• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akira@XVGT7のブログ一覧

2014年11月04日 イイね!

青森の海釣り

今回はエイジングさん向けのブログかな?

今日。午前中に野暮用があり、実家へ行きましたところ、面白いものを発見。
「空撮カラー写真で見る 青森の海釣り」



昭和60年(1985年)3月の発行。29年前の本です。

太平洋側、津軽海峡沿い、陸奥湾、日本海側と合計約150箇所。
ほとんど全ての青森の海岸線の空撮写真が見れます。

小学校時代から家にあった本ですが、地図大好き少年だった私はいつも地図と空撮写真を
見比べて楽しんでいるという、なかなか渋い趣味を持った小学生でした。

もちろん青森市も載ってます。

ただの青森市ではありません。

貼り付けた写真ではわかりづらいですが、


・小柳駅、矢田前駅はまだありません
・小柳駅の南側の住宅地はまだ区画整理中
・合浦には競輪場がまだある
・浪中はまだ旧旧校舎
・青森北高が浪中の隣にある


・堤川緑地公園はまだ更地
・港町にはゴルフ練習場がある


・中央埠頭なんて影も形もない
・アスパムがある辺りはまだ埋め立て中で安方魚市場の名残がある
・アスパムのあたりまで、港湾鉄道のレールが残ってる
・アウガはありません
・青函連絡船が現役
・中央大橋は建設中
・浜田のヨーカドーの周辺は田んぼ
・スケート場は多分まだ建設中

等々、今の青森とは大分違ってきています。


これは浅虫温泉です。
浅虫遊園地がまだありました。

おまけに背表紙は、青森で勢力を誇っていたスバル(今もシェアは高いのでしょうか)
しかも車がレオーネとドミンゴという、今では渋いコンビとなっています。


関東在住の青森県人のみならず、青森在住の方々にも見せたい一冊です。
Posted at 2014/11/04 00:13:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月15日 イイね!

アクアな一日

今日から3日間、茨城県はつくばへ日帰り出張。

明日明後日は電車で行きますが、今日は準備のため車で。

せっかくですので先日、実家の父親が購入したアクアを借りて行きましたので、簡単に感想なんかを。

借りた段階での総走行距離はなんと56キロ!
全然使ってないじゃない。

今日だけでその3倍程走る予定です。

乗って暫くはマニュアルの癖が抜けず、何度か左足を空振ります。

住宅街、幹線道路、高速道路にたまの渋滞路を走りました。

東京からつくばなので、極端なアップダウンは無し。

そのような条件だととても乗りやすい!

もちろんレガシィの方が走る曲がる止まる全てにおいて上なのは確かですが、それは比較したらの話で、車としては、なかなか良いですよ。

流れてる所ではノーマルモードでストレスなく加速します。
渋滞路ではエコモードにして燃費を稼ぎ、住宅街ではEVモードでと適材適所で使い分けることができます。

このモード切り替えをハンドルでできれば尚良かったかな?

気になる足回りを始めとした車体ですが、ツーリングパッケージの専用サスと16インチタイヤのお陰もあり、高速道路の継ぎ目ではフワフワせずにカッチリとした乗り心地で長距離走っても意外と楽なんじゃないかな?

インターチェンジのカーブも安定してカーブをトレースしてくれます。

関越道の赤城や東名の御殿場、上信越道の軽井沢手前の長ーい坂道ではまた違う印象になるとは思いますが、関東平野を走る限りは、実はベストな乗り物なのかなーとおもいました。

肝心な燃費ですが、26.2km/Lとなりました。




カタログ燃費は難しいですが、モード切り替えはまめにやりましたが、その他は特に燃費走行を気にせず走った割には良いかな?

レガシィターボは頑張っても15km/Lがやっとですから。

この辺りはもっと効率の良い運転方法があるのかな?


帰りに実家に車返して、レガシィで自宅まで帰りましたが、どちらが楽しい?と聞かれたら、やっぱりそこはレガシィかな。
Posted at 2014/10/15 20:23:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月04日 イイね!

上がったな

円安が続いてるな。

これ以上ガソリンその他が高くなってもあれだし、ドル円全て利確したから、あとは下がって!
Posted at 2014/10/04 10:40:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月28日 イイね!

エコカーがやってきた

実家の父親がV35スカイラインからアクアに乗り換えました。


純正エアロをつけるか迷っている様子でしたが、このままでも良いのでは?




GブラックソフトレザーセレクションというグレードでオプションでLEDヘッドライトとツーリングパッケージが付いています。

色はライムホワイトパールクリスタルシャイン(長げーな)という有償色。

ツーリングパッケージの主な内容としては

195/50R/16タイヤと


大型リヤルーフスポイラー


と専用サスペンション、その他が付きます。


いわゆるコンパクトカーですが、意外と車内は広かったです。

父親がお店の方に操作説明を受けている間、リヤシートに座っていましたが、頭上の広さも含め、十分なスペースがあり、足元はFFなのでやはり十分広かったです。

トランクもコンパクトカーなので大したこと無いだろうと思ってましたが、ゴルフをやめて、写真が趣味の父親にとっては十分な広さ。

ただ、スキーに行くにはルーフキャリアが必要かな?(父親はスキーに行かないので問題ありませんが)

インパネ周りも、例えばヴィッツなどは「いかにも・・・」なプラスチック感でしたが、レザーが加装されていますし、ウレタン部分も柔らかいものが使われていたので、コンパクトカーにしては良い方かな?(Newデミオには負けますが)

運転した感じは、ガソリンスタンドの往復にちょっとだけ運転させてもらっただけですが、今までとはまったく違う乗り物と考えたほうが良さそうです。

とにかく静か。
発進はEV走行ですが、途中エンジンが掛かってもわからないくらい。
静かなのであまりスピード感は無く、気をつけないと意外とスピードがでてしまいます。

加速も力強いという所までは至っていませんが、フツーに走る分には不満ありません。

ブレーキング時に充電される様子が見て取れるのも楽しいですよ。

足廻りは、ツーリングパッケージ用の16インチタイヤ、専用サスペンションを装備しているおかげで
シャッキッと引き締まり、ふわふわした感じや、グラッとした感じはありません。

シャシーの方が勝っている感じですね。

まぁ、まだ街中しか走っていないので、山道を走らせてどのような印象になるか楽しみです。

とにもかくにも、ガソリン食わなそうな車です。


帰り道に自分のレガシィを運転しましたが、いかにもガソリン燃やしているなーって印象でした。


雪が降る前に、父親と東京ー青森燃費チャレンジを実行できればいいなーと思います。

Posted at 2014/09/28 16:36:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年09月28日 イイね!

最後の勇姿

実家のスカイラインですが、12年間頑張ってくれました。




年数は経ってますが、まだ走行距離が45000キロなので機械も足回りもしっかりしています。

父親も歳なので乗りつぶりても良いのでは?と思いましたが、最後にハイブリッドカーに乗りたいとのこと。

この後、エコカーがやって参ります。
Posted at 2014/09/28 12:37:10 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「前から参加したかったやつ。

やっと参加できる。

正月休み終わったら休み取らないと。」
何シテル?   01/01 14:12
akira@XVGT7です。 浜松生まれ青森育ちで東京在住です。 (ちなみに愛犬も偶然浜松生まれ) スキー好き、犬好き、スバル好きです。 免許取...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアエレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/28 17:09:40
ゲレンデタクシー2019に行ってキター❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 07:26:28
アニキのゆく年くる年( ̄▽ ̄)秋田帰省編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/03 13:34:51

愛車一覧

スバル XV スバル XV
13年乗ったBL5レガシィ2.0GT(5MT)からXV2.0i-Sに乗り換えることとなり ...
日産 ローレル 日産 ローレル
写真が無かったので、車歴に入れるのを忘れてました。 みんカラを徘徊していたらローレルオ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
この車は1997年に1995年式のを中古で買いました。 社会人1年目で車通勤でした。 最 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
父親がスカイラインに乗り換えるとの事で、譲りうけました。 そのときはインテグラに乗ってい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation