• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒豹UKのブログ一覧

2011年08月28日 イイね!

久しぶりに・・・

久しぶりに・・・九州地区に滞在して早や12日・・・
ゲリラ豪雨に見舞われたりしながらも、
比較的過ごし易かったですね。

本日で仕事も何とか片付き、時間が出来たので、
スプラッシュでドライブに出掛けました。

丁度夕刻だったこともあり、埠頭に停めて
夕焼けをバックにパチリ!!
暑い一日でしたが、息抜きになりました。


スプラッシュを借りていたのですが、高速、ワインディングと
走りましたが、なかなか軽快に走ってくれました。

燃費はちょっと良くなかったですが・・・笑


明日、もう一日福岡周辺で仕事を片付けて、自宅に
戻ろうと思っています。

明日も暑い一日になりそうです・・・









Posted at 2011/08/28 21:43:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 風景 | クルマ
2011年08月15日 イイね!

今後の課題・・・

今後の課題・・・一通りのリフレッシュは終わったのですが、まだ
ブレーキに課題が残っています。

左リアのキャリパーが開き気味と思われますが、
パットがロータに当たっていません。

ということで、リアキャリパーを探して、サンドブラスト、
耐熱塗装を施した後、OHも行なってパッド及び
ロータも新品交換する予定です。

程度の良いリアキャリパーを物色中です。
命に関わる箇所だけに、プロにお願いする予定です。

でもまだ手を入れたいところはあるのですが、懐が寒くなってきましたので、暫くはお休みですね。爆
Posted at 2011/08/15 13:50:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | プリメーラ | クルマ
2011年08月14日 イイね!

リフレッシュ完了・・・

リフレッシュ完了・・・GWにちょっとしたトラブルで車を預ける事になった為、
お世話になっているショップに預けたわけですが、
あるパーツが入手出来ず、2ヵ月半も入手に要した
訳で。
しかし、まだパーツを新品で入手出来るというのは
嬉しいですね。


日産さん~まだまだパーツ供給お願いしますね!!


以前に交換したBILSTEINダンパーが5万キロに近づいてきたこともあり、OH&仕様変更及び
フロントハブベアリング交換、SPOON製リジットカラー装着、エンジオイル交換、オイルフィルター
交換、ミッションオイル交換、アライメント調整、LLC交換、その他ちょっとした補強をお願いして、
先般戻ってきました。


久々の運転で、クラッチの硬さに驚きましたが、走り出すと・・・
『 更にしっかりした? 』 という感じでしょうか。
荒れた路面も走ってみましたが、下からの突き上げ感はなく、良い感じで足が動いてくれています。
ショップからの帰り道に、いつもインプレルートとしているそちらで試走。

まるでドイツ車のような直進安定性と安心感!!コーナーリングスピードも以前増して、しっかりと
路面に食い付く食い付く。
車線変更も気持ち良く決まります。まだまだ、走り込んでいないので、限界が判らないのですが、
OH前よりは格段に向上していることは間違いありません。


銀座から横浜まで、○ルシェの追撃がありましたが、遅れをとることもなく、ランデブーを堪能する
ことが出来ました。やはり、○ルシェの直線加速の凄い事!
ガラガラの高速では相手にならないことと痛感しました。滝汗お相手をしていただいた○シェ乗りの
方に感謝します。高速降り口で、挨拶を交わして、ランデブーを終了しました。

ショップの社長から、
『 限界が前より高くなっているから、気を付けて走ってね~ 』 と言われたことが良く判りました。


若干、懸念事項もあるので、秋までには懸念事項を払拭して、秋の行楽シーズンに備えたいかと。


また、頑張って仕事します~~~爆
Posted at 2011/08/14 16:09:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | プリメーラ | クルマ
2011年08月14日 イイね!

歴史を感じて・・・

歴史を感じて・・・これまでは高速から眺めてはいたのですが、今回行く
機会に恵まれたので、少しだけ山登りをしてきました。

汗だくで良い運動になりました~!!爆熱

信長が築城した城であり、小牧・長久手の戦いでも
拠点となった、小牧城。
現在は歴史館になっていて、鉄筋コンクリート造の
お城です。周辺の景色が一望できます。

画像の南西方向には、小牧空港が・・・・
中部国際が出来たので、便数が大幅に減ってしまって残念ですね。

今回のレンタカーは『 フィット 』 です。フィットもなかなかよく走りました。
Posted at 2011/08/14 00:18:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2011年08月13日 イイね!

なかなか気持ち良いよこれ・・・

なかなか気持ち良いよこれ・・・東北某所で仕事をしておりまして、その時に借りた車が
こちら・・・スズキ「スプラッシュ」

そして、某所のワインディングへ!!登りは非力ながら
何とかグイグイと~

破綻をきたさない、結構しっかりとした足回り。
ちょっと強めにブレーキを踏むとABSが介在するけれど・・・


山頂の、霧の中で撮影してみました。気温は19℃・・・寒い。下界は30℃もあるというのに・・・

下りは、スキール音を上げながら、ちょっとしっかり走りましたが、「なかなかいいな~」と
声を上げてしまいました。

これでMTが出たら欲しいな~と思うくらい、いい車でした。

風の強い日でしたが、高速走行も安定した走りを見せてくれました。

レンタカーを借りる時は、暫くこれをにしようかと思っています。

ちょっとシートが高いのが気になりましたが。

皆さんも一度運転してみて下さいな。コンパクトカーの中でも、いい車ですよ~
Posted at 2011/08/13 22:18:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 風景 | 日記

プロフィール

「第19回PRI-WEST全国オフ2023… http://cvw.jp/b/852019/46898916/
何シテル?   04/20 09:16
プリメーラを乗り換えようか迷った挙句、リフレッシュを敢行! 新車当時の走りが蘇り、改めてプリメーラの良さを見直し、部品供給が続く限り、乗り続けようとちょこちょ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 123456
789101112 13
14 151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
平成7年式(Ⅲ型)HP10改 オーテックバージョン ◎エンジン・駆動系 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation