まだまだ、暑い日が続きますね~(汁)
さて、前回の続きですが、ポンチを打ったところに下穴を空けます。
鉄鋼用のキリФ5mmぐらいですかね?
少しOILを垂らして置くと刃先が焼けませんよw
M12のボルトを使うので、Ф10.5mmのキリで穴あけをして、タップを立てます。
鋼材に対して垂直に空けないといけないのですが、そこまで精度を言う箇所でも無いので、目検討で水平を出してタップを立てていきます。このときもOILを垂らしてあげたほうがいいみたいです。
早速、M12のボルトをねじ込んでみる。
何とか上手い事いきました^^で、計24箇所この作業をしてベアリングを仮装着してみました。
ベアリングのボルト固定穴に少し余裕があるので問題なく装着できました。
次は、足の取り付けです。溶接はプロでは無いので上手ではありませんが、この程度なら問題なく出来ることでしょう(笑)
つづく
Posted at 2012/10/09 14:38:02 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記