• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らんぼ88のブログ一覧

2015年02月24日 イイね!

レーダー探知機

レーダー探知機買っちゃいました〜 レーダー探知機!

早速取り付け開始!
今まで のレーダー ナビの電源は
シガーソケットを利用してましたが
エンジンキーを切っても電源がつながったまま
でっ ヒューズから取る事に!
これで いちいちスイッチを切らなくても
良くなりました!

今まで 使用してきたレーダーは嫁のアルト号へ
嫁ぎます 昨年スピード違反でお縄になったんで
少しは 役に立つでしょう!

今回 購入したのは ユピテル製 型落ちバーゲン品
タッチ式では無く センサー部分に指をかざすとっ
ピッ ピッ とっ画面が変わるタイプ
機能的には 大した事ありませんが
タッチ式より めんどくさいです!

何より 小型の物を探してたので 満足かな?!
Posted at 2015/02/24 19:45:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月22日 イイね!

納車引取り!!

納車引取り!!やっと 愛機変態コラードが戻ってきました~!

本日お昼過ぎに 預けてあるガレージへ

最初は ACコンプのガタツキついでにエアコン修理

といくはずでしたが なかなか作業が進まず

このまま行くと いつになるや ・・・とっ!

途中で メニュー変更!

2007年納車以来 10万キロ越でしたので

ベルト交換ついでに タイミングベルト

ウオーターポンプ交換!

左側の窓落ちは パーツ破損の為 (パーツ出ず)

持ち越し 取りあえず強制的に持ち上げ

ボルトでロック状態 今後の課題となりました (涙)

コラードの持病の一つ ボンネットオープナー

ワイヤーの伸びが原因も有りスンナリと開閉が出来なかったため

分解調整とあいなりまして作業終了!!



でっ 帰り道 

んっ!! 

ステレオが死んでる?

んっ!!

ETCが死んでる?

んっ!!

運転席側の窓開かない!!!

うっそ~ たぶんヒューズ切れだと思うんですが ・・・(汗)

本日は 予定が詰まってるんでここまで

明日 出勤前に直そ~っと!

Posted at 2015/02/22 22:05:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月10日 イイね!

欲しいものばかり

欲しいものばかり昨日 近くのカーショップで 

切れた左側のへッド球を交換しに

オイル下がりが気になっていたので

ついでにオイル注入!

作業終了まで 時間があったので

サービスのコーヒーを頂

店内をぶらぶら ・・・

レーダーコーナーへ行き

セール価格に心が動いてしまう

画像のユピテルレーダーが

某ネットで購入するより安い!!

とは言っても 他にも欲しいものが

それは ドライブレコーダー!

愛機コラードに搭載する予定で

小型の物をさがしてて

どちらも 予算無いの 1諭吉

悩む どちらを先に買おうか ・・・

Posted at 2015/02/10 19:05:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月07日 イイね!

免許更新

免許更新先週の事になりますが

5年ぶりの免許更新に行ってきました

前回は 自分の不注意でブルーの5年

今回は めでたくゴールドを所得できました~

歳をとると 5年て めちゃ速いし老眼も

進みが速いし 困ったもんです ・・


久しぶりに 仕事帰り オマワリさんに狙い撃ちされました

だんなさ~ん へッドライト片側切れてますよ~ って

切れてる事は知ってましたが なにせ代車だし

あ~っ 本当~だ~ 教えてくれて有難う~ (白々しく)

皆さん こんな オッサンにならないようにしましょうね!

整備不良なんで はやめに玉替えとかなきゃ~。
Posted at 2015/02/07 05:17:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「徳島県阿南市からおはようございます
淡路TRG 二日目 かずら橋」
何シテル?   08/11 06:28
1990年にVWに魅了され2017年まで維持 2019年2月末に還暦を期に2018年型 S660コモレビを納車しました。 1959年生まれの爺です!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

123456 7
89 1011121314
15161718192021
2223 2425262728

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HKS ドライビンググローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 21:31:48

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
人生初めてのホンダユーザーになります! 2018年10月にS660の試乗する機会に恵ま ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
嫁の通勤快速車 27年3月初期登録車 Dの試乗車だった物 新車販売価格の半額だったので ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
永年VW車を愛用してきましたが コラードの維持に行き詰まり 取りあえず 次期車両が決まる ...
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
96年にDの試乗車を購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation