アルファロメオ ジュリエッタの1dayモニターに当選しました。
日にちを決め、いざディーラーへ!
試乗させていただいたのは「Giulietta Sportiva」です。
上級グレードのこちらはレザーシート、アルミスポーツペダル、ブレンボ製レッドブレーキキャリパー、アルミ仕上げドアミラー、スポーツサスペンションなどが装備されていました。

試乗車になったばかりで走行距離は120km!
ほぼ新車です。
レザーの香りも心地よかったです。

テールの形状もスポーティーでカッコいいですね。
どうせなら、マフラー2本出しでもいいかも。

黒ボディーに赤/黒の内装。
エアコンの吹き出し口のフィンの形状など遊び心が感じられます。
シート以外の部分は、手入れのしやすい合皮が使われていました。
まずは妻がステアリングを握ります。

スタートボタンではなく、きちんとキーを回してエンジンをスタートさせます。
足でブレーキ解除ではなく、サイドブレーキです。
強いこだわりが感じられます。

アルファロメオ「D.N.Aシステム」。
Dの「ダイナミック」は大胆でスポーティーな走りを楽しむことができます。
妻は文字通りダイナミックな走りを楽しんでいました(笑)。

Nのノーマルは走り出しが少々もたつく感じがしました。
担当者によると快適性と燃料消費量の低減を優先にした設定とのこと。
アルファも「エコ」なんですね…。
ちなみにAは「オール ウェザー」だそうです。

タイヤサイズは「225/40R18」。
あらたに登場したエントリーグレードはホイール形状が変わり、サイズも17インチになるようです。

よい天気の中のドライブは最高です。

革巻きのステアリングはむっちりしていて握りやすく操作性も上々です。
重めのハンドルが、直感的な操縦をむしろ後押ししてくれます。

官能的なグリル。
エンブレムが引き立っています。

レザーシートのエンブレムエンボス加工もさりげなくいい感じです。

帰りにはポインセチアのお土産も頂きました!
アルファレッドでクリスマス感満載です。
お昼はいつもの「誠寿司」です。

いつものサラダとアルファキー(笑)。

今日のにぎりも新鮮でした。
Posted at 2014/12/14 19:28:56 | |
トラックバック(0) |
つれづれ | 日記