• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らんぼ88のブログ一覧

2012年05月17日 イイね!

愛機 コラード近況報告

愛機 コラード近況報告今日 久しぶりに ガレージエルフさんへ行ってきますた!
いろいろと探ってみたものの 1000~1500回転付近での カブリ症状の
原因がわからずのままです ・・・。

エルフさん フューエルデスビ エアフローセンサーの交換すればどうか?

しかし どちらも高価なパーツ 工賃入れたら もう1台コラードが買えてしまうお値段
なので 断念しました

とりあえず O2センサー・ まっ黒にすすけたプラグの交換・ エンジンの点滴・をお願いしてきました

開かずの運転席側のドアハンドルは コラードが戻り次第 外して パーツ製作をメカNさんが心よく引き受けてくれたので お願いする予定・・・

後は オイルパンからのオイル漏れ 流石にオイル止めも効かないほどになり パッキン交換
国内に無いとの事で 3週間待ち ・・・。

ま~ なんとか 退院まで あとわずかになりましたが まだまだ宿題が残ってますのでガンバラなくては
と思う今日この頃

  ファイティーン!!
Posted at 2012/05/17 21:46:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月13日 イイね!

スーパーGT タイヤテスト SUGOに行って来ました! その2

スーパーGT タイヤテスト SUGOに行って来ました! その2あっと言う間に朝を向かえ 気がつけば 6時! 7時には ホテルを出発予定!
しかし 相方メカの Nさんが心配で電話で起こす事に・・・ やはりまだ寝てた(汗)
なんとか予定通り ホテルを出て サーキットへ 8時前に到着 メカさん達は  9時から
始まる テストに向けマシンの整備に掛かる  私は 特にする事も無く・・・

でっ! 悪い事はつづくもので 朝1番の出来事が 積載車の左後輪が・・・ パンク!しているではないか!!  それも トレッドに10センチぐらい裂けてるではないか よくバーストしないで来れたもんだと・・・
専門の業者さんに来てもらいスペアと交換!  とっ思ったら右側も同じように裂けてる・・・。

そうこうしてる間に テストの時間がせまり 私の担当は 給油係さんの相棒で消火器係りとPIT内清掃係りに ま~そんなことぐらいしか出来ないわけで (汗)

今回 テスト関係に参加するのは初めてで要領が分からないので 言われるままに行動!!
マシンに 新しいタイヤを装着 4~5周走ってはPIT IN タイヤを外し 新しいタイヤに・・・
外したタイヤの温度 路面温度 空気圧をメーカーさん計測  同時にブレーキメーカーさんが
 パッドとキャリパーそしてディスク温度を計測  チームエンジニアがPCでマシンからデータ
入力 これを毎回同時に行うので けっこう忙しいのであります!!
お昼の休憩時もメカさんは もくもく作業しているので大変やな~と思いながら 弁当を美味しく頂きました

さて 普段の日にもかかわらず GTファンの方々が 見学に来るんですね素晴らしい!
ちゃ~んと お昼休憩を使って PITウォークが有り 100名ぐらいの方が見学されてました。

そして テスト内容は ほぼ2日間同じ要領で進行され タイヤテスト中に マシンの不具合等も発見され
セパンに向け改善する事が確認出来たようようです。


2日間のメーカータイヤテストも無事に終了し マシン整備を 3時間ぐらい掛け順次撤収作業開始!!
完了は午後8時 !!
さてここから 明日朝まで無事に 愛知に着くように 走りつづける ・・・はず  はず    はずだった・・・

サーキットを出て 東北自動車道に乗り ひたすら走り 栃木から 相方のメカ Nさんと運転を交代!
都心をぬけるまで 運転をお願いして 私は仮眠 
ウトウトしてたら 首都高速のゲートが見えてきて・・・    お~東京だぁ~   とっ・・ 瞬間
左ミラーが ETCバーの柱と接触  メインミラーが私の視界から 消えました・・・。
ここから も~メカさんの事が心配になり 仮眠も出来ず・・・ 交代しながら ・・・
愛知に なんとか予定より早く帰ることが出来ました!! 我が家に到着と同時にまたも 気絶しました。


Posted at 2012/05/13 02:21:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月11日 イイね!

スーパーGT タイヤテスト SUGOに行って来ました!

スーパーGT タイヤテスト SUGOに行って来ました!今回 チームオーナーの命令で スーパーGTタイヤメーカーテストで 宮城県仙台の菅生サーキットへ行ってきました
現地に到着するまで 移動中 いろんな事がありすぎ・・・て テストが出来ないんじゃないかと思ったりと
も~ 大変でした!!

6日の出発日 予定では夜8時~9時くらいに出れば 翌日のお昼くらいには到着できるだろうと・・・
マシンのセッティングが遅れ 深夜12時過ぎに出発  メカのNさんと運転の交代をしながら 一路SUGOに向け出発~  
しか~し  なんか変 積車が・・・ 加速が渋い 気のせいか・・・  過積載か?
とりあえず 時間がないので そのまま東名へ・・・ 多少元気は無いものの 走りつづける
第二東名に乗り換え 走るが 明らかにスピードが落ちていくのがわかる 緩やかな登坂でも40キロ
なんとか 走る 下りは普通に・・・
しか~し そんな事は いつまでもつづく事もなく 平坦路でも アクセルべた踏みで40キロ 後方は
マフラーからでる煙が凄く 後続の車が見えない!!
高速で スピード40キロは いくらなんでも恐すぎる・・・  ハザード付けて沼津ICで降りる事に
とりあえず 沼津市内にある 三菱ふそうに向け ひた走る この時すでに 朝7時!!あせる
  8時くらいに 三菱ふそうに到着するものの 整備は9時からです!  とっ言われ 待つ 待つ 待つ
お昼になろうとするごろ とりあえず応急処置になりますが・・・ どうもターボ周辺からの影響でOILが吹き
エアークリーナーに入り込み 詰まらせてるのでエンジンが回らないとの事でした!
 そして 休憩も殆ど無しでSUGOに向かう  そして無事に夜8頃 先に到着しているスタッフの待つサーキットに到着~!!
すでに 他のチームは搬入は終っていて サーキットで搬入作業しているのは われわれ チームJLOCだけで 作業終了は すでに深夜    そして私は 身も心も身体も・・・   ボロボロで気絶しました。

                   つづく
   
Posted at 2012/05/11 01:58:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月06日 イイね!

GW

GWみん友の皆様 GWは 楽しみましたか?

私は いつも道理で 普通に仕事です

愛機コラードは まだまだ入院生活がつづきそうで・・・  とりあえず デスビ交換から始まり

順番に さぐる 形で作業している状態です

おかげで 不整脈だった アイドリングは 安定してますが 1000~2000回転

の間が 相変わらず カブリの症状は改善されず です・・・

まだまだ かかりそうです~


さて 私は 明日 6日から10日まで 宮城県仙台にある SUGOサーキットに行って来ます!

スーパーGT タイヤメーカー合同テストに同行します

また 休みが減るな~   とっ 思いつつ・・・。 

Posted at 2012/05/06 03:37:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「徳島県阿南市からおはようございます
淡路TRG 二日目 かずら橋」
何シテル?   08/11 06:28
1990年にVWに魅了され2017年まで維持 2019年2月末に還暦を期に2018年型 S660コモレビを納車しました。 1959年生まれの爺です!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  12345
678910 1112
13141516 171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HKS ドライビンググローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 21:31:48

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
人生初めてのホンダユーザーになります! 2018年10月にS660の試乗する機会に恵ま ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
嫁の通勤快速車 27年3月初期登録車 Dの試乗車だった物 新車販売価格の半額だったので ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
永年VW車を愛用してきましたが コラードの維持に行き詰まり 取りあえず 次期車両が決まる ...
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
96年にDの試乗車を購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation