• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dorvelのブログ一覧

2014年12月30日 イイね!

Z。

年末休みに入り、『筵』でランチです。
なんと年内は今日まで!
最終日に行けてよかったです(笑)。

Aランチの『鮭フライ+コロッケ、納豆入りオムレツ』です。
オムレツがとろとろで美味しかった〜。

続いては、予約していた『Z』の試乗へ向かいます。

用意されていたのは『nismo』。


リアウィングやリアバンパーなど『nismo』仕様です!
ホイールのリムも深いです。


迫力があるリアビュー。


2本出しのマフラーはかなりの太さです。


随所にカーボンが使われています。


試乗車は6MTでした。


このnismo、ずばり『乗りやすい』の一言。
運転も同乗も楽ちんです。
6MTだということを忘れるぐらい扱いやすかったです。
トルクの太さを実感できました。
ただ、街中の試乗では3速までで十分でした。
6速まで気持ちよくシフトチェンジできる試乗がしたかったです!


店内には『Z43』が!


ボクスターと2ショット。
営業さんがボクスターと並べて駐車したのですが、もしかしてボクスターと比べても見劣りしないという自信なんでしょうか。
たしかにまとまっています。

新年に向けて…。

これで年神さまを迎えられます。


しめ飾りも。
今年は渋めのものを選んでみました。

今年最後の車弄り。
ボクスターにドライブレコーダーを設置します。
ボクスターのシガーソケットは常時通電!
ネットでいろいろ調べて、必要なものを購入。

これを機会にテスターやペンチも買っちゃいました(笑)。

ヒューズから電源を取ります。

ドライブレコーダーのケーブルを切断。


「ヒューズで電源」を繋ぎます。

ボクスターのヒューズボックス。

ネットによるとC-6がACCとして使えるらしいです。

テスターで調べると、大丈夫みたいです。

ヒューズの差し替え。


寒さの中、作業はガレージで。


動作確認。
これで安心してドライブできます。

今年一年みんカラを通して、たくさんのお友達ができました。
また、ツーリングやオフ会などにも参加できて充実した一年でした。
来年もよろしくお願いします!!!


Posted at 2014/12/30 20:04:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記

プロフィール

「車種が、リーフとJB64だったので、JB64をMyGのカラーリングで😊」
何シテル?   08/03 11:57
車が大好きです。 多くのみなさんと交流できるのを楽しみにしています!! 同じ車種の方はもちろん、さまざまな車好きのみなさんとお話ししたいと考えています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
212223 24252627
2829 3031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウッドパネルに保護つや出し剤をコーティングしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 10:56:44
汎用 ボンネットスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 17:39:46
BODY SHOP KAMIMURA フロントバンパー Type2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 20:07:14

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
G350ブルーテックです。 唯一無二の存在です!
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
通勤快速車のJB23から乗り換えました☝️ 通勤快適車として、これから活躍してくれると思 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ついついお金をかけてしまう車です。一生メンテしながら乗り続けたいです。 今年車齢32歳に ...
メルセデス・ベンツ GLEクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ GLEクラス (クーペ)
X4から乗り換えました。 『知性と情熱、伝統とモダンを融合させたデザイン』
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation