• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月05日

トヨタ ミライの排水は飲める!? 実際に飲んだ感想は?。。。飲みたきゃ飲めば(笑)

あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いいたします(*'▽')


年始早々にブログアップするとは思ってもいなかったのですが

↓↓この記事を読んだら思い出したことがあってね↓↓

トヨタ ミライの排水は飲める?実際に飲んだ感想は?


飲みたきゃ飲めばイイじゃん❢ って感じですが、渇水の時には重宝されるかもねww


で、その思い出したことですが

3年前にミライに関してのブログをアップしたことがあり、排水される水について心配というか不安を書きました。

その排水についてですが、昨年暮れにミライの後ろを走る機会があってね
奇抜なスタイルの車だったので直ぐにミライと分かりましたわww


で❢❢ 見てしまった!その排水の瞬間を❢❢

牛のオシッコかと思うような勢いで シャーーーー

一瞬何が起こったのかと思いましたよ(;'∀')

そして次の瞬間・・・(一一")

経験した方も居るかと思われますが、そう飛んで来るんですわ・・・・・

前の車が走行中にウィンドーウォッシャーを発射した時の様に排水が自車の窓・ボディーに。

これいけませんね、とても迷惑だわ。

今後はミライの後ろは走らない、走らなければならない場合は車間を十分に空ける。

冬の寒冷地では迷惑だと思いましたが、そうでないところでも迷惑だと実感。

この排水システムを改良しないとダメなんじゃない?


年明け早々に文句ばかりなブログでスマン(^_-)-☆

もう1つ文句があるのでそのうち(笑)
ブログ一覧 | 日記な気分 | クルマ
Posted at 2018/01/05 22:37:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

バイクの日
灰色さび猫さん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

ステロイドの影響
giantc2さん

安定の担々麺!
のうえさんさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2018年1月5日 23:01
あけましておめでとうございます(^.^)
本年も宜しくお願い致します❗️

なるほど!確かに迷惑極まりないですね。
私はまだ後ろを走るのは未経験ですが、前に居たら警戒しようと思います。
レポート参考にさせて頂きます。

今年は【8Nだよ!全員集合♪】はありますか?
スケジューリングや招集等企画は大変なのは重々承知ですが、keiさんのコネクションで、いつかは実現を願っておりますm(_ _)m


コメントへの返答
2018年1月5日 23:45
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします(^^)

以前にも後ろを走ったけど、その時は僅かな距離で何もなかったけど今回は・・・
スピードが遅ければ被害は少ないだろうけど高速なんかだと嫌ですね。今回は高速でした。
気を付けて下さいww

【8Nだよ!全員集合♪】ってタイトルになったんですか!(笑)
毎年検討はしてるんだけどね・・・
今年こそは!とは思ってはいるので。。。
いろいろ考えてみますよ。
期待しないでまっててちょうだい(^_-)-☆
2018年1月5日 23:14
ミライなんどか見たことがありますが前を走っている状況はまだありませんね´д` ;
しかしそんなに飛んでくるほどの水はちょっと困りますね、せめて地面に排水するような仕組みにして欲しいですね、しかし水ですし、そんなに害があるわけでもないんですよね???
8Nだよ!全員集合♪楽しみにしています( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2018年1月5日 23:50
これから増えてくると思うよ。
その時は注意して見てみてww
排水量は結構ありますよ。過去のブログに動画がリンクされてるから見るとビックリな量!
地面に向けては排水されてるんだけど、量が多くて飛び散るんだよ~
害はないけど洗車した後だと怒れるじゃんね。
せめて停車中だけにして欲しいわ、それでも冬場には凍結の原因になるけどさ。
8Nだよ!全員集合♪は・・・
毎年検討してはいるので期待しないでまってて(^^;
2018年1月6日 13:30
あけましておめでとうございます

私も後ろから見たことありましたが

若いお兄ちゃんのおしっこではなく

年寄りのおしっこだったように思いますが
コメントへの返答
2018年1月6日 17:46
あけましておめでとうございます

見られましたか!

排水量は水素の消費量に比例するので低速走行では大量ではないので、ムッシュさんが見たのが年寄りのおしっこ位だったと思われますね(>_<)
せめて激しく飛び散らないようにして欲しいです。
2018年1月6日 19:18
電車のトイレなんかも垂れ流ししてますが、基本停車中だったと思ったけど。
そのおしっこが原因で後続車が事故などを起こせば、対策されそうですが。
ま、普及すれば間違いなくクレームになりそうですね。
コメントへの返答
2018年1月6日 22:46
電車は線路上に撒くから他に害はないから良いんだけどさ、道路はねぇ。
まだ少ないから問題になってないけど、普及を推進してるからその内何かが起こるかも。
2018年1月6日 20:21
今日ミライの後を走って全く同じ思いです(^-^;
ミライだらけになったら道がベチャベチャ~
メーカーには排水にも気を配って頂きたい(笑)
コメントへの返答
2018年1月6日 22:51
経験しましたか!迷惑でしょ。
思わず ワッと(*_*;
ベチャベチャになった道路が冬は凍結…
対策が必要だよね。
2018年1月6日 21:20
と、特に黒色オーナーとしては困りますね(;´д`)

冬場の塩カルも強敵です( T_T)

冬場は乗らないでおこうかな(笑)
コメントへの返答
2018年1月6日 22:56
黒い車は腹立つよね!
水玉模様ができちゃったわさ-_-#

冬場の塩カルは最悪!!
ボディーが白くなるどころの騒ぎじゃない。
必ず洗車しないとダメだし…
でもせっかくのクワトロだからスタッドレス履いて走りましょ(^_-)

プロフィール

Mr.Keiです。よろしくお願いします。 念願のTT 8Nに! 何年も前から欲しくて仕方なかったのですが最初にTT 8Nを入手したときはQuattro spo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シートヒーター/パワーシート故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 19:34:59
[AMG CLAクラス] 1年点検_2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 16:23:28
[スズキ ジムニーシエラ]BELLOF ソーラーバッテリーセキュリティカメラ ST-598-6M-20X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 12:04:39

愛車一覧

AMG CLAクラス AMG CLAクラス
2シーター・マニュアル・足回りガチガチのTT1台では何かと不便に感じ、4枚ドアで大人4人 ...
アウディ TT クーペ LadyⅡ (アウディ TT クーペ)
前車Lady号がAT不調になり悩んでたところ現れたquattro sports 憧れて ...
スマート K スマート K
通勤、買い物など近場行動用で軽自動車を考えてたが最近のでは乗りたいのが無かったので面白そ ...
アウディ TT クーペ Lady (アウディ TT クーペ)
待ちわびたTT 8N。 Beautiful Hipの彼女を大切に付き合っていきます(^_ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation