• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dorvelのブログ一覧

2013年09月23日 イイね!

三連休!!!

連休初日。
妻の母が誕生日だったので、両親と妻と食事に行きました。
「プレーヌ・リュヌ」です。
 

前菜の「鶏のバルサミコ酢」です。
 

サラダの下に鶏肉が隠れています。
結構な量です!
バルサミコが主張しすぎず、絶妙な味付けです。
「さすがプロだね!」と褒めまくりの妻。


焼きたての手作りパンが運ばれてきました。
もちもちふわふわで、思わず3個も食べてしまいました。


「枝豆の冷製スープ」です。
素材の味が凝縮されていました。
そら豆のアクセント入りです。
 

メインの「牛ハラミのグリエ」です。
ソースがジューシーで柔らかいお肉によく絡んで、あっという間に完食です。
 

デザートの「黒糖のブリュレ」です。
満腹の胃袋にも負担のないブリュレを選びました。
ほろにが抹茶アイスが、カラメルの甘みを渋めに変化させてくれます。


父は「ピーチメルバ」。
 

母は「レンズ豆のぜんざい」を注文しました。
 お腹一杯、すべて美味しくいただきました。
 
 午後からは妻と笠間へ焼き物を見に行きました。

久しぶりにボクスターで。
 

なかなか好みのものが見つからず、戦利品はなし。
でも、ボクスターで走っているだけで心が満たされるのは僕だけでしょうか。
いやいや、ハンドルをきる妻の顔もいつもより楽しげだった気がします。
 

 

帰宅後、きれいに洗車しました!
ガレージに入れておいても、車内にうっすらホコリがつもっていました。

連休2日目。
Gクラスで土浦方面へ出かけました。

昼食はこちら。
「和食 つじ山」です。
建物は武家屋敷です。


僕は「もみじ御膳」。
 

妻は「えび天丼」を注文。
落ち着いた雰囲気の中でゆったりと食事を楽しむことができました。



そして、土浦市観光協会「土浦まちかど蔵 大徳」へ。


目的はこれです。

予約していた土浦市のゆるキャラ「つちまる」のTシャツを受け取りに。
土浦市街はいつも通り抜けるだけでしたが、古い町並みが残されていて、立派な観光地なんですね。
また時間を見つけて遊びに行きたいと思います。
がんばれ、つちまる!

連休最終日。
今日はお墓参りに行ってきました。

空気はすっかり秋に変わっているなぁと感じました。
あっという間の三連休でした。


今週は久しぶりに生け花がありました。
日常を忘れられる貴重な時間です。
 
 
Posted at 2013/09/23 19:14:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2013年09月15日 イイね!

福島ABCCミーティング2013!!!

15日開催の「福島ABCCミーティング2013」
に向けて14日午前中に給油して出発!


途中、SAで休憩を取りながら会津若松市へと向かいます。

1日目のお昼は、ネット情報で評価抜群の「桜鍋 吉し多」です。

 

 メニューです。
 

宴会などもできるようです。
 
そして注文したものはこれです!

「すし定食」。すしはすしでも桜すしです!
馬刺しのにぎりと馬刺しの巻物です。
汁ものは会津名物の「こづゆ」だそうです。
馬肉は臭みもなく柔らかくとてもおいしかったです!!!

食後にご主人が妻に…

「20分間手に塗り込んでみて」と言って謎のかたまりをくださいました。
馬のたてがみの部分だそうです。
20分後、お肌はスベスベつやつやです!
馬油ですね。納得!
 


その後、市内を少し観光。



こんなタクシーも走っていました。

早めにチェックイン。

夜間の雨に備えてハーフカバー装着。

そして15日会場の「アルツ磐梯」へ。
お天気はあいにくの雨(どしゃ降り)…。

 
昨年に比べて、どの車種も台数が少ない感じでした。
 

手前赤いビートはみん友の「かさ地蔵」さん。
スタッフのお仕事、お疲れさまでした。


こちらもみん友「てるりんりん」さん。
いつも楽しいお話ありがとうございます。
 


残念ながら、雨であまり写真が撮れませんでした。

寒かったので、四川風麻婆豆腐を食べました。



マスターの愛車はゴルフ2。ゴルフ2の話で盛り上がりました!
辛口で、からだがあたたまりました。

少し早めに会場を後にして帰路につきました。

夕飯はここで。

「ラーメン 大大」です。
女性2人で営業しています。

次郎系です。
スープがあっさりしていて食べやすくおいしかったです。
 
僕はトッピングににんにくを選んで後悔…。
帰りの車内で妻からクレームが。
 


記念にステッカーを購入しました。

「かさ地蔵」さんからはボルトカバーをいただきました。
 「てるりんりん」さんからも良いものをいただきました。

ガルソンも喜ぶと思います。
ありがとうございました!!!

ぜひ来年は晴れて欲しいと思いました。
参加されたみなさん、スタッフのみなさんお疲れさまでした。

 
Posted at 2013/09/15 20:43:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2013年09月12日 イイね!

ABCCに向けて!!!

福島ABCCミーティングに向けて...。
 
先日、カーボンシートを貼ったHマークを装着。



RSマッハ製のヘッドライトカバーも購入、装着しました!
 

ナンバーのフレームも新調しました。
メッキ&ブラックにしてみました。
 

リアはこんな感じです。

今年は前泊して福島を満喫する予定です。
ABCCでみなさんにお会いできるのを楽しみにしています!!

 

 
Posted at 2013/09/12 20:57:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2013年09月08日 イイね!

あっという間の休日

昨日、妻の両親とランチに行ってきました。


鉾田市の「月カフェ」です。

デッキからは大洗海岸の波打ち際が見えます。
 

料理が出るまで、フリードリンクで。
 

こちらがランチの「月スペシャル」です。
どれも新鮮で、握りも盛りつけも芸術的です。
さすが寿司職人歴40年!
ちなみに食器は全部ご主人作です。

手作りのデザートも付きます。
今日はチーズケーキでした。
 

器やお皿も売っていました。
 



かなりマニアックな場所にあり、向かっている途中は少し不安になりましたが、着いてみたら目に入るものすべてが美しく、すばらしい時間を過ごすことができました。
また来週も行っちゃうかもしれません。

 
今日は、ビートのBBS磨きをしました。

細かいところまでポリッシュしてみました。

コンパウンドで・・・。
なかなかボディーのときのようにはいきません。
まぁ〜良しとすることにしました。

雨が降ってきたので・・・

ボンネットのエンブレムにカーボンシートを貼ってみました。
明日、明るくなったら付けてみようと思います。
Posted at 2013/09/08 19:36:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2013年09月06日 イイね!

衝動買い。

先日、いつもお世話になっている「イソマサオート」に行ってきました。
ブログに書かれていた「ナノコーティング」についてお話を伺ってきました。
ところが、そこであるものを発見!!!
 
これまでマットブラックのワタナベを履いていましたが・・・



 
これを譲っていただくことに!


本日、入庫して履き替えてきました。





「BBS」です!!!
不確実ですが・・・
BEAT用はBBSに依頼し、50セットのみ作られたとの話もあるとのこと・・・。


フロントは、14インチ6J-INSET40。

リアは、15インチ6J-INSET40。
 

3mmスペーサーを入れ、ツライチにセッティングしていただきました。
 
15日の福島ABCCミーティングがさらに楽しみになりました!
Posted at 2013/09/06 20:54:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記

プロフィール

「車種が、リーフとJB64だったので、JB64をMyGのカラーリングで😊」
何シテル?   08/03 11:57
車が大好きです。 多くのみなさんと交流できるのを楽しみにしています!! 同じ車種の方はもちろん、さまざまな車好きのみなさんとお話ししたいと考えています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12345 67
891011 121314
15161718192021
22 232425262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウッドパネルに保護つや出し剤をコーティングしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 10:56:44
汎用 ボンネットスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 17:39:46
BODY SHOP KAMIMURA フロントバンパー Type2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 20:07:14

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
G350ブルーテックです。 唯一無二の存在です!
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
通勤快速車のJB23から乗り換えました☝️ 通勤快適車として、これから活躍してくれると思 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ついついお金をかけてしまう車です。一生メンテしながら乗り続けたいです。 今年車齢32歳に ...
メルセデス・ベンツ GLEクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ GLEクラス (クーペ)
X4から乗り換えました。 『知性と情熱、伝統とモダンを融合させたデザイン』
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation