• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WOODY@naoのブログ一覧

2012年10月09日 イイね!

秋の工作Vol.2

まだまだ、暑い日が続きますね~(汁)
さて、前回の続きですが、ポンチを打ったところに下穴を空けます。

鉄鋼用のキリФ5mmぐらいですかね?



少しOILを垂らして置くと刃先が焼けませんよw



M12のボルトを使うので、Ф10.5mmのキリで穴あけをして、タップを立てます。
鋼材に対して垂直に空けないといけないのですが、そこまで精度を言う箇所でも無いので、目検討で水平を出してタップを立てていきます。このときもOILを垂らしてあげたほうがいいみたいです。



早速、M12のボルトをねじ込んでみる。



何とか上手い事いきました^^で、計24箇所この作業をしてベアリングを仮装着してみました。



ベアリングのボルト固定穴に少し余裕があるので問題なく装着できました。

次は、足の取り付けです。溶接はプロでは無いので上手ではありませんが、この程度なら問題なく出来ることでしょう(笑)

                                   つづく
Posted at 2012/10/09 14:38:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年10月04日 イイね!

秋の工作Vol.1(車ネタではない)

ホント車ネタなんて全くないこの頃。

また、仕事ネタです^^

うちの工場、あちこち色々な機械があるのですが、生産ラインで重要な搬送機械が大分朽ち果てており、修理修理で生産量が落ちてきたので、そろそろ更新(作り変え)時期に来ています。

気候も、まだ暑い日は続きますが過ごしやすくなってきたので、部材を注文して自分で作ることに(爆)


とりあえず、4000×50×100の溝型鋼(俗に言うチャンネル)に穴あけ加工し、ベアリングを固定する為のタップを立てることから始めようと思います。

チャンネルにセンターラインを引いたの図


センターラインの拡大図


穴あけ位置にマーキングし~の箇所にオートポンチを打つの図


とりあえず、仕事の合い間にしたので、本日の工作はこれまで^^
果たして搬送機械を自分で作れるのでしょうか??

                                              つづく
Posted at 2012/10/04 18:21:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年10月02日 イイね!

マグネットスイッチ分解

最近車ネタが無いので、うちの工場で使っている接点不良となったマグネットスイッチ(電磁接触器)の分解をしてみました^^

以前、♪速さんからFUJIは、部品注文できるよ~と聞いていたので、早速注文。

↓全バラの図ww


完全に接点が溶けていたり、ショートして黒くなっていたり。。。
これじゃ、単相運転してもおかしくないな。

このまま使い続けると、モーター焼いてしまう(汗)
サーマルが働けばいいですが、種類によっては機能しないものもあるようで(少し勉強してみました^^)


接点1セット950円

モーター1台数万円~


少しは経費削減に貢献できたかな?w

Posted at 2012/10/02 12:17:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

子育てが忙しく、暫く放置でした。 新たな家族を向かいいれた為、再開することにしました(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 23 456
78 910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ひょんなきっかけから、知人より譲り受けました(笑) 『ついに大人のおもちゃを手に入れた ...
日産 セレナ セレナ (日産 セレナ)
初の日産です。 両親含む家族での移動が多くなり、フリードからの乗り換えです。7年フルロ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
中古で購入して早いもので、気付けば10年経っていました。 色々なトラブルもありましたが ...
その他 その他 その他 その他
画像置き場

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation