• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akira@XVGT7のブログ一覧

2011年12月30日 イイね!

結構カッコいいかも

マツダがCX-5でディーゼルエンジンを投入するそうですね!

http://www.cx-5.mazda.co.jp/pre/

恐らくATしか出してこないのでしょうが、ぜひMTも出してもらいたいですね。

エクストレイルのディーゼルもMTがあっていいなーとは思ってましたが、個人的にデザインが好きになれませんでした。

パワー、トルク共に十分で、特にトルクはさすがディーゼルという感じでモリモリですね。


MT出たら、検討してしまうかも。

次期フォレスターも頑張って欲しいです。
(でないと欲しいスバル車が無くなってしまう・・・)


追記
wikipediaで見た限りでは、MTの設定もあるのかな?
ますます期待が高まります。
(とは言えまだレガにはのりますが、次の車検で・・・)
Posted at 2011/12/30 22:01:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月27日 イイね!

大雪でした

12月25日のクリスマス。

妻は福山雅治の年末ライブ。私と娘は湯沢のNASPAまでスキーに行って来ました。

行きは時間に余裕があったので月夜野ICで降りて三国峠越え。


朝早いこともあり、車も少なく雪道を楽しめました。

NASPAはスキー専用ということもあり、3連休にもかかわらず混雑は無し。

子供を滑らせるにはやっぱりスキー専用は安心できます。
娘もとても気に入ってました。

ただ、もうちょっと食事が安ければいいのですが。。。
(他のスキー場よりも300円くらい高いです)

去年までは頼りない滑りだった娘も小2になり脚力がついてきたのか徐々にエッジに乗れるように
なってきました。

エッジを使うことを教えるために「カニ歩き」を改めて教えた効果もありますでしょうか。
同じカニ歩きでもばたばたと勢いで登ることは禁止とし、一歩一歩しっかり足場を作ってから動くことを徹底させたら、本人的にも手ごたえがあったみたいです。

足場を作れるようになったら、自然とスピードにも強くなったみたい。

早くいろいろなコースを一緒に滑れるようになりたいです。


雪はとにかく降り続け、帰るのがもったいない位。
きっと翌日はパウダーバフバフだったことでしょう。

ただ、おかげで帰りは車やスキー道具の雪を落としても落としても積もってしまい、帰り支度がままなりません。

スキー板はいつも車内積みですが、帰りだけでもスキーキャリアは必要かもしれません。


帰りも三国峠越えを考えてましたが、吹雪で視界が悪く疲れもあったので、かぐらで引き返し、湯沢ICから高速で帰ることにしました。

常々私のB4も車高を下げたいなーと思ってましたが、やはり今回のような大雪の日に走ると下げれません。

先代アウトバックにターボ+MTがあればよかったのにと改めて思ってしまいます。


Posted at 2011/12/27 22:55:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2011年12月25日 イイね!

大雪

湯沢へスキーに来ましたが、大雪で車を掘り起こすのが一苦労。

とりあえず荷物は簡単に雪落として、雪の降らない所までいって整理します。

スキーキャリアは使わない主義ですが帰りのとりあえず雪国を脱出するまでは必要かも。
Posted at 2011/12/25 18:47:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2011年12月24日 イイね!

明日は

明日は、湯沢のNASPAへスキーに行こうかと思ってます。

スキーも楽しみですが、道中、湯沢ICまで高速で行くか、月夜野で降りて雪の三国峠越えするか
迷います。

時間的余裕と道の混雑が無ければ後者を選びたいですが、明日は混むのかな?
Posted at 2011/12/24 15:59:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ
2011年12月19日 イイね!

不良中高年ワークスに参加してきました

疲れたので、詳細は改めてですが、本日「不良中高年ワークス!」のオフ会に参加するため、奥多摩まで行ってきました。

朝起きて、西の空を見ると、雲一つなく奥多摩の山々の稜線がくっきりと見えます。
まさに絶好のドライブ日和です。

道中、青梅の辺りから黒いロードスターの後ろを走る。
ちょっと寒そうですが、この天気。防寒さえしっかりすればオープンでとても気持ちよさそう。

で、15分ほど遅刻して大麦代駐車場に到着。

旧車やスポーツカー等、たくさんの車がとまってます。
どこにとめたらよいのやら。

とりあえず適当にとめましたが、場所的には正解だったみたい。

ただ、メンバーの方々の顔がわからず、とりあえずトイレに行き戻ったところで車を囲んでいる方に声をかけましたが、違うグループの方でした。

その後無事合流しました。

それにしても、みなさん趣味性の高い車に乗られています。
中には、小学生の時にプラモデルで作ったことのある車も。

あんなにいろいろな年代の車を一度に見れるのは壮観ですね!


最後に駐車場近くのトンネル出口でバイクの単独事故が発生してましたが、不良メンバーの方々の素早い行動で大事に至らず。
(メンバーの方々の静止が無ければ、反対車線からかっ飛んできた86が倒れているライダーさんに突っこみかねない状況でした)

マンネンさん始め、メンバーの方々、今日はありがとうございました!
また参加させていただきます。



帰りは買い物を頼まれたので、イオンモール武蔵村山に寄って帰りました。

Posted at 2011/12/19 00:12:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「前から参加したかったやつ。

やっと参加できる。

正月休み終わったら休み取らないと。」
何シテル?   01/01 14:12
akira@XVGT7です。 浜松生まれ青森育ちで東京在住です。 (ちなみに愛犬も偶然浜松生まれ) スキー好き、犬好き、スバル好きです。 免許取...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45 6 789 10
1112 13141516 17
18 1920212223 24
2526 272829 3031

リンク・クリップ

エアエレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/28 17:09:40
ゲレンデタクシー2019に行ってキター❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 07:26:28
アニキのゆく年くる年( ̄▽ ̄)秋田帰省編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/03 13:34:51

愛車一覧

スバル XV スバル XV
13年乗ったBL5レガシィ2.0GT(5MT)からXV2.0i-Sに乗り換えることとなり ...
日産 ローレル 日産 ローレル
写真が無かったので、車歴に入れるのを忘れてました。 みんカラを徘徊していたらローレルオ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
この車は1997年に1995年式のを中古で買いました。 社会人1年目で車通勤でした。 最 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
父親がスカイラインに乗り換えるとの事で、譲りうけました。 そのときはインテグラに乗ってい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation