• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIGのブログ一覧

2010年09月30日 イイね!

メガネ!

メガネ!








突然ですが、メガネ、好きですか?

ええ、眼鏡っ子(娘)イイです!
白衣+ショートカット+ちょっと上目遣いで。。。
あ、そっち方面も好きですが、
メガネ、好きなんです。

大学時代から視力が落ちてしまい、クルマの免許を取得するときには
眼鏡必須になってから気になり始めました。
小学校の頃は視力1,5だったので、メガネっ子に少し憧れていた、
というのもあったりして(笑)

メガネは日本製も頑張ってますが、やっぱり海外メーカーのデザイン、いいです。
就職してある程度自由なお金が使えるようになって以来
コツコツと集め、やっとこ4本揃いました。

上から順に

・Morucci(フランス)
・ic! berlin(ドイツ)
・Selima Optique(アメリカ)
・alain mikli(フランス)

毎日会社にも掛けていくので、奇抜なものはなかなか選べないですが
朝の気分で選ぶのも、なかなか楽しいです!

明日はどれにしようかしらー ラララー♪


Posted at 2010/09/30 23:55:48 | トラックバック(0) | メガネ | 趣味
2010年09月28日 イイね!

C4ピカソを選ぶまで シーズン3

C4ピカソを選ぶまで シーズン3










#富士登山時、八合目でのご来光です。やっと光が見えたー!

#あらすじ 初回シーズン2

------

何げなくPCで車情報を漁っていると、たまに気になってチェックしていた
輸入車屋さんのBlogにこんなエントリーが。

へー、ショートピカソ扱い始めたんだー。
日本導入はまずあり得ないので選択から外していましたが、
良いなーとはずっと思っていました。
また、個人的には、いわゆる並行輸入でも正規でも、サポートさえ
ちゃんとしてくれれば、とくにこだわりはありませんでした。


試乗したC4ピカソ(日本仕様2.0 SX)は、思った以上に良い車。

 ・5人乗り → 7人乗りより短いぞ
 ・MT → いわゆる平行輸入なので、選べるし

嫁さんに相談したら、これならまあOK!だって。よっしゃ候補が出来た。



だけどだけど、この店はいったいどんな店???
店舗もあるみたいだけど、世間一般の車屋さんっぽくないし、
通信販売だけでもなさそう。
正規導入されてない車が沢山あるけど、本当に大丈夫なんかね!?

正直勇気が要りましたが(笑)思い切って問い合わせをすると、
すぐに返信がありました。



ま、結果を先に書くと、このお店で購入を決めた訳です。
正直、ネットには色んな意見がありますが、購入までのやりとりで

 ・購入しようとしているクルマを、どれほど欲しいかを確認してくる
 ・この店は車が好きだ
 ・まじめに仕事をしている
 ・購入後もほったらかしせず、売りっぱなしにはしなさそう

というのは感じました。


前車306は正規代理店(当時BLUELION)で購入したのですが、
「車生活って、買ってからが始まりじゃないのかね?」
みたいなことを感じさせる経験がいくつかありましたので、
同じ思いはしたくなかったです。


もちろん試乗車もなく(当時)、日本仕様 2.0 SXの試乗イメージを
入念に思い出し、予算を伝えた上で商談開始。

 ・エアサスなしのTendance(中位グレード)、MT、新車
 ・イカール、黒内装
 ・出来ればディーゼル希望

希望のクルマが無事見つかり、現車が船に揺られて待つこと4ヶ月。
納車に至りました。



この選択が正しかったかは、このクルマを降りるときに初めて分かるはず。
今は、ピカソ生活を満喫しまーす!!


(次回からは、色んなネタに戻ります。。。)
 




Posted at 2010/09/28 23:57:59 | トラックバック(0) | C4ピカソ | クルマ
2010年09月27日 イイね!

C4ピカソを選ぶまで シーズン2

C4ピカソを選ぶまで シーズン2










#またまた画像は関係ありません。。。石垣島最北端 平久保灯台を望む

#前回のあらすじは、こちら

---------

C4ピカソ 60万サポート! 80万サポート!とは。。。じゃじゃん!

これには目を丸くしました。
ちょうどエンジンが1.6Tに切り替わる情報もあり、在庫処分 年度末特価なんだろうとは
予想がつきましたが、それにしてもS・U・G・O・I!!

6EGS、7人乗り、と今までは除外していましたが、気になる存在に急浮上。
さっそく、家族3人で試乗に出かけました。

ディーラーに到着+聞くと、なんとExclusiveだけでなく、ノーマル(SX)も値引き対象とのこと。
フランス車は一番下のグレードが一番お買い得だべー。と迷うこと無くSXを試乗しました。
グラスルーフの2.0 SX 色は確かビュルラだったと思います。

・家族のPeugeot 1007で経験済でしたが、6EGSの挙動も想定範囲。メカ的にはちと不安
・乗り心地は無駄に柔らかくなくしっとり。娘は試乗中に昼寝してました
・スポーツユニットではないが、元気に吹けるエンジン
・グラスルーフは気持ちいいけど、暑そうだしいらない、と嫁さん

試乗後、グラスルーフなしSXの見積もりを作っていただきました。
オプションなしでの乗り出し価格は。。。おお!3本の大台割ってますう。

20名限定の値引きですが、うちで買ってもらえるなら同じ金額値引きます!
ボディーコーティング+ETCもつけましょうか?
ディーラー店長さんもPUSH、PUSHしてきます。
ですが、ビュルラはもう完売。金色堂と他数色がございますので
お早めにご連絡待ってます!
とのこと。

嫁さんとも相談しましたが、

・7人乗りは大きすぎて不要(エスティマみたいに大きくないけど)
・好きな色がない

という理由で、この時はいったん流してしまいました。


乗り換えるクルマないじゃんよー。と、またまた流浪の車探しに。
ふと、いつの頃からか気になってたまに見ていた、なんだか怪しい?
輸入車さんのBlogのエントリーが目に留まりました。

(もう少し続けさせてください。。。)

Posted at 2010/09/27 22:47:50 | トラックバック(0) | C4ピカソ | クルマ
2010年09月26日 イイね!

C4ピカソを選ぶまで

C4ピカソを選ぶまで









#写真はあまり関係ありません。。。九十九里浜を走る走る〜!

一番最初に書いた通り、C4ピカソに乗り換えて早1年。

黙々と働き、手足のように動く前車306。
漠然と乗り換えを考えだしたのは、やはり子供が出来てからでした。

2009年10月に5回目の車検を控え、春頃から検討開始。
5ドアのイタ,フラ車、MT、新車、という三大縛りで候補にあがったのは

・FIAT Multipla(マイナー後)
・Peugeot 308 Premium
・Peugeot 207SW GTI

Multiplaはギリギリあるかと思いましたが既に完売。
207SWGTIと308に試乗しましたが、207の方は走りがタイトすぎて却下。
50万以上の値引がとっても魅力的でしたが。。。

308は非常に良かった。
シートも腰があり、足回りも適度にゆったり。室内も広く、306とは比較にならないほど上質感があり、嫁さんもお気に入りでした。

でも、どうしても、しっくりこないの。
306が持っている控えめな感じが無く、やりすぎ(個人的に)感があるつり目が。。。

そんな折、C4ピカソ 60万サポート! 80万円サポート! という記事を見かけました。

(無理矢理続けます)
Posted at 2010/09/26 23:51:20 | トラックバック(0) | C4ピカソ | クルマ
2010年09月26日 イイね!

一番!

一番!









嫁さんも〜 娘も〜 寝てしまい〜♪
しばしフリーダムな時間!

先ほど、夜な夜な1時間ほど近所をドライブしてきました。
窓を少しだけ開けると、心地よい風が入ってきて
気分転換にはもってこいですねえ。

慣れ親しんだ夜食と言えば、昔も今もこれ。
久しぶりに食べたくなっちゃったので、作ってみました。

今も昔も変わらぬ味、ほっとひといき。



Posted at 2010/09/26 00:13:59 | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理

プロフィール

「ショートピカソ日記 おしまい http://cvw.jp/b/852596/43803357/
何シテル?   03/10 00:00
HIGです。 平行輸入の短いC4ピカソ(初代)に乗っています。 4回目の車検を通し、シトロエンライフも10年目に突入しましたが、2020年3月に降りるこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/9 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122 23 2425
26 27 2829 30  

リンク・クリップ

さようなら、そしてありがとう、WRX S4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/08 23:37:52
いきあたりばっ旅 2016-2017 1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/14 18:46:08
1300ターボを狙い撃つ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/10 21:15:16

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
2009y C4 Picasso 1.6HDi Tendance(5MT)です。
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
免許取得後、初めて自分所有となった記念すべきクルマ。いとこが買い、そのいとこの弟が乗り、 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
正確には、GTS-4(4AT)、4ドアです。 就職1年目、父親の知り合いが無償で譲ってく ...
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
社会人3年目の1999年10月、購入しました。 2009年9月まで約90,000km、 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation