで今回もマターリとしたナイトでしたヾ(@°▽°@)ノ

エアサスになった方がいたり、デモカーみたいな車の方が来たり、など色々とありましたw
さらに、やっぱりナイトはここが一番!的な話があったり、ZTAの公式ナイトここでやりたいね♪的な話があったとかなかったとか・・・www

ガーちゅさん僕が幹事はやっぱりキツイすorz・・・(爆)

でもやっぱり確かにあそこでナイトはありかも・・・( ̄∇ ̄)ニヤッ

という訳で今回はここまででw
(*´∇`)ノシ マタネ~♪
Posted at 2011/10/23 13:52:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月15日 イイね!

第三回 わたしの五選-世代別トヨタ車編-

第三回 わたしの五選-世代別トヨタ車編-こういうのは初めてなので緊張しますがいきます!!

90年代①
セプターワゴン2.2 4AT
5台ほど前に乗っていた車です。
逆輸入車だったのが仇となりあまり売れなかったようで・・・
このデザイン好きなんですけどね~
またこういうワゴンを日本に出して欲しいものです。


90年代②
95年型コルサ1.5シンシア 5MT

(写真は別グレードのモアスペシャルです)
現在祖父が乗っている車です。
選んだ理由は、あんなコンパクトなサイズでありながらも広々とした室内、そして元気なエンジン!
しかも装備も必要なものは大体揃っており今の車の装備が十分すぎる気もしました。
シンプルな車ってのもやっぱりいいですね!


2000年代
01年型イプサム240S 4AT

この車こそ隠れたトヨタの傑作!!・・・と自分では思っている車です。
2.4LVVT-iの心地よいサウンド、ヨーロッパ基準でも作られた足回り、掛け心地のいいシート
もう全てが最高の車だと思っています!!
ステアシフトマチックのギアの変速感が今のトヨタ車のパドルとはまた違う感じがして良いです
イプサムは売れてはいませんでしたが、復活してほしい車です。
特にVVT-iエンジンが最近衰退気味なのでもっと充実して欲しいと思います。


現行型①
ヴォクシー2.0ZS CVT

(画像は11年型煌)
現在乗っている車でもあります。
今のトヨタではイプサムの次に良い車だと思っています!!
長距離走っても燃費が良い、室内が広い、パワーがあるなどと言った点でこの車は優れていると思います。
パドルもイプサム時代のとはまた違う感じでこれもまた良いですね。
トヨタでもかなり売れている車種なので今後も期待できる1台です。



現行型②
カローラアクシオ1.5G 5MT

(画像は1.5X 4WD)
トヨタの中では一番バランスの取れている良いセダン・・・と思っています。
カローラ自体は名前が広く知られていますが、最近はプリウスに隠れているような状況・・・。
なぜ5MTを選んだのかというと、単にあまり見ない仕様だからというのもありますが、
やはり走りが楽しく尚且つ値段もちょうどいい値段だと思うので選びました!
やっぱり走りは楽しく!!ですよね!

今回は自分の思いのままに書きましたが、年々楽しいと思う車が減っているような気がします。
いつの時代も楽しいと思う車をこれからも作って欲しいと思います。
いまはFT-86とヴィッツターボ、そして最近どこかのモーターショーで出たオーリスのTRDスーチャー仕様に期待を寄せています♪
この記事は、第3回 わたしの五選 ~ 世代別トヨタ車編 ~について書いています。
Posted at 2011/10/15 17:34:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「先日、仕事の都合で少し新潟にお邪魔してました 106は疲れ知らずで本当に快適です…」
何シテル?   06/01 15:53
車で色々フラフラしたりしなかったりしてます どうぞよろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアウィンカー入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 12:56:33
トヨタ(純正) Li用フォグ部品一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:50:48
トヨタ(純正) ウィンドウシールドガラス シール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 18:53:42

愛車一覧

トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
セカンドカーです 106での通勤、そろそろ車に負担すごいよな…と今更ながら思うようになり ...
プジョー 106 プジョー 106
色々あった所に思い切って買っちゃいました 2000年式のGF-S2S 無印S16だそう ...
スズキ スプラッシュ おもち (スズキ スプラッシュ)
黒から白になって色々若返りました(?) スプラッシュ2台目です 前ので出来なかったことも ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
ダウンサイジングはする、でも長距離は楽な車がいい このなんとも無茶な条件を叶える数少な ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation