ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [かやけん]
かやけんのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
かやけんのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2010年10月23日
燃料系クリーニング
納車されてすでに3000km以上走りましたが、燃費がワンタンク9km/lを超えたことがありません。 この排気量でリッター100ps以上の高性能エンジンではそんなものなんでしょうか? イリジウムプラグを入れて体感的にはイイ感じなんですが、燃費は改善した気がしません。やや常用回転数が高くはなってい ...
続きを読む
Posted at 2010/10/23 01:41:05 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
Z4M Coupe
| クルマ
2010年10月22日
シートに傷?
RHDのドライバー側のシートに傷のようなものが… シートの右側の腰のサポート部、ちょうど乗り込む時のいつもお尻が引っかかりそうになるあの部分。 傷というか、汚れというか、何かよくわからない。 乗り込むときにジーパンのお尻の鋲が革に傷をつけたのかと思ったけどどうも違う。 乗り込む時のお尻の動きと方 ...
続きを読む
Posted at 2010/10/22 07:02:07 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
Z4M Coupe
| クルマ
2010年10月16日
黒染め
アクセルペダルスぺーサーは厚み・角度とも満足できるレベルなので耐久・防水性を上げるためエポキシコーティングして仕上げます。 木の色のままだとあまり車の部品として似つかわしくないので黒染めにします。 エポキシ樹脂に黒の顔料を混ぜてスぺーサーにコーティングします。 黒いエポキシを塗ったら、硬化速 ...
続きを読む
Posted at 2010/10/16 17:31:09 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
Z4M Coupe
| クルマ
2010年10月12日
ETC取り付け完了
ETCの配線にはアンテナ配線と本体電源とがあります。これらを配線します。 以下は私の経験談です。ご自身でおやりになる時は自己責任で。 まずはアンテナ配線です。 アンテナはルームミラー右あたりにつけます。 メーカーではRHDの場合ミラー左に取り付けることを推薦してますが、すでにNAVIアンテナが ...
続きを読む
Posted at 2010/10/12 18:17:54 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
Z4M Coupe
| クルマ
2010年10月10日
ETC取り付け
BMWにはETC内蔵ミラーがありますが、これにしようとかと考えましたが、いろいろありまして、結局汎用ETCをネットで購入。 PANASONIC CY-ET909KD にしました。本体は小型で、分離したアンテナにスピーカーと表示LEDが内蔵されてます。 さて、本体をどこに付けるか迷った挙句、エア ...
続きを読む
Posted at 2010/10/10 03:47:33 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
Z4M Coupe
| クルマ
2010年10月08日
プラグ交換
いよいよプラグ交換です。 IRIDIUM POWERの0.4mmの電極はさすがに細い。接地極には溝がついています。 プラグのネジ部には固着防止のグリスを塗りますが、ずっと使ってきた銅粉入りCOPASLIPと新しく買ったANTI-SEIZE LUBRICANT。 能書きを読んで、今回も導電性 ...
続きを読む
Posted at 2010/10/08 20:00:56 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
Z4M Coupe
| クルマ
2010年10月06日
プラグレンチ
BMWの車載工具ってすごく少ないんですかねぇ。 工具袋の大きさから推測すれば、ほとんど何にもない感じ。 プラグレンチも入っていなかったのでア○○ロプ○○○ツで購入。16mmと21mmが入って700円、ここはほんと安い。 プラグ保持はソケットに内蔵されたゴムです。 ソケットとハンドルの接続がスプ ...
続きを読む
Posted at 2010/10/06 00:40:20 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
Z4M Coupe
| クルマ
2010年10月05日
イリジウム
イリジウムプラグを購入しました。 互換表によればNGKには推奨品番がなく、DENSOのIRIDIUM POWERにしました。 教科書によれば電極は細いほどいいそうです。 ただし、寿命が短くなるのでその場合イリジウムは寿命を延ばせます。 NGKの中心電極直径は0.6mm、DENSOは0.4mm、寿 ...
続きを読む
Posted at 2010/10/05 16:33:41 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
Z4M Coupe
| クルマ
2010年10月03日
Schnitzer ペダル調整テスト
アクセルペダルにテーパー加工したスぺーサーを取り付けて試してみました。 前に濡れた靴で怖い思いをしたので、上下方向の滑り止めのため、クラッチ・ブレーキペダルの滑り止めゴムに5mm間隔で溝を入れてみました。 この滑り止めゴムがクラッチ、ブレーキそれぞれ反対側だけ減っていたので、ついでに左右入れ替え。 ...
続きを読む
Posted at 2010/10/03 19:55:46 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
Z4M Coupe
| クルマ
2010年10月02日
アクセルペダルスぺーサー
Schnitzerアクセルペダルの続きです。 海外に行っていたので間が空きました。 アクセルペダルを見ていると妙に立っています。 位置も遠いですが、角度も合わない感じです。 厚み9mmの合板の裏側を斜めに削って気持ちペダルを寝かせます。厚みは上端2.5mm、下端9.1mmです。 まずはこれで試 ...
続きを読む
Posted at 2010/10/02 11:52:00 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
Z4M Coupe
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
かやけん
[
神奈川県
]
かやけんです。よろしくお願いします。 クルマ、バイク、工作好きの元少年です。
5
フォロー
5
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
Z4M Coupe ( 23 )
愛車一覧
その他 その他
ユーノスロードスター購入時に併せて格安で入手した工具セットです。とりあえずのメンテには充 ...
BMW Z4 M クーペ
2007/2 製造、22,064km走行のZ4M Coupeを購入しました。 2010/ ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation