
11月27日
久しぶりのロングツーリング
この日まで参加者のアクシデントにより
日程の変更もありで…
無事に決行となりました
三重奈良岐阜組の皆さんと三重津市周遊TRG
第一集合地 稲沢市内コンビニに鈴野さんと
落ち合い ここから第二集合地三重県関ドライブインまで走ります 名阪はリフレッシュに重なり大渋滞早目に出発したので無事に到着です
快晴に恵まれ全車オープン支度
ここ集合地より青山高原に向けて走ります
行きのワイディングは対向車とすれ違いが
難儀なところも多くドキドキしながら頂上を
目指します
風力発電も十機以上
こんなに沢山見るのは初めてです
チョットガスってて映えませんね〜
下界は…

真っ白
ここから下山しますが登りと違い整備された
道路で下りていきます
下りて直ぐに
伊勢奥津駅を見学
無人駅 終点地です
ここには
蒸気機関車時代のスチームの給水塔が残されてます
奥津駅を後にして本日のメイン
津市美杉町 大吉あまごセンターへ
此処でマス釣りにはげみます
釣らないと食べられないシステム
我々とは別に女子が2名参加
夏場は、入れ食いらしいのてますが…
なかなか釣れない… エサがソーセージだからか… なんとか5人で目標の20匹を超えて終了
余裕ある爺達は女子に優しく指導してた…
ジャーン
塩焼き 刺身 唐揚げ 五目ご飯
お腹一杯になりました!
ご馳走様でした〜
久しぶりの川魚料理食べるの夢中で五目ご飯と味噌汁の画像撮り忘れました
さて満腹になりスイーツを求め大吉を後にします
道の駅美杉 此処のソフトクリームが絶賛らしいので
爺は、定番?のクリームぜんざい
ソフトクリーム乗ってないし… (T . T)
他の皆さんソフトクリームやし…
最後に近くのダム 君ヶ野ダムへ
標高もそんなに高く無いところなんで
紅葉もいい感じです
若き頃のエロ話も炸裂して楽しい三重県周遊TRGも終了です
此処から第一集合地 関ドライブインに戻り解散となります がっ
私と鈴野さん迷子になって…
気がつけば大阪方面を走ってた…
ナビの設定もしてなく晩飯がたこ焼きになるところでした(^_^;)
無事に戻る事が出来てやれやれ
最後までお世話になって申し訳ない…
参加されたぶーちぃさん みっきーさん 山猫さん 鈴野さんお疲れ様でした
またいつか楽しみましょう♪
ありがとうごさいました。
出かけに燃料満タンにして319km
TRG中にコッソリ
欠かせません
それではまた
Posted at 2022/11/28 11:49:58 | |
トラックバック(0)