• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒豹UKのブログ一覧

2015年05月10日 イイね!

日本の名車・・・

日本の名車・・・お隣に停めさせて頂いたのでパチリ!!

新車と見間違う程のフルレストアされた車・・・

1m以内に近寄るのも恐れ多くて・・・

ミニカーは持っています!!

Posted at 2015/05/10 23:03:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2015年05月07日 イイね!

第11回PRI-WEST全国オフ2015・・・

第11回PRI-WEST全国オフ2015・・・
今年もプリウエストの全国オフに参加させて頂きました。

5/3の夜に出発したのですが、渋滞もさほど気にならない
くらい順調に前夜祭会場に到着しました。

愛知県に入ってから降り始めた雨は、神戸に入っても
降り続いておりました。



生憎の雨となってしまいましたが、久しぶりに皆さんとお会いして、
雨も気にならないくらい楽しい時間を過ごすことが出来ました。
皆さんも維持には苦労されていると思いますが、頑張って維持頂き、
来年もお会い出来るといいですね。



オフ終了後、早めに会場を後にして、名古屋の宿泊先まで帰路に着きました。
亀山ICからの渋滞はお約束で、鈴鹿ICまで渋滞を我慢しつつ・・・

ホテルに宿泊し、朝方ホテルを出発。

渋滞に巻き込まれることもなくすんなりと帰宅することが出来ました。
結局この移動が一番楽だったということでした。
なお、今回の走行距離は1,100㎞でした。

皆さん、お疲れ様でした!
Posted at 2015/05/07 20:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2015年05月07日 イイね!

大事に至らず・・・

大事に至らず・・・
神戸までの長距離移動を前に、プリマイスターに
点検をお願いしました。

アイマークを入れてエンジンを掛けたところ、
マーキングが大幅にずれておりました。クランク
プーリが破断する兆候があるとのことで、GWの
合間に急遽部品を揃えて頂きました。


前回、中古のクランクプーリと交換して頂いて約36,500キロを走行していました。

120,000キロで破断したことから、100,000キロが交換の目安でしょうね。

長距離移動の最中でなくて本当に助かりました。

ありがとうございました!!
Posted at 2015/05/07 19:48:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリメーラ | クルマ
2014年11月30日 イイね!

良く見えました~・・・

先週、出張の際、富士川鉄橋から撮影した富士山です。

鉄橋のアーチの隙間から撮影出来た1枚です。



帰路は、上空からの1枚です。



最近、遊びも仕事も、出掛ける時はお天気に恵まれていて、「 晴れ男 」と言われています~笑
Posted at 2014/11/30 22:18:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 富士山 | 日記
2014年10月19日 イイね!

本当に良いお天気でした・・・

本当に良いお天気でした・・・10/18(土)に毎年恒例の駒ヶ根の大沼湖畔に集合しました。

朝方は冷え込んでいましたが、お日様が差し込んでくると暖かくなってきました。
それに何といっても風がなく、雲一つない素晴らしいお天気でした。



紅葉も、また駒ケ岳の眺望が素晴らしかったです。



歓談の後、少し早い早い昼食を「明治亭」の駒ヶ根名物「ソースカツ丼」を食べに向かいました。
ここのお店は早い時間から営業しているのですんなりと入店出来ました。
久しぶりに食しましたが、カツの肉質もオリジナルのソースと千切りのキャベツが絡み、
いつもながら美味しく頂きました。



お腹が膨らんだところで、高速を使いビーナスラインを経由して白樺湖、車山高原、霧ケ峰高原、
「道の駅 美ヶ原高原」へ。



車山高原をツーリング。



北・中央・南アルプス・秩父・八ヶ岳・立山連峰・綺麗な景色が見渡せました。
2,000Mの標高なので、かなり寒いかなと思っていましたが、日が差し込んでいる時は
空気がひんやりとして、とても心地良かったです。



こちらで皆さんと一旦散会致しました。



散会してから、昨年もお伺いしたのですが、「湯々庵 枇杷の湯」に行きました。
信州の松本の奥座敷、浅間温泉。市内の喧騒から離れた山懐に佇む歴史的な
建物もなかなかなものでしたが、温泉施設も趣のあるものでした。
松本藩の御殿湯として400年の歴史を持つ無色透明の湯は、弱アルカリ性の単純泉だそうです。



温泉に併設している「草創庵」で新蕎麦を頂いたのですが、とても美味しい御蕎麦でした。



その後、渋滞のも巻き込まれることもなく、順調に帰路に着く事が出来ました。

オフに参加された皆様、遠路大変お疲れ様でした。

皆様も無事帰宅されたとのことで、安心いたしました。

次回、またお会い致しましょう!!
Posted at 2014/10/20 00:20:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「第19回PRI-WEST全国オフ2023… http://cvw.jp/b/852019/46898916/
何シテル?   04/20 09:16
プリメーラを乗り換えようか迷った挙句、リフレッシュを敢行! 新車当時の走りが蘇り、改めてプリメーラの良さを見直し、部品供給が続く限り、乗り続けようとちょこちょ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
平成7年式(Ⅲ型)HP10改 オーテックバージョン ◎エンジン・駆動系 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation