• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らんぼ88のブログ一覧

2016年11月23日 イイね!

駐車テク!?




お国違いは、あれど ・・・。





Posted at 2016/11/23 19:50:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月23日 イイね!

日ごろの行いが良いのか悪いのか ・・・

日ごろの行いが良いのか悪いのか ・・・昨日 通勤中

道路端に なにやら 落し物が

オイル缶?がつぶれて  ・・・  

るのか? ・・・ とっ 思いつつ    ツツ~っと ・・・

よけた  ・・・  

その 瞬間!

ガシャ! バリッ! ガシャ ガシャ ガシャ !!!

カタ~ン カタ~ン カタ~ン   ・・・

なになに?????

なに? なにを? ひっかけた???

すかさず コラードを道路端に止め

左フロント付近を見ると

エ~ッ  ウソ~

どうも   オイル缶では  なく  プラ製のトタン廃材!?

フロントリップにひっカケそれがタイヤに巻き込みそれで 凄い音が

したらしい ・・・  

がっ  しかし  ・・・   左タイヤに 幅約3センチ長さ約30センチの

プラ廃材が釘とともに刺さってるではあ~りませんか

釘を抜くとエアーが抜けるので せめてプラ廃材をと思ったが

道具の持ち合わせが無く 時間が無いのでこのまま走る事に

カッコ悪いけど まっいいか フェンダーに当ることもなさそうなんで

カタン カタン  とっ気になりながら ・・・

勤務先に 無事到着!

でっ  気になる 左タイヤを見てみると

長いプラ廃材は 走行中に取れてた(画像)

帰宅までエアーも抜けずなんとか ・・・

しのぐ事が出来ましたが ・・・

1日 テンション ↓ ↓  でした   。




Posted at 2016/11/23 04:32:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月17日 イイね!

タフマン

タフマン暇な時  ぼ~っと テレビを観てると

伊藤四郎さん 扮する タフマンのCMが流れてる

そこで 思い出した

あのタフマfンのシンボルマークって何?

皆さん 知ってましたか?

私は、昨日まで知りませんでした

男性のシンボル   ・・・   かと思ってました(汗)

大手ヤクルトさんがそんなの使用しないわな~なんて思いながら ・・・

便利な時代になり 検索してみると


地球内部から噴出する水の強烈なエネルギーを視覚化したもの


がっ 意味らしい ・・・

これも アホな私には、理解できない回答でした


30年前 発売当時

疲れた身体に補給をと 調子こいて2本飲んだら 鼻血が出た事はここだけの話 ・・・。
Posted at 2016/11/17 05:42:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月16日 イイね!

ポケットガレージへ

ポケットガレージへ何年ぶりだろう 地元のミニカー屋さんへ

行ってきました~

得に欲しいものを買いに行ったわけでもないのですが

あまりにも暇だったんで ・・・ ぶらり

数年ぶりなんですが ここは

モデルカーメーカー別に展示ではなく

車両メーカー別に展示してあるので

欲しいモデルを探すのは

意外と簡単に探す事ができる

でっ 凄いの見つけた 10年前に発売された

(画像)エブロの ムルシェのデッドストック

じゃあ無く 売れ残り品 ・・・

それと いまさらですが トミカのポロパト

本日のお買い上げ商品です

予定では、犬山市にあるモデルカー屋さんに行こうかと

思ってましたが 家を出るのが遅くなり予定変更となりました。

Posted at 2016/11/16 00:48:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月14日 イイね!

旧き良き時代

旧き良き時代前回のクラウンのオーナーをみてて

自分の親父を思い出した






私が まだ5歳くらいの頃だから

昭和39年ごろだと 思いますが

我が家に

初めて納車された車両が トヨタパブリカバンだった

当時助手席は私の指定席 

父親が配達に出かけるときは必ずついて行き

ダッシュボードにしがみつき 走るパブリカから景色を観るのが

好きだった パブリカのダッシュボードは鉄板製だったので

ブレーキかけるたびに 私は ダッシュに頭を打ち付け

おでこが赤くなり 母親に毎回バカになっちゃうよって言われた

お陰で ノータリンになりました ・・・

そんな パブリカ 2年ほど使用してましたが

いつ観ても 綺麗に磨かれピカピカしてましたし

とても大事に乗ってましたね

昼夜関係なしで仕事を頑張り  いつかはクラウンなんて言ってたな~

仕事も順調になり そんな時 親父は、母親にだまって クラウンに買い換えるために

トヨタの営業マンを 家に呼びクラウン購入の為に契約書にサイン

そんな事を知らない 母親は、激怒!

契約書を見るなり その場で破り捨てました ・・・

これを機会に 親父は、生涯 クラウンに乗ることはなかった

その後 数台乗り換えましたが 車はいつ観てもピカピカ

愛車に対し 一礼こそしないが 

車に対する気持ちは すごかった


私は 父親の意思を引き継ぐ事も無く

トヨタ車からフォルクスワーゲンの道を歩むことに ・・・。


トヨタ自動車博物館に行くたびに

オレンジ色に輝く 初代パブリカの前にくると

足が止まり ついついダッシュボードを眺めてしまう私です。












Posted at 2016/11/15 00:30:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@大輪山キョウジ さん
おっ 早速ご購入ですね

もう 後には引けませんよ!」
何シテル?   06/22 21:00
1990年にVWに魅了され2017年まで維持 2019年2月末に還暦を期に2018年型 S660コモレビを納車しました。 1959年生まれの爺です!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  123 45
67 8 9101112
13 1415 16 171819
202122 23242526
27282930   

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
人生初めてのホンダユーザーになります! 2018年10月にS660の試乗する機会に恵ま ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
嫁の通勤快速車 27年3月初期登録車 Dの試乗車だった物 新車販売価格の半額だったので ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
永年VW車を愛用してきましたが コラードの維持に行き詰まり 取りあえず 次期車両が決まる ...
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
96年にDの試乗車を購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation