• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sasamiの愛車 [プジョー 205 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

タイミングベルト交換 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
「その1」からの続きです。

新しいベルトはContinental製です。記載の適用車種に205が見当たりませんが、代わりに「BX19」とあるのできっと大丈夫でしょう。ベルトの歯数は114です。
2
古いベルトのマークを新しいベルトに写し取り、これを利用して各ギア(スプロケ)の刻印にあわせてベルトを装着します。画像はクランク側です。

ちなみに純正採用のDAYCO製ベルトには最初からマークが入っているので、マーキングに関する一連の作業が(一応)不要になります。
3
新品のテンショナーを取り付け(仮組み)します。ボルトは純正品(6923.78)を注文しました。

付いていたものとは違い、13ミリ頭に変更されています。テンショナーのボルトを外すのに大騒ぎしたのは、どうやら私だけではないようです。
4
クランクプーリーとボルトを取り付け(仮組み)、クランクを回してバルブタイミングを確認します。当然ですが、クランク2回転でカム1回転です。プラグを外せば空気を圧縮しなくなるので回すのが楽になります。なるべくベルトがなじむ(真っ直ぐに掛かる)ように、意識して何度も回しました。

適当な画像が無くてスイマセン。
5
バルタイが正常であれば、テンショナーの本組みを行います。最重要課題である「適切なベルトの張り具合」をどうやって得るかが問題です。

ヘインズ(旧版)には「テンショナーを反時計回りに手で可能な限り持ち上げろ」と書いてあります(たぶん)。「もしあるなら専用工具で数値を見ろ」とも書いてあります(たぶん)。どっちも参考になりません。だからといって、先ほど確かめた「緩い」状態が正しいとも思えません。
6
まったく何の根拠も無いですが、TUエンジンのやり方で組むことにしました。詳しくは書きませんが、ヘインズの何処かに載ってます。左の画像にも「ちら」とやり方が写っています。あくまで自己責任で参考にしてください。間違った手法である可能性は大きいです。

テンションが決まったら、ボルトを指定トルクで締め付けます。
7
樹脂製のベルトカバーを取り付け、クランクプーリーや各ベルトを取り付け、その他も元に戻してベルト交換はおしまいです。

と言いたいところですが、たくさん部品を外しているので終わりたくとも終われません。このまま他の整備も追加でやることになりそうです。本当にベルト交換が成功したかの確認は、追加整備終了後、エンジンが掛かるまでお預けです。
8
今回はウォーターポンプも交換しました。記事が長くなりすぎるので、別の機会に紹介します。せっかくですから、クランクシール(フロント)の状態も確認しておきます。画像中央の茶色いシールです。問題なしです。

以上で、タイベル交換編は終了します。ブログに書くよりずいぶん楽ですけど、こんなに大雑把じゃ参考にならんよね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

右フロントウィンカー交換

難易度:

2個目の消火器

難易度:

フロントグリル修理

難易度:

フロントサスペンション交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ブロアファン用レジスタ(中古)」
何シテル?   02/06 22:21
プジョー205というクルマに囲まれて 20年以上足止めを食らっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

DIY 鬼門・タイミングベルト、Wポンプの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 23:21:16

愛車一覧

プジョー 205 (ハッチバック) プジョー 205 (ハッチバック)
マイアミブルー、1993年、最終型、3台目の205GTIです。2010年8月購入、9月車 ...
プジョー 205 (ハッチバック) プジョー 205 (ハッチバック)
1993年、最終型、2台目の205GTIです。2006年購入。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2017年10月購入。Ford Ka 以来久しぶりに所有する Aセグメント車です。小さく ...
プジョー 306 カブリオレ プジョー 306 カブリオレ
初期型のいわゆるN3カブリオレです。2015年2月購入。7月登録。2018年8月売却。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation