• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akira@XVGT7のブログ一覧

2018年08月25日 イイね!

JAFセーフティトレーニング午前の部終了

茨城県警察運転免許センターに来ています。




JAFセーフティトレーニング午前の部終了。





美味しいお弁当をいただきます。




昔はこれ位なら二つは食べられましたが、最近は一つでお腹いっぱいです。

午前中のメニュー
ドラポジ指導
パイロンスラローム3本
急ブレーキ3本
車両点検

















ドラポジ、ブレーキングを褒められてちょっと上機嫌。(JAFの方のせるのが上手いです)


午後もみっちり講習メニューがあります。

お弁当付き、飲み物飲み放題、午前午後のみっちり講習メニューで3,086円はかなり嬉しいです。
Posted at 2018/08/25 12:02:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月23日 イイね!

ユアーズ 新ムートングローブ 使ってみたいです

この記事は、新ムートングローブ モニター募集!について書いています。

・ご使用予定車種(   スバル XV   )

この記事は
「ユアーズ 新ムートングローブ モニター募集!」への応募記事です。
Posted at 2018/08/23 22:27:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年08月19日 イイね!

奥多摩ツーリング&羽衣ねぶたオフ

8月18日(土)にインプ乗りのマーク9010さん主催の、奥多摩ツーリング&羽衣ねぶたオフに参加してきました。

先ずは、1日中家を空けるので、犬の散歩、買い物、掃除、洗濯を済ませ家庭内ポイントを貯めておきます。

13時の奥多摩集合に向け10時半過ぎに出発。


途中、何件か道路工事に遭遇しましたが、ナビ君が頑張って渋滞考慮オートリルートを3回くらいしながら、ギリギリ集合時間に間に合いました。

既にみなさんお集まりです。



ダベリ、昼食を済ませ、ツーリング開始。

先ずは奥多摩周遊道路の月夜見第一駐車場に向け、先導を務めさせていただきました。


無事、月夜見第一駐車場に到着


展望台からは、集合場所を望むことができます。



この日はツーリング日和ということもあり、シルビアやシビック、S2000など多くの車好きが集まっていました。

中でも赤いZ32。
写真はありませんが、ナンバーからワンオーナで、外見からの判断ですが、
大事にメンテナンスされている様子でした。
インチアップこそされてはいますが、まるで新車のようでした。
日産が一番元気だった30年前に登場した車ですが、今見ても古さを感じさせないスタイルは、
当時も今も憧れの存在ですね。

その他、またまた綺麗に保たれたトヨタセラも登場し、バブルの元気だった頃が思い出されます。
(その頃はまだ中学生、高校生でしたのでバブルの恩恵は受けていませんが)

暫くそこでもダベリ、撮影し、いよいよ立川、羽衣ねぶた会場へ出発。
こにゅうどうさんサカエ.VMさんはこちらでお別れです。(五日市まではカルガモ)

道中、先ほど月夜見第一駐車場で見かけたZ32に追いつきましたので、しばらく後ろを走らせていただきました。
途中NCロードスターが迫ってきましたので、道を譲り、Z32、ロードスターに続き気持ちよく走らせていただきました。

この頃は娘の塾の送り迎えなど、チョイ乗りメインでしたので久々思いっきり走ることができました。

普段はあまり体感することはありませんが、奥多摩周遊道路のようなワインディングでは
アクティブ・トルク・ベクタリング(神奈川スバルさんより引用)の効果をハッキリと感じ取ることができます。
多少オーバースピードでコーナーに差し掛かっても、内側にググッと引っ張られる感覚でコーナーを抜けてゆきます。
鼻先が入るというわけでは無く、車全体で曲がってゆくという感覚ですね。
これは楽しいです。

五日市駅辺りからは若干の渋滞はありましたが、まあまあな流れで予定の18時30分を少し過ぎた辺りで立川病院の有料駐車場に到着。

駐車場では既に祭りから合流予定の楽器屋さんが白のGT7XVでお待ちになっていました。

私とfoo-qooさん2台連なって駐車場へ入ろうとしたところ、我々の前にもう一台、白のGT7XVが入庫してゆきます。
楽器屋さん以外に車で合流する方いたかな?

結果的には偶然XVに乗られた、今回のオフ会とは関係の無い方でした。

それにしてもタイミングが良すぎます。

西国立駅でfujimuraさんとも合流し、いざねぶた祭り会場へ。

もの凄い人出でした。


数回この羽衣ねぶたを観に来ていますが、こんなに人がいるのは初めてです。
歩くのもやっと。

実は私、小学校1年の秋から中学2年の3月まで青森市に住んでいまして、青森ねぶたのコースからは徒歩で10分15分ほどの場所に住んでいました。

青森を離れ30年近くになりますが、ねぶた囃子を聞くと血が"じゃわめき"ます。
(じゃわめく=わくわくするみたいなニュアンス)

祭り会場にてFacebookのスキー仲間とも合流し、しばし祭りを楽しみました。





(ブレているから写真載せてもいいよね?)

来年は30年ぶりにハネトとして参加してみようかな?

途中祭りに付き物の(?)喧嘩も発生し(当事者の方は大変だとおもいますが・・・)、夏の祭りが過ぎてゆきました。


ちなみに
ここ最近は、先にも記載した通り、チョイ乗りが多かったので燃費が悪く、家を出る時の想定走行可能距離は180kmでした。
給油してからツーリングに向かおうかとも思いましたが、フューエルワンを投入していたこともあり、なるべく空タンに近い状態まで給油したくなかったので、そのまま奥多摩まで向かいました。
結果、道中燃費が伸び、帰宅した時の想定走行可能距離が200kmに伸びていました。
Posted at 2018/08/19 21:02:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2018年08月17日 イイね!

シュアラスターゼロクリーナを試してみました。

シュアラスターさんよりゼロクリーナのモニタに選んでいただきました!


早速試したいところですが、我がXVは屋根付き駐車と購入時の専門店でのコーティングが
功を奏して、水洗いで落ちない汚れが付いていない。

どうしようと思っていたところ、意外と身近なところに良い実験台がありました。

屋根なし駐車の実家のアクアです。


写真ではわかりづらいですが、いい感じで(?)汚れています。

で、洗車中は一生懸命やりすぎて写真が無く、いきなり完成していますが、
青空駐車の車とは思えないピカピカ具合になりました。




仕上げにゼロウォータを施工しました。

ゼロドロップと迷いましたが、汚れ付着を防止したいので、より水はけの良いゼロウォータにしました。

実家の父親も高齢なので、最近は手洗い洗車をせずに、洗車機にブッコンでいるらしいですが、
たまには手洗い洗車をしてあげようかと思います。

本日、アクアを洗車していて思ったことですが、普段は洗車機を使用しているにも関わらず、
洗車傷が目立ちません(ボディカラーがホワイト、そして太陽光の下ということもありますが)

XVは今後も基本手洗いでいくつもりですが、どこのスタンドの洗車機か念のため聞いてみようと
思います。
Posted at 2018/08/17 21:38:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年08月17日 イイね!

スマートキーの電池切れにはご注意を

別ブログでも述べますが、シュアラスターさんよりゼロクリーナのモニタに選んでいただきましたので、
屋根なし駐車の実家のアクアをサンプルとして洗ってきました。

父親曰く、最近、2度程エンジン始動ができなくなったとのこと。

先日12ヵ月点検に出した際に併せて点検してもらったが、その際は何の履歴もなく、
問題が見受けられないとのこと。

その後、再発した為、ディーラのお盆明けの本日、再度点検していただきました。

車を預けることもあり得るので、念のためXVとカルガモで


暫くコーヒーをいただきながら結果を待ちます。


診断機に接続しても何もわからず。

そこでディーラ営業の方より質問が。

「納車以来、スマートキーの電池を交換されましたか?」

今年で新車購入後丸4年になりますが、一度も交換していないです。

あくまでも想定ですが、電池消耗の可能性が原因ではと。

全く電池が無くなっているわけではないので、全く動かなくなることは無いが
車両との情報のやり取りができなくなり、始動できなくなることがあるのではと。

取り急ぎ、スマートキーの電池を交換し、様子見することに。

父親も私もスマートキーの使用は初めてですので気づかなかった。

我がXVにも近い将来あり得る事ですので、2,3年に一度、定期的に交換しようと思います。




Posted at 2018/08/17 21:21:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「前から参加したかったやつ。

やっと参加できる。

正月休み終わったら休み取らないと。」
何シテル?   01/01 14:12
akira@XVGT7です。 浜松生まれ青森育ちで東京在住です。 (ちなみに愛犬も偶然浜松生まれ) スキー好き、犬好き、スバル好きです。 免許取...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアエレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/28 17:09:40
ゲレンデタクシー2019に行ってキター❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 07:26:28
アニキのゆく年くる年( ̄▽ ̄)秋田帰省編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/03 13:34:51

愛車一覧

スバル XV スバル XV
13年乗ったBL5レガシィ2.0GT(5MT)からXV2.0i-Sに乗り換えることとなり ...
日産 ローレル 日産 ローレル
写真が無かったので、車歴に入れるのを忘れてました。 みんカラを徘徊していたらローレルオ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
この車は1997年に1995年式のを中古で買いました。 社会人1年目で車通勤でした。 最 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
父親がスカイラインに乗り換えるとの事で、譲りうけました。 そのときはインテグラに乗ってい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation