• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒豹UKのブログ一覧

2020年11月15日 イイね!

全国プリメーラミーティング2020・・・

全国プリメーラミーティング2020・・・
全国プリメーラミーティング
2020に参加致しました。



日の出前に出発し、東名由比PAで日の出を拝もうと
していたのですが、集中工事渋滞に嵌り、既に日の出を
向かえておりました。そちらには、こちらのオフ会に
参加されると思われる車両が、待機しておりました。



コロナ禍の中ではありますが、屋外でありソーシャル
ディスタンスを図りながら、消毒もしつつ、大声で話さない、
ということに注意しながら、オフ会が進行されました。
例年通りオフ会を開催出来たということは、幹事様のご努力に
頭が下がる思いです。
と、言うことで、オフ会がスタート致しました。



例年より多い台数が集まっておりましたが、車を停車する間隔も、
なぜかソーシャルディスタンス、という感じでした。
抜けるような青空、穏やかな風、日が沈むまでは上着はいらない
くらいの汗ばむ陽気でした。但し、夕方になり日が傾くと肌寒く
なりました。



例年、ご一緒に参加しているやまさんと昼食のうな重を食しに暫し、
オフ会を抜け出して。
お腹が空いていたこともあり、撮影する前に手を付けて、
気が付いて撮影した形跡が・・・ガッツいていたことは内緒で(汗)



オフ時に自分の車を撮影していないことに気が付き、早朝に浜名湖駐車場で
撮影したショットを使い廻し。
時間となり解散ということで、各自ごみを片付け、三々五々帰路へ。
幹事様、今年も有難うございました。



東名の集中工事渋滞対策及びGoToキャンペーンということもあるので、
会場近くの舘山寺温泉に宿泊致しました。何十年かぶりの舘山寺温泉でした。
当日宿泊する客室から撮影した浜名湖の夕焼けです。
風も波もなく穏やかの上、大変幻想的な風景を堪能致しました。




ホテルHPより屋上露天風呂の画像を拝借しています。
実際には、日の入りはこの様な景色になるのでしょう。
ホテルのお食事時間を狙って入ったので、貸し切り風呂
状態で、湖畔の明かりと、星空を眺めながら露天風呂を
満喫することが出来ました。
風呂上りに床に入りましたが、朝方まで熟睡していました。



翌朝、お客様もまだ寝静まっているホテルを後に、一路帰路へ。
東名の集中工事渋滞に遭遇することなく順調に帰着致しました。
まだ、帰宅途中の方もいらっしゃると思いますが、安全運転で
帰宅願います。


参加された皆様、大変お疲れ様でした。

また機会がありましたらお会い致しましょう!!

ありがとうござしました!!



Posted at 2020/11/15 13:37:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2020年06月13日 イイね!

色々と・・・

色々と・・・首都圏の緊急事態宣言も解除になって
そろそろ動きだしたいところですが、
2次感染が気になるところもあるので、
まだまだ静かにしている必要が
ありそうでね。

時間的に余裕が無くてしたいことを
放置していたことを行いました。

いつも御世話になっている「愛工房」さんのモール類の交換と、
追加を行いました。色々なバリエーションがあるので、どれを
使うか悩みどころですが、私は定番のモノを。

一時期巷で流行した「アルミテープチューン」を試してみる
ことにしました。
色々と調べてみて、一番効果の期待出来る箇所に試してみました。
「導電性アルミテープ3M製」と「槌屋ヤック製のアルミテープ」の
シルバー、ブラック、カット品の色々を、使用箇所に応じて
使い分けました。

燃費向上を期待しているのではなく、「静電気対策」によるところが
大きいです。
今の時期は湿度もあるので問題ないのですが、冬場にあの嫌な、
バチッ!は堪らなく我慢出来ないので、ということで試してみました。

まだまだ効果の程は判りませんが、毛ばたきを使った際に発生する
静電気をいくらか解消出来ているように感じました。天井部が特に
帯電していましたが、毛ばたきがすんなり使えるようになっていました。
フロントガラスの汚れもいつになく汚れていないような感じです。

その副産物として、燃費向上が見えるようならラッキーという感じです。
高いものでもなく、デメリットあるとは思えないので、お手軽に試して
みようかと思っています。

暫し経過観察ですね。
Posted at 2020/06/13 22:41:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリメーラ | クルマ
2020年05月04日 イイね!

自粛・・・

自粛・・・

例年ですと、本日5/4はプリウエストの
全国オフで、恒例の再山公園に集合する
のですが、今年は「緊急事態宣言」が
発令されていることもあり、中止と
なっています。
※画像は昨年のオフの画像です。

今は、不要不急の外出を控える、ということで外出も極力自粛する
ことが必要と考えています。海外の様に、ロックダウンされて、
町ごと封鎖されているわけではないので、最低限の外出は出来るのは
助かりますけど・・・

気候の良くなったこの時期には外出したくなることも分かりますが、
家族や周りの方々のことも考慮することが必要かと思います。

そんなこともあり、日頃いじれない箇所のメンテをちまちまと
自宅で行える範囲で行っています。主に掃除ばかりです・・・笑

今月末で、「緊急事態宣言」も解除されて、安心して動けるなる様に
なることを祈るばかりです。
Posted at 2020/05/04 14:37:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2020年04月21日 イイね!

稀代の名車・・・?

稀代の名車・・・?
1)日産における「901運動(活動)によって「1990年代までに
  技術の世界一を目指す」をスローガンに、価格帯やクラスに
  関係なく、シャシー、ハンドリング、サスペンション、クオリ
  ティー等々の向上を目指して、技術開発が行われました。
2)この車格では考えられない、フロントマルチリンク
  サスペンションが採用され、卓越したハンドリングは
 「欧州車を超えた」と評されました。
3)コンパクトな車体ですが、室内の広さは当時のクラス最大級、
  居住性と空力性能をバランスよく両立させただけでなく、
  機能的に洗練されたスタイリングでした。
4)JTCCエントリーを記念して、デビューした車を新車で購入して、
  現在まで乗り続けています。それだけ、飽きのこない車ってこと
  なんでしょうね。
5)衝突安全基準、燃費等の観点から、今後、この様な車が造られる
  ことは皆無でしょう。直しながら大事に乗り続けることが必要です。
6)純正スペックから、少しばかり補うことで走りが激変する、ツーリング
  カーに変貌いたします。但し、その為の代償は高く付きます。
Posted at 2020/04/21 17:34:35 | コメント(0) | プリメーラ | クルマレビュー
2019年06月13日 イイね!

北の大地に・・・その4 おわり

 北の大地に・・・その4 おわり


釧路湿原を抜けたら、お天気になりました。
お天気だけどジメジメせず、空気が濃くて清々しい風が吹いています。



こんな車両で、3人しか乗車していません。
途中からドヤドヤと乗り込んだ方々がいました。煩かったです。



車輌の後ろに、かすかに知床半島が・・・



網走駅に到着しました。長い道のりでした。笑





網走駅から、今回唯一のレンタカーを借りました。
レンタカー移動で、網走監獄の見学に来ています。
北海道歴史は開拓の歴史。囚人とはいえ、尊い犠牲の上に開発と発展があり、
今日があるということを学びました。

知り合いに挨拶に行き、女満別空港から夕刻発の飛行機で羽田まで戻りました。
今回は、車を運転する事が極端に少ない旅行でしたが、列車の移動も良い
ものだと感じました。

都市間移動が、200~300キロと長距離な上、高速道路も十分ではない
ですし、その上、至る所でネズミ取りもやっているようなので、その点も
注意が必要ですしね。(レー探があれば平気?)

次回も鉄道移動で、最低限のレンタカー移動、ということになるかもです。
いつ行けるかな?
Posted at 2019/06/14 00:01:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「第19回PRI-WEST全国オフ2023… http://cvw.jp/b/852019/46898916/
何シテル?   04/20 09:16
プリメーラを乗り換えようか迷った挙句、リフレッシュを敢行! 新車当時の走りが蘇り、改めてプリメーラの良さを見直し、部品供給が続く限り、乗り続けようとちょこちょ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
平成7年式(Ⅲ型)HP10改 オーテックバージョン ◎エンジン・駆動系 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation