• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らんぼ88のブログ一覧

2022年06月12日 イイね!

伊吹山ツアー

伊吹山ツアー今日は
大阪-滋賀-三重-愛知のミン友さんと岐阜県伊吹山ドライブウェイツアーに行って来ました

朝8時30分に三重県いなべ市で私を入れて5台のエスロクと合流して伊吹山に向かいます



約1時間ちょいで伊吹山ドライブウェイ入り口に到着 通行料3140円でしたが、ケンケンさんの奥様が割引チケットを持参してくれて2900円で通行できました!助かりました

登りから先頭車両が中型バスに阻まれ超スローペース…
無事到着です!
いつもだと下界は晴れてても山頂付近は霧や雲がかかり景色はほとんど見れないのですが
今日は、山頂は、晴天に恵まれ暑いくらいでした 琵琶湖まではっきり眺める事ができます



我々の前には、スーパーなお車



ここから山頂まで徒歩で約1時間登ります









お勧めの山頂蕎麦を食します






昔ながらのお蕎麦って感じです
山頂なのにリーズナブルな価格です
山頂ソフトもこんな感じで我慢



メニューが豊富です 我慢…
お腹も満たされて駐車場まで下山します

フニャフニャになって無事に下山したご褒美に
ソフトクリーム



我慢出来なかった…
しばらく雑談してドライブウェイを下山します
しかし… 又もや先頭車両デミオ君に阻まれペースがグダグダ…
伊吹山を後にして次は、大阪のミン友さんの奥様リクエストで養老公園へ
養老の滝のふもとに有る養老公園内に養老天命反転地なる心のテーマパークへ行って来ました















起伏が大きく爺の足腰ガクガクです
アスレチックのようです
若いカップルが目立ち映え映えしてました!

フラフラになりながら駐車場に戻り
養老公園を後にして海津市へ移動して
最終地 おちょぼ稲荷へ



参道を楽しみ



商売繁盛の神様なんで…
沢山銭が貯まりますようにお願いして
おちょぼへ来たなら
串カツ



皆さんで串カツを食し
反省会と談笑です
食事の後は、この地で参加された皆さんとお別れとなりました

本日は、遠路の方から地元の皆様お疲れ様でした また2組の方が、奥様同伴でみえたので普段は、オッサンばっかりでしたが花がありとても楽しい時間を送る事が出来ました
有難うございました!

また次回もよろしくお願いします


今日は、沢山歩いたので膝ガクガク
日頃の運動不足と老体が響いてます( ̄◇ ̄;)

































Posted at 2022/06/12 19:00:01 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「徳島県阿南市からおはようございます
淡路TRG 二日目 かずら橋」
何シテル?   08/11 06:28
1990年にVWに魅了され2017年まで維持 2019年2月末に還暦を期に2018年型 S660コモレビを納車しました。 1959年生まれの爺です!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1 234
5 67 8 91011
12 13 141516 1718
19 202122 232425
26 27282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HKS ドライビンググローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 21:31:48

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
人生初めてのホンダユーザーになります! 2018年10月にS660の試乗する機会に恵ま ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
嫁の通勤快速車 27年3月初期登録車 Dの試乗車だった物 新車販売価格の半額だったので ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
永年VW車を愛用してきましたが コラードの維持に行き詰まり 取りあえず 次期車両が決まる ...
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
96年にDの試乗車を購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation