• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dorvelのブログ一覧

2015年04月29日 イイね!

ありがとう!

「コート・ル・ヴァン」で義父の退職祝をしました。

気兼ねなく食事をしたかったので、今回は個室を予約しました。

料理は4月の限定メニューです。

『鶏のバロチーヌ 生ハム添え 桜のヴィネグレットで』


『焼きたてのパン2種』


『コート・ル・ヴァン風ニョッキ 桜を散らして』


『ジャガイモのポタージュスープ』


『鯛のポワレ 桜のバターソースで』


『お口直しの桜風味の氷菓子』


『シャラン産鴨ももステーキ』


『桜のブラマンジェ 桜のアイスを添えて』


義父には特別にプレートを用意してくれました。
味も雰囲気もサービスもとてもよかったので、特別な日にはまた利用したいです。

帰宅すると荷物が届きました。


中身は…

『ファイヤーキング キンバリー グリーン』です。
遅ればせながら入門しました。
関連書籍も2冊購入してみました(笑)。

本日はスマートとビートを洗車しました。

きれいになると気持ちがいいです!

みんカラでは…


たくさんの「イイね」ありがとうございます!!!
Posted at 2015/04/29 21:06:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2015年04月19日 イイね!

TSUKUBA BEAT CLUB定例オフ会!!!

TSUKUBA BEAT CLUBの定例オフ会がありました。



今回はホームの筑波山朝日峠展望駐車場集合です。
集合時刻に遅刻かと思いきや一番乗りでした(笑)。





「壇みっつ」さん。


「きむしん」さん。


「のり玉」さん。


「あきび」さん。


「ジョニ銀」さん。


「2ビート」さん。


「テツヤンくん」さん。


「oota」さん。


CUTLASStypeRさんのお友達。


「terurin8」さん。


「CUTLASStypeR」さん。


「レイびぃ」さん。


My BEAT。


ジョニ銀さんのお友達のコペン。
その他にCUTLASStypeRさんのお友達の銀ビーが1台。
合計14台のBEATが集まりました。


それぞれのBEATの周りでBEAT談義に花を咲かせました!


今日の朝日峠展望駐車場はほぼ満車状態。
ロータス、スカイラインR32なども数台集まっていました。

1時間半くらい盛り上がった後、一度解散。
有志でラーメン屋に。

前々回にも伺った「名無し」。
僕は初入店です。


「テツヤンくん」さん、おすすすめの「醤油ラーメン」と「餃子」にしました。
王道の醤油ラーメン!
自家製麺との相性もよく、あっさりするっと完食してしまいました。
チャーシューも柔らかくおいしかったです。
ここで解散。

次の目的地へ。
DMが来ていたのでアルファロメオに伺いました。

「4C」のカタログをいただいてきました。
来場者記念品は、オリジナルUSBメモリー8GB(本革カバー付き)です!
金属部分にはアルファのエンブレムが刻印してありました。

そして家に帰ると…。

前回の試乗時には手に入らなかったS660のカタログが届いていました。
あとでゆっくり見てみたいと思います(笑)。
Posted at 2015/04/19 21:23:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2015年04月12日 イイね!

ブルーテック!!!

ヤナセに行く機会があったので、ML350ブルーテックに試乗してきました。


トルクフルことでしたが、車重のせいか走り出しにはあまり強いトルク感を感じることができませんでした。
スピードがある程度でれば、ディーゼルとは思えない静かで気持ちのよいスムーズなクルージングが楽しめました。
G350はMLと比べて車重が約200kgくらい重いので、さらに出足が鈍いかもしれませんが、すべてのマイナス要素さえも打ち消してしまう満足感があると信じています。
でもせめてドリンクホルダーくらいは付けて欲しかったです。

スマートのシートをセミバケに換えているのでシートベルトが遠く、不便でした。
そこで、シートベルトガイドを自作することに。

マジックテープでカラビナを固定。
シートベルトを通します。
これだけでかなりストレスがなくなりました。

ジェームスからはがきが来ていたので、こちらをいただいてきました。
中身はドーナツです。


今週は初めてのラーメンを2カ所。
まずは、水戸の「三一五」。

鶏白湯系の上品なスープに鶏チャーシューは絶品でした!
糸唐辛子と白髪ねぎのトッピングもスープとよくマッチしていました。
ぜひ、また近いうちに行きたいと思います。

2軒目は土浦の「良温(らおん)」。

今まで食べたことのないようなラーメンでした。
店内には「新潟県燕三条市リスペクト」の文字が。
いつもなら食べ始めてしばらくすると、決まって胡椒などの辛みを足して食す妻も、最後まで香辛料を入れることなくスープを飲み干していました。
ネットの情報では外待ちがでる程の人気店とのことで覚悟していましたが、待ち時間もなくスムーズにテーブル席に案内してもらえました。
こちらも再訪して別メニューを食べてみたいです。
Posted at 2015/04/12 22:22:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2015年04月05日 イイね!

仮合わせ…その後②・S660試乗

リアアンダースポイラーに続いてディフューザの加工・塗装です。
マフラーの場所を決めてマーキング。


ホールソーを用意しました!

しかし、歯がFRPに食い込んでうまくいきません…。

ならば、ジグソーで一気に!!!

なかなかきれいに切り抜けました。

サンドペーパーでならします。

その後、足着け、バンパープライマー、水研ぎ、塗装と作業をすすめていきます。
乾燥後、装着しようとすると…。
マフラーの下部が干渉していることがわかり、現物合わせでカットして行きます。
カット後、わくわくしながら装着すると、まだ干渉します。
ふたたび室内にてカット作業をすることに。
結果的に、楕円からかまぼこ型になりました。


装着!
夜のガレージ内なので画像が見づらいです(泣)。
ディフューザーがかなりバンパーより出っ張っています。





マフラーもきれいに収まりました。

乾燥中、買い物に(S660を買いに行ったわけじゃありません)。
HONDAディーラーでS660現車を発見!
早速寄ってみると、試乗OKとのこと。



スパイダーのようなリアの形状。

前のお客さんが帰ったタイミングだったので、待ち時間なしで試乗に。

「sports」モードでアクセルをオン!
あれ?加速が…。
ターボ音はしますが、CVTだったからか思った程の加速は感じられませんでした。
ただターボでスポーツな雰囲気は感じられて楽しかったです。
今度はMTもぜひ運転してみたいです。


途中で運転交代。
ライトを点灯させてみました。


2灯で立体感のある配置です。


テールもエアロが付くとかなりいかついです。
ボリューミーなテールですね。



リアウィンドウを開けると走行中にエンジン音やターボ音が聞けるよう小粋な仕掛けが。
これもウィンドウと同じようにスイッチひとつで開閉できます。

閉めるとかなり静粛性があります。

インパネもスポーティー。
「sports」モードにするとスピードメーターの周りが赤に変わります。

カーボン模様でカッコいいです。

ドアミラーの形状もシャープ。
最初からエアロミラーな感じですね。


ドアの内張りはアルカンターラ調。
ちなみにオプションで3色展開です。




ドアノブはGT-R風?



帰りはラーメン屋さんで反省会を。

今日は鉾田市にある「ラーメン歓(かん)」です。
味噌が売りということで、味噌ラーメン「次長」と半チャーハンを注文しました。
具によって階級が変わるようで「課長」はネギ、「次長」は炒め野菜、「部長」は全部のせです。
仙台味噌を使用しているとのことでした。
コクがあり、ちょっと甘めで独特の味わいでした。
濃いめの味付けなので、スープ割り用のスープも同時に運ばれてきます。


しばらく前にGクラスから外したドライブレコーダーをビートに移植しましたが、ミラーの裏側にこんな風に装着しました。
視界の邪魔にならず目立たずに、でもしっかり仕事をしてくれています。
Posted at 2015/04/05 22:03:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記

プロフィール

「車種が、リーフとJB64だったので、JB64をMyGのカラーリングで😊」
何シテル?   08/03 11:57
車が大好きです。 多くのみなさんと交流できるのを楽しみにしています!! 同じ車種の方はもちろん、さまざまな車好きのみなさんとお話ししたいと考えています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728 2930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウッドパネルに保護つや出し剤をコーティングしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 10:56:44
汎用 ボンネットスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 17:39:46
BODY SHOP KAMIMURA フロントバンパー Type2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 20:07:14

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
G350ブルーテックです。 唯一無二の存在です!
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
通勤快速車のJB23から乗り換えました☝️ 通勤快適車として、これから活躍してくれると思 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ついついお金をかけてしまう車です。一生メンテしながら乗り続けたいです。 今年車齢32歳に ...
メルセデス・ベンツ GLEクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ GLEクラス (クーペ)
X4から乗り換えました。 『知性と情熱、伝統とモダンを融合させたデザイン』
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation