• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒豹UKのブログ一覧

2021年08月08日 イイね!

コロナワクチン接種・・・

御無沙汰しています。

連日に暑さが続いていますが、皆さんお元気ですか?

全国的にコロナがまん延しており、出掛けることもままならない状況ですね。

私事ですが、7月の中旬に1回目のワクチン接種を行いました。
副反応を気にしていましたが、接種した腕の筋肉痛が数日続いたのですが、
発熱はありませんでした。

接種した方の話を聞くと、発熱があったりということを聞いていたので、
少し心配していましたが、一昨日に2回目の接種を行いましたが、
腕の筋肉痛と足の関節痛があるが、現在までの発熱はありません。
人によって副反応は色々なんだな、と思いました。

ワクチンを希望している方に、可及的速やかに接種出来ればと思っています。

Posted at 2021/08/08 15:31:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2015年09月27日 イイね!

温泉三昧・・・

この夏に訪問した温泉を・・・



あの釣りキチ三平の作家でもある矢口高雄さんの地元でもあります。
子供の頃、田舎に遊びに行った時の風景が残っているという素敵な
場所でした。



秋田県横手市にある「上畑温泉さわらび」



HPより引用

朝一番で訪問したので、誰も入っていなくて、露天風呂に浸かって
いると蝉時雨が心地良く、とても癒される温泉でした。



温泉近くの御蕎麦屋さんへ・・・
手打ち蕎麦を美味しく頂きました。




山形県酒田市にある「八森温泉ゆりんこ」



HPより引用

酒田市内から比較的近い場所にあるので行きやすい場所です。
露天風呂は、コーヒー色をした温泉です。
心も身体もリラックス出来ました。




秋田県道の駅象潟(きさかた)ねむの丘にある
展望温泉「眺海の湯」HPより引用

ねむの丘の温泉は4階にあり、日本海を一望できる展望温泉
です。晴れた日には遠く男鹿半島まで見わたせ、また美しい
夕日も望むことが出来ますが、今回は夕日を見るまでの
時間はありませんでした。

泉質も海に近いため塩分を含んでいて美肌効果がとのこと。
体がポカポカして熱いくらいでしたね。




宮崎県奥日向にある「南郷温泉山霧」



HPより引用



HPより引用

地下1500Mから湧き上がる温泉は、ナトリウム炭酸水素塩(低張性
アルカリ性温泉)PH8.7を誇る抜群の泉質で、全国有数の「美肌の湯」
言われています。
山々の景色を望みながらの露天風呂は最高でした。




大分県竹田市久住高原にある「赤川温泉赤川荘」



HPより引用

お湯は、硫酸・カルシウム・炭酸水素・ナトリウム・マグネシウム・
各イオンを豊富に含有するコバルトブルーで、内湯と露天風呂があります。
かなりの硫黄臭がします。

お風呂は、泉源(25℃)からの冷泉浴槽(露天風呂)と加熱した浴槽(内湯)の
2つがあります。
今回、この露天風呂から滝を真正面に見ることが出来ました。
冷泉と温泉の交互入浴を勧めていますが、露天風呂の冷泉には寒くて
入ることが出来ませんでした。泣




大分県玖珠郡九重町にある「九酔渓温泉つれづれ」



内湯


赤川温泉に行く途中にあったので、帰りに立ち寄ろうと決めて
おりました。
お湯は、ナトリウム・カルシウム・マグネシウム─炭酸水素塩泉
で、誰も入っていなかったのでゆっくりとお湯に浸かっていました。
露天風呂に入りたかったのですが、時間もなかったので今回は
パスしました。残念~


大分中津に向かい、「中津からあげ」を食べて、仕上げと!


こうやって見ると随分とあちこちに行っていました~笑
Posted at 2015/09/27 15:43:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2014年10月19日 イイね!

いい湯だな~♪・・・

暫く出張が続いていて、何とか落ち着いた今日この頃です。笑
少し前になりますが、九州出張時にお休みが貰えたので、別府に行きました。

当日の天気は雨模様の上に霧も立ち込めていたので、景色を眺めることは
厳しいな~と思いながら、早朝、北九州を出て、別府に向かいました。

1件目に向かうのは、別府湾を望む山の中腹付近にある掛け流し温泉の
「いちのいで会館」です。


そこに辿り着くまで、狭い急勾配の道を上っていかなければなりません。自分の車では
確実に腹とフロントをゴリゴリしてしまいますね。

仕出し弁当屋さんが経営しており、食事付で温泉に入れるというものです。
地獄蒸しと言われる釜もあって、蒸し料理には最高と思えました。


休憩室に入ってから、荷物をロッカーに預けて、いざ温泉!!画像は調べてみて下さい~

今回は訪問した日が奇数日だった為、『金鉱の湯』でした。ちなみに偶数日は
『景観の湯』というこで、男女が入れ替わりになります。

コバルトブルーのお湯でして、丁度雨が降っていたこともあり、ぬるめの温泉で、
ゆっくり入っていることが出来ました。
但し、流し場がないので、ここでは温泉に浸かるだけ、ということです。

温泉から上がると、丁度お腹も空いてきた訳で、お弁当を用意してくれました。
今回はだんご汁定食ではなく、松花堂弁当でした。

お風呂からの景観と、美肌効果のある温泉を楽しみたいという方にはいいかもしれません。


その後、市内の別の温泉施設に・・・「湯屋 夢たまて筥」に行きました。


【HPより抜粋】
夢たまて筥はホテル風月HAMMONDの外湯で、気軽に鉄輪の湯にれていただきたいと
出来たもの。お風呂は、ひのき風呂、寝湯、サウナ、冷水風呂、ジェットバス、バイブラバス、
電気風呂、打たせ湯、家族風呂など、また変わったところで、鋼玉浴や箱蒸風呂 などがあります。
どのお風呂も入らなければ勿体無い!と思えてしまうほど魅力的なお風呂ばかりです。



とても清潔で、ゆっくりと沢山のお風呂に入る、とい感じです。

別府の湯を満喫し、少しのぼせながら帰路に着きましたとさ・・・笑
Posted at 2014/10/19 23:34:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2011年11月24日 イイね!

リング・・・身体にいいのか?・・・

リング・・・身体にいいのか?・・・もともと肩こり持ちでして、PCの前に張り付いて
いるときつかったのですが、こちらを付けてみたら、
あら不思議!!

いつものきつい肩こりが和らいでいる・・・

装着してみた感想としては、完全に解消された
わけでなく、かなり楽になったという感じです。


長距離運転で効果が期待できたらいいな~ということで暫く試してみてという感じです。

信じるものは救われる~でしょうか?笑
Posted at 2011/11/24 21:15:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康 | 日記

プロフィール

「第19回PRI-WEST全国オフ2023… http://cvw.jp/b/852019/46898916/
何シテル?   04/20 09:16
プリメーラを乗り換えようか迷った挙句、リフレッシュを敢行! 新車当時の走りが蘇り、改めてプリメーラの良さを見直し、部品供給が続く限り、乗り続けようとちょこちょ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
平成7年式(Ⅲ型)HP10改 オーテックバージョン ◎エンジン・駆動系 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation