• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やま210の愛車 [フォード エクスプローラー]

整備手帳

作業日:2016年7月6日

クウォーツガラスコーティング&ノックスドール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
クウォーツガラスコーティングを施工してもらいました。完全親水が素晴らしい!

ここ長野では猛烈にエンカルによる塩害があるのでタイヤハウスまですべてノックスドール施工。これでまたランニングボードを付ける銭が無くなりました💡

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クーラント補充・フィルター交換

難易度:

【備忘録】特にガソリン満タン時にエンジン不調

難易度:

ブレーキパッドスプリング装着

難易度:

車検完了

難易度:

【備忘録】オイル交換 3回目

難易度:

初車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年7月6日 13:03
やまさん こんにちは!大⭐️虎です!

もう15年も前だったと思いますが、私も
V90で施工して貰いました。
親水って、良いですよねーうんうんわかります。

当時私としては、えらいお値段でした、
25諭吉ぐらい!
その後のメンテが大変で数年で断念しましたが
(洗車機で、水洗い選択しても、前の車の
残りの撥水が、少しきいてしまことが気になって)

今でも、親水すきです!*\(^o^)/*
コメントへの返答
2016年7月7日 13:57
大⭐️虎さーんこんにちは( ^ω^ )

やっぱ親水ですよね!
最近だと、撥水と親水両方をもった疎水性(ソスイセイ)というのもあるらしいですね(^ー^)ノ

メンテナンスは、最低でも一週間に一回は洗車するように!とのことです(´・_・`)

プロフィール

「MTいきたいなぁ、、」
何シテル?   10/31 21:27
やまです!宜しくお願いします。 クレー射撃をこよなく愛し、猟欲少なめのハンターです(^ー^) バイクは2011年式ZZR1400(ninjya.ZX-1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

WIRUS WIN リアガードバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 22:37:22
valiente -bluefin- ハイゼット トラック ジャンボ マフラー S500P S510P ステンレス ブルー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 22:05:36
LAILE / Beatrush アンダーガード スタンダートタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 09:49:35

愛車一覧

フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
explorer titanium 2016 2016年3月納車!!
カワサキ ZZR1400 ダブジー (カワサキ ZZR1400)
フロントフェンダー シートカウル サイドデフューザーをクロームゴールド ブルーフレイム ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
ドキドキ
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
走行1万キロの中古で100万切ってたので即購入! 通勤&買い物用です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation