• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月12日

ああ~点滴・・・

ああ~点滴・・・
既に2回投入していて、その効果を十分に体感
しています。


<製品>
進化剤独自の働きで金属表面の凹凸にナノレベルの
成分が入り込み金属本来の姿に修復する、金属磨耗
修復剤です。

<効果>
☆燃費が向上する。
☆コンプレッションの回復・均等化・出力向上
☆振動騒音が低下し、快適性が向上する。
☆車の黒煙・PM排出量激減する。
☆CO2・NOXが低減する。
☆全シリンダーの圧縮が整い、アイドリングが安定する。

エンジン内部の金属磨耗を修復し、ミッションライン
では剛性感あるミッションフィールを体感すべく、
更なる燃費向上とエンジンフィールの向上を期待して、と
いうことで施工をお願いいたしました。
明らかに1⇒2速と変速していくと滑らかにギヤチェンジが
出来るようになっていました。
吹け上がりもいつになく気持ち良く回ってくれました。
燃費も向上していますが、気持ち良い分だけついつい・・・汗

効果は有りということですね。(爆)
ブログ一覧 | プリメーラ | クルマ
Posted at 2010/10/12 21:13:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

美味しいおにぎり屋さん✨
剣 舞さん

秋田の夜
アーモンドカステラさん

バッテリー交換する〜?🤔
一時停止100%さん

GT7 8月5週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

8/30 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

朝の一杯 8/29
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2010年10月12日 22:39
それがナノマジック!
何のマジック?(ぇ

効果あるみたいですね!
コメントへの返答
2010年10月12日 23:02
そうナノ?笑

あくまでも個人的見解ですので。

ということで、次回は是非お試しくだせぇ。
2010年10月12日 23:39
↑ 恋のマジック!!


恋をしよぉ~よぉ~




失礼しました

コメントへの返答
2010年10月13日 0:13
あははは~

今度体感してくだせえ!!

前回とはまた違ってますんでね・・・

さして変化はないか??爆

プロフィール

「第19回PRI-WEST全国オフ2023… http://cvw.jp/b/852019/46898916/
何シテル?   04/20 09:16
プリメーラを乗り換えようか迷った挙句、リフレッシュを敢行! 新車当時の走りが蘇り、改めてプリメーラの良さを見直し、部品供給が続く限り、乗り続けようとちょこちょ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
平成7年式(Ⅲ型)HP10改 オーテックバージョン ◎エンジン・駆動系 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation