• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らんぼ88のブログ一覧

2012年06月20日 イイね!

愛機コラード整備と修理の内容

愛機コラード整備と修理の内容ブログの順番が逆になっちゃいましたが ‥

長い入院の間 ガレージエルフさんで施工した内容

を書き並べていきます。

ま~ 予算の関係で思いきった事が出来なかったのが

残念です

元々 エンジンのアイドリングが 500~1500回転の間で上下で落ち着かない状態が続き 更に30分以上ドライブ後 再始動時にアクセルを踏めばエンジン回転は上がるが 離せばストールしてしまい  始動時から排気ガスが 臭く ケムリも少々‥ 発進 加速時の カブリ 数ヶ月間ごまかしで使用してきましたが ストレスが溜まるばかりで エルフさんに相談そして入院する事に‥

デスビローター&キャップ
オイルパン インテーク タペットガスケット
フューエルフィルター
エアフィルター
プラグ
ヤフオクで見つけてもらった中古ドアハンドル
ドクターカーボン

以上施工内容です ガスケット類の一部が国内に無く本国取り寄せになり 長い入院となりました

現在は 前ほど排ガス臭く無く 排気音も静かになりましたが 前ブログにも書き込みしましたが カブリ症状は治っておらず 次回はインジェクター辺りを逝ってみようかと計画中です!

施工中 エルフさんから指摘された 右足からオイル漏れ 限界が来てるようです これも今後の課題です!

今回の症状に関係にて みん友さんから沢山のメッセージを頂き有り難うございました メカには滅法弱い私には とても勉強になりました!
今後友 老体コラードを宜しくお願いします。
Posted at 2012/06/20 18:56:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月18日 イイね!

20万キロ~!!

20万キロ~!!とうとう やって来ました 20万キロ! 突入です

退院しても 燃圧不足は 解消されずしばらく様子見

になります(汗)
Posted at 2012/06/18 18:53:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月13日 イイね!

そろそろ

そろそろ愛機コラードが退院します!

軽快に 1ヶ月ちょい お世話になった代車君も

明日で お別れです!

さて コラードは どう変化して戻って来るのか

楽しみです~!?
Posted at 2012/06/13 06:09:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「徳島県阿南市からおはようございます
淡路TRG 二日目 かずら橋」
何シテル?   08/11 06:28
1990年にVWに魅了され2017年まで維持 2019年2月末に還暦を期に2018年型 S660コモレビを納車しました。 1959年生まれの爺です!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3456789
101112 13141516
17 1819 20212223
24252627282930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HKS ドライビンググローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 21:31:48

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
人生初めてのホンダユーザーになります! 2018年10月にS660の試乗する機会に恵ま ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
嫁の通勤快速車 27年3月初期登録車 Dの試乗車だった物 新車販売価格の半額だったので ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
永年VW車を愛用してきましたが コラードの維持に行き詰まり 取りあえず 次期車両が決まる ...
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
96年にDの試乗車を購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation