• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akira@XVGT7のブログ一覧

2013年10月31日 イイね!

レヴォーグ

レヴォーグのスタイルが明らかになりつつありますね。

顔はなんとなくWRXコンセプトに似ているような。

昨日野暮用があり、会社帰りに実家に寄ったところ、父親が近々11年乗り続けたV35スカイラインからの乗り換えを検討しているとの事でした。
スタイル次第ではレヴォーグを第一候補にすると意気込んでいましたよ。
ミッションにはあまりこだわりが無いみたいですが、MTが出るならそちらにしたいと言ってました。

V35セダンで後出しでMTが出た時は悔しがってましたからね。

いづれにせよまだ未確定要素が多すぎて大雑把にしか考えてないみたいですが。


もう歳ですし、趣味の写真撮影で色々な所に行っているので、もう少しマイルドで燃費の良いXVかそれのハイブリッドにしてもらった方が息子としては安心なのですが、まぁ、最後の愛車になるだろうし好きな車に乗ってもらえればと思います。

もし乗り換えたら貸して貰いたいところですが、もし自分だったら、自分の知らない所で乗り回されるのはあまり気持ちの良いものではないので、久々一緒にドライブでも行く機会でも作ろうかと思います。
写真撮影も教えて貰いたいですし。
Posted at 2013/10/31 19:31:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年10月27日 イイね!

今年も

早いもので10月も終わろうとしています。

あと一ヶ月半もすれば本格的なスキーシーズンが始まります。

で、必要になってくるのがリフト券。

前売りの特別価格リフト券やオークションを駆使してなるべくリーズナブルに済ませたい所です。

そんな中、私が活用しているのが懸賞です。

昨シーズンはなんやかんで7.8回当選しました。

で、今シーズンですが早速ハンタマのペアリフト券をゲットしました!

今年も頑張って地道に応募します。
Posted at 2013/10/27 00:47:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ
2013年10月20日 イイね!

ダウンサスを引き継がせていただきました。

今日は雨の中、kazu@鰤さんとお会いし、パーツを引き継がせていただきました。

今日はいちりゅう号さんもご一緒です。

そのパーツは湾岸の前後ダウンサス、および純正ビル(こちらはリアのみ)

ちなみにまだトランクに積んだままなので写真はありません。

予定では冬を越してから交換のつもりですが、入手してしまうと早く交換してみたくなります。

理想は純正ビルのOHをしてから組み込むのが一番ですが、kazuさんいちりゅうさんに試乗していただいたところ、まだ私の純正ビルは生きているみたいなので(自分で乗ってると比較対象がないのでわかりづらいんですよね)、とりあえず現状でコイルだけ換えてみようかなと。

同時にブッシュ交換、アライメント調整もしたいなと。

先ずは、工具の調達と交換場所の確保が優先かな?


紅白共演


ついでにお尻も


取引後は、様々なパーツ満載のkazuさんの鰤に試乗させていただきましたよ。

引き締まっているのに、ゴツゴツしてない足回り。お山に連れて行きたい一台ですね!

スロコン等のセッティングの影響でしょうか?ATなのに変なスリップ感が無くMTに近いダイレクト感がありましたよ。

雨なのでちょっと遠慮気味にアクセル踏ませていただきましたが、十分楽しめました。


その後は純正の乗り味を思い出していただこうと(?)kazuさんに純正パーツ満載の(?)私のレガを運転していただきました。
さすがは元MT乗りとあって、スムーズに運転されていました。

スキー場の往復の際にいちりゅう号さんに運転を代わっていただいたこともありますが、構造がわかっているからなのか、普段ATに乗られている方も皆さんスムーズにMTを運転されますね。

またMTに乗りたくなったら、私のレガでよろしければ何時でも連絡ください。


今日は雨の中ありがとうございました!
Posted at 2013/10/20 21:47:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年10月19日 イイね!

次期愛車探し

今のレガシィも早いもので9年目を迎えています。

まだまだ乗りますが、近い将来買い替えも検討しなければならない時期が来ると思います。

今に始まったことではありませんが、様々な車情報を見る際もその事を頭に入れて見ています。


そんな訳で、今日の午前中に近くのルノーのお店へお邪魔してきました。

目的はルーテシアルノースポール

残念ながら、ルノースポールはまだ入荷されていないとのことでしたので、ノーマルバージョンのルーテシアを試乗させていただきました。


エンジンは1.2リッターのターボ付き。
当然レガシィと比べるとアンダーパワーですが、1.2リッターとは思えない感じです。

街乗りでは十分ですが、山に行くとちょっと物足りなくなりそうです。

ここはルノースポールの入荷を待ちたいところですね。


今までは、雪道走行を考えてどちらかというと四駆を絶対条件で探していました。

しかし良く考えると、免許取り立ての頃は冬になると父親に雪道に連れて行かれ
ABSもトラクションコントロールもついていない、FR、MTのローレルで雪道走行の練習をさせられ、その後はまたまたABSもトラクションコントロールもついていないインテグラでスキーのため、志賀高原への上り下りや、三国峠の往来をしていました。

いづれも特に困った経験は無かったので、あまり拘らなくても良いかなーと思い始めてきました。

とは言っても四駆は四駆でより安定して雪道を走れるし、今までその恩恵も受けてきたので第一希望であることには変わりませんが。

四駆への拘りを捨てると次に気になってくるのが、次期アクセラのディーゼルターボです。
写真で見る限りは、好みのスタイル。そして何と言ってもMTが用意されている。(ルーテシアはデュアルクラッチのみ)
実は本命だったりします。

FFで雪道を走るなら、やはりMTの方が走りやすいですし、ディーゼルということでトルクも燃費も期待ができます。
デメリットと言えば、軽油なのでスキーへ行く際はなるべく現地で給油したほうが良いということ位でしょうか?

こちらも早く現車を見てみたい一台ですね。

Posted at 2013/10/19 17:31:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年10月16日 イイね!

大嵐の中(ゾロ目)

注意! 走行中のスピードメータの写真がありますが、
同乗者に撮影していただいた写真です。
悪しからず。


今日は台風の最中、仕事でつくば市まで行ってきました。

明日、明後日に開かれる、うちの業界の展示会のための準備です。

会場は駅から離れている為、車で行ってきました。

安全のため、1時間遅れで和光市駅で上司を拾い、現地近くで昼食をとった後に、13時の荷物到着に控えました。

チャッチャッと無事に準備を終え、帰ろうと車に乗り込んだ時、あることに気づきました。

そう、マイレガの走行距離が66,666キロに近づいていることを。

谷田部から常磐道にのり、標識とメータをにらめっこすると、なんと守谷SAの1キロ手前で66,666キロになる様子ですorz

走行中に写真撮るわけにもいかないし、かと言って守谷まで行くと66,667キロだし諦めようかと思いましたが、隣の上司にiPhoneを渡し、手を伸ばして撮影してもらいました。



そういった事情もあるので、かなりピンボケですが、何とかゾロ目をゲットしました。

次は7並びですね。


それにしても、台風一過の筑波山を目前に山道を走らずに帰るのは精神的に辛かったです。
一人だったら2,3往復してから帰ったことでしょう。
Posted at 2013/10/16 21:47:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「前から参加したかったやつ。

やっと参加できる。

正月休み終わったら休み取らないと。」
何シテル?   01/01 14:12
akira@XVGT7です。 浜松生まれ青森育ちで東京在住です。 (ちなみに愛犬も偶然浜松生まれ) スキー好き、犬好き、スバル好きです。 免許取...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6789101112
131415 161718 19
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

エアエレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/28 17:09:40
ゲレンデタクシー2019に行ってキター❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 07:26:28
アニキのゆく年くる年( ̄▽ ̄)秋田帰省編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/03 13:34:51

愛車一覧

スバル XV スバル XV
13年乗ったBL5レガシィ2.0GT(5MT)からXV2.0i-Sに乗り換えることとなり ...
日産 ローレル 日産 ローレル
写真が無かったので、車歴に入れるのを忘れてました。 みんカラを徘徊していたらローレルオ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
この車は1997年に1995年式のを中古で買いました。 社会人1年目で車通勤でした。 最 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
父親がスカイラインに乗り換えるとの事で、譲りうけました。 そのときはインテグラに乗ってい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation