• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒豹UKのブログ一覧

2019年06月13日 イイね!

北の大地に・・・その4 おわり

 北の大地に・・・その4 おわり


釧路湿原を抜けたら、お天気になりました。
お天気だけどジメジメせず、空気が濃くて清々しい風が吹いています。



こんな車両で、3人しか乗車していません。
途中からドヤドヤと乗り込んだ方々がいました。煩かったです。



車輌の後ろに、かすかに知床半島が・・・



網走駅に到着しました。長い道のりでした。笑





網走駅から、今回唯一のレンタカーを借りました。
レンタカー移動で、網走監獄の見学に来ています。
北海道歴史は開拓の歴史。囚人とはいえ、尊い犠牲の上に開発と発展があり、
今日があるということを学びました。

知り合いに挨拶に行き、女満別空港から夕刻発の飛行機で羽田まで戻りました。
今回は、車を運転する事が極端に少ない旅行でしたが、列車の移動も良い
ものだと感じました。

都市間移動が、200~300キロと長距離な上、高速道路も十分ではない
ですし、その上、至る所でネズミ取りもやっているようなので、その点も
注意が必要ですしね。(レー探があれば平気?)

次回も鉄道移動で、最低限のレンタカー移動、ということになるかもです。
いつ行けるかな?
Posted at 2019/06/14 00:01:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2019年06月13日 イイね!

北の大地に・・・その3

北の大地に・・・その3

夜中に起き出して、付近の夜景を・・・
霧に咽ぶという感じで、幻想的です。



新得行、各駅停車。恐らくこれまでは旭川行きだったのでしょうが、
途中の駅が一昨年の台風の影響で不通なのでそこまでかと。



根室行、快速。
いずれは乗車してみたいです。




釧路始発網走行。各駅停車。
「流氷の妖精 クリオネ」が車体に描かれています。




始発ということもあり、未だ霧は晴れず。
このまま釧路湿原を走るのですが、川か沼のようにしか見えず。残念!
Posted at 2019/06/13 23:57:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2019年06月13日 イイね!

北の大地に・・・その2

北の大地に・・・その2


函館駅前の函館市場に、早朝に移動して、丼物を食します。



函館始発札幌行き、「北斗」で乗車。




メジャーな駅を次々に通過し・・・



札幌なので、また味噌ラーメンをっと!
今回は、地下街の「らーめん青竜」さんの「札幌みそらーめんと餃子」で。
美味かったです!!



札幌始発釧路行き、「おおぞら」に乗車。



指定席がほぼ満席でしたので、やむなくグリーン車で!!
快適でした。



釧路駅到着




霧の釧路でした。札幌から比べると7~8℃は気温が下がりました。
夕飯は、ホテル近くの「炉端焼き鱗」さんで、
魚介類を中心に、季節の野菜を食し・・・
腹一杯、美味しく頂きました。

翌日も朝一番の移動なので、ホテルの温泉に浸かり
冷えた体を温めて、あっさり就寝!
Posted at 2019/06/13 23:29:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2019年06月13日 イイね!

北の大地に・・・その1

 北の大地に・・・その1平日の休みが取れたので、北海道新幹線が
開通したことも有り、列車移動を選択しました。


北海道新幹線は、秋田新幹線に連結していて、盛岡で切り離し、
秋田行きとに分かれるんですね。



折角なので、「グランクラス」でと思いましたが、余りにも金額が高いので、
グリーン車にしました。
東海道山陽新幹線とは違い、電動のオットマンシートでした。但し、足元だけ。



新函館北斗駅到着後、はこだてライナーに乗り換えて、函館駅に移動です。




函館駅から市電に乗って、昼の腹ごしらえに、五稜郭タワー前の
「あじさい」さんへ!!
本当は塩ラーメンなのですが、私は白味噌を。美味しく頂きました。



五稜郭が一望出来る五稜郭タワーから、全景を!!



函館に来たので、やはり日本三大夜景の一つは見ないとということで、
夕方にあの山頂に行きます。今回は山頂まで、路線バスで向かいます。



日没前



日没



夜景1 やっと明かりが付きだしました



夜景2 まだ7割くらいでしょうか?それでも綺麗です。

目一杯動き回りましたので、早々とホテル近くの寿司屋
さんに移動して、夕食を取ってから、早々と床に着きました。
明日も、始発からの移動です。
Posted at 2019/06/13 23:26:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「第19回PRI-WEST全国オフ2023… http://cvw.jp/b/852019/46898916/
何シテル?   04/20 09:16
プリメーラを乗り換えようか迷った挙句、リフレッシュを敢行! 新車当時の走りが蘇り、改めてプリメーラの良さを見直し、部品供給が続く限り、乗り続けようとちょこちょ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
平成7年式(Ⅲ型)HP10改 オーテックバージョン ◎エンジン・駆動系 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation