• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒豹UKのブログ一覧

2017年10月15日 イイね!

雨の中を・・・

雨の中を・・・
雨の中、の社員旅行があったので、河口湖、昇仙峡、 山梨県リニア見学センターと周ってきました。 連日の雨で、ガスってしまい、一度も富士山を拝む ことは出来ませんでした。 その他の景勝地も行く予定でしたが、雨が酷くて 中止になりました。泣 露天風呂/湖側 ※ホテルHPより拝借 露天風呂/ ...
続きを読む
Posted at 2017/10/15 17:56:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2017年01月28日 イイね!

大変遅くなりましたが・・・

もう1月末になり、今更ですが今年も宜しくお願い致します。 年明け早々、慌ただしく動き回っていて、先々週末には九州から戻って来ました。 大島上空まで風は強かったけれど、とても良い御天気でした。 千葉上空に入った途端、かなり揺れた上に、エアポケットに入ったようで、落ちる落ちる・・・ 羽田 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/28 23:14:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2016年11月19日 イイね!

初冬・・・

初冬・・・
先週末は旅行に行っていました。 まずは、タイトル画像にある『 白川郷 』です。 今年は暖冬の影響で、紅葉のタイミングが遅れており大変見ごろでした。 この風景を見ていると、浪速屋製菓のカンカンの風景とダブります。笑 翌日は金沢に移動し、『 ひがし茶屋街 』を散策しました。 浅 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/19 22:44:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2014年01月26日 イイね!

パワースポットへ・・・

先日、こちらまで足を延ばしてみました。 ちなみに自分の車ではありませんが・・・汗 【高千穂神社】 杉の巨木に囲まれた中にある本殿の創建はおよそ1800年前といわれ、 日向三代の神々と神武天皇の御兄三毛入野命(ミケイリノミコト)一族が 祀られています。 日本神話における天孫降臨の舞台となった地 ...
続きを読む
Posted at 2014/01/26 22:19:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2013年05月26日 イイね!

残雪・・・

残雪・・・
少し時間があったので、足を延ばしてみました。 GW前に冬季間不通になってたこちらが開通に なっていました。 開通から1ヶ月になりますが、まだまだこんなに 雪がありました。 今回はスプラッシュを借りてと! まだまだこんなに雪があります。 当日の気温は10℃でした~ 17時 ...
続きを読む
Posted at 2013/05/26 22:51:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2013年03月10日 イイね!

まだまだ・・・

まだまだ・・・
東北地方に出稼ぎに行ってきました。 その帰りに、いつもの道を見に行くと・・・ 通行止めでした。積雪も入り口付近が1.5Mくらい でしょうから、頂上付近は2M以上でしょうね。 恐らく4月末くらいが開通でしょう~ まだまだ寒い日が続きそうです~
続きを読む
Posted at 2013/03/10 21:31:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2013年02月24日 イイね!

V字・・・・

V字・・・・
沖縄に行ってきました。 画像の奥に見える半島に、例のV字滑走路が 計画されている場所とのこと。 ジュゴンの住む海であり、夜になると波音が 心地よく聞こえる静かな場所なんです。 今後どうなっていくんでしょうかね? 間違いなくこれまでの静寂はなくなってしまうかと・・・
続きを読む
Posted at 2013/02/24 21:52:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2013年01月14日 イイね!

初雪・・・

初雪・・・
朝方は雨だったのですが、霙交じりになったと 思ったら、4時間くらいでこの有様!! 東北・北海道の方から見たらこのくらいの雪で と思われるかもしれませんが、関東ではもう 交通マヒ状態です。 明日は天気になるようですが、早朝は凍結が 心配ですね~
続きを読む
Posted at 2013/01/14 21:05:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2012年09月29日 イイね!

絶景・・・

絶景・・・
鳥海山まで一走り・・・ 右手遠方には男鹿半島を臨み、正面には飛島を・・・ 左手眼下に酒田市街・・・ 左遠方には粟島を~ 早朝だったこともあり、素晴らしい景色を臨むことが 出来ました。 早ければ10月下旬から11月上旬には通行止めですからね~ 山頂付近は15℃くらいで寒かったです。ブ ...
続きを読む
Posted at 2012/09/29 22:47:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2012年06月20日 イイね!

戻って来られました・・・

戻って来られました・・・
月曜日から福岡、山口を訪問していました。 九州地区は、月曜日のお昼くらいから土砂降りでした。 夕方に、食事を買いに出掛けた数分の間に、スーツが ずぶ濡れになってしまったくらいでした・・・涙 翌日は、山口まで足を伸ばしました。 中国自動車道の山間部は酷い雨でした・・・ この高速を走りながら、 ...
続きを読む
Posted at 2012/06/20 23:51:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 | 日記

プロフィール

「第19回PRI-WEST全国オフ2023… http://cvw.jp/b/852019/46898916/
何シテル?   04/20 09:16
プリメーラを乗り換えようか迷った挙句、リフレッシュを敢行! 新車当時の走りが蘇り、改めてプリメーラの良さを見直し、部品供給が続く限り、乗り続けようとちょこちょ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
平成7年式(Ⅲ型)HP10改 オーテックバージョン ◎エンジン・駆動系 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation