• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WOODY@naoのブログ一覧

2013年05月15日 イイね!

自動車税

自動車税うちのSちゃんも13年経ったと言う事で、税金が1割増しにグリーン化税制ってやつですね。

中古で購入して8年、トラブル多数(笑)

まずは、OIL上がりでOH 

そして、ステアリングギアBOX交換2回 

各種消耗品等多数。

投入パーツはしれていますが、ホイール×2組・車高調×2組・マフラー・補強パーツ・4Pロールケージ・ラジエターetc

ざっと計算して・・・


今までのカーライフ15年間で車にお金を掛けた金額は計算したくないですが、30になるまでに家1軒は楽勝で建てられていたはずでしょう。。。

夢のマイホームは、夢を買って(宝くじ)建てるほかありません(笑)




Posted at 2013/05/15 14:52:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2013年05月13日 イイね!

貧乏暇なし!

貧乏暇なし!久しぶりの更新(いつもですがw)

5/26のホビーの走行会に参加する予定で、GWも1.5日しか休すまず仕事してたのですが、26日は写真の現場の上棟式に出席しないといけないことになり断念。。。(涙)

そして、来月頭にはこんな造りの家が長崎でも建ちます。。。

長崎まで行かないと行けないのでしょうか?(笑)

次は宮崎に熊本。。。製作するのに最低3週間は掛かるので、月に1棟ペースで営業してもらわないと、私の脳みそがパンクしそうですww



Posted at 2013/05/13 15:24:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年04月20日 イイね!

タイヤを検討する

タイヤを検討する今履いている、フェデラル595RS-R 製造日を調べていたら0510=2010年の1月末~2月上旬に生産されたもの。

単純に、3年落ちと言う事ですね。

HSRやHOBBYを計6回ほど走行しているわけですが、写真を見ればおわかりですが、この前のSだらで溝に亀裂を確認しました。まだ5部山ほど残っていますが、完全に油分が蒸発して、〇人の肌のように・・・

3年間履きっ放しで、サーキットも走れば当然の事ですが。

どこかのブログで、このタイヤ剥離する可能性があると目にした事があるのですが、そんな気配を感じます(汁)

で、次のタイヤを今からでも探しておきたいと思うのですが、下記の条件を満たすタイヤってあるのでしょうか?もしご存知であればご教授願います。


1.安月給にも優しいお手ごろ価格

2.サーキットも走れる

3.耐久性(減りにくい)、寿命が長い(グリップ長持ち)


と、3点挙げましたが、こんな都合のいいタイヤ存在するのでしょうか??


また、今履いている595RS-Rのように私の走行程度では完全に使い切る前に、賞味期限を過ぎてしまうので、製造年の若い中古タイヤをバンバン換えた方がよかったりするのではないかなと思ったりしています。

どんなものなのかなぁ~



Posted at 2013/04/20 15:14:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2013年04月18日 イイね!

次男・・・

次男・・・次男が1歳頃の写真が出てきましたw

当時、おにぎりが大好きで曾婆さん宅でお昼を食べていたらこんな姿になったとかで、仕事中にも関わらず、産休中の嫁から写メが送られてきたことを覚えていますw

もう直ぐ2歳になる次男は、長男に鍛えられスクスクと成長しているのですが、最近一緒にお風呂に入る際


次男『にゃははは』


と笑いながら、私の股間を鷲づかみするのです・・・


ボーの方ならまだしも、ボールの方をぐっと握り締められた時は、流石にが出ました(滝汗)

後、長男は小さい頃そんなこと無かったのですが、次男は自分のち〇ぽをたまに弄る癖が・・・

知人の子供は、弄り過ぎて炎症を起こし病院へ行ったとかw

とりあえず、お風呂に入るとき限定なのですが、オムツに手を突っ込んで弄り始めた時はどうしようかな・・・

保育園に行っているときに弄っていない事を、ただ ただ祈るWOODYでした。





保育士『WOODYさん、お子さんにどんな教育してるんでしょうか!?』



Posted at 2013/04/18 18:28:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年04月17日 イイね!

運動性能UP

運動性能UPSだらを終えて、毎日仕事に育児と忙しい日々を送っていますが、、、

次いつ走れるか分らないので、14日の走行レポを素人なりに少々書き残しておこうと思いますw





※写真:さるバンドさんより(格好良く撮って頂きありがとうございました♪)


昨年の追突事故で、リアメンバー、スタビ、足回りの仕様変更をしたのですが、実は14日の走行で2年前の周回ベストを100分の数秒ではありますが更新していました。

タイヤも2年前のまま、それに加え2年のブランクもあるので、根本的に車の運動性能がUPしたと言う事に??

車高調の変更もありますが、同じZEAL製でバネレート等の変更はなしなので、リアメンバー交換とリアスタビの効果は吉と言う事に。

実際走行して感じたのは、リアの足がよく動くようになった気がする。初期型のスタビが突っ張っていたような感じでしょうか。
当然の事ながらスタビレートが下がった分、少しロール量が大きくなった。しかし、荷重移動がしやすくなったよな気がする。

HOBBYの1コーナーから2コーナまでの区間で比較すると、

変更前、コーナーリング中は、リアタイヤはいつグリップを失ってもおかしくない常に限界の状態だったので、少しの操作ミスでスピンモードになっていたものが、、、

変更後、少しラフな操作になっても修正可能なレベルでした。(極端なブレーキングやアクセル操作は別)


AP1特有のピーキーな動きが消えたのでしょうか?以前より、車の安定性が増した気がします。

ヘアピンの立ち上がりなどの、タイトなコーナーでは、ほぼリアはズルズルと流れていたのですが、滑り出してもマイルド、滑っていてもアクセル踏んでリアに荷重が乗れば安定したような感じでした。

タイヤ換えて、デフ入れればもっと速くなりそうな感じですが、とりあえず2人の息子達と11月生まれてくる新しい命のために、自粛しておこうと思います♪


PS:やっぱりS2000って手を入れれば、それなりの反応を示してくれるから面白いです!!


                                                 おしまいw





Posted at 2013/04/17 14:12:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

子育てが忙しく、暫く放置でした。 新たな家族を向かいいれた為、再開することにしました(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ひょんなきっかけから、知人より譲り受けました(笑) 『ついに大人のおもちゃを手に入れた ...
日産 セレナ セレナ (日産 セレナ)
初の日産です。 両親含む家族での移動が多くなり、フリードからの乗り換えです。7年フルロ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
中古で購入して早いもので、気付けば10年経っていました。 色々なトラブルもありましたが ...
その他 その他 その他 その他
画像置き場

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation