• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かやけんのブログ一覧

2011年01月15日 イイね!

再びオイル交換

ディーラーの営業マンに電話して推奨以外のオイルを入れられたことを告げ、対処を問うた。

しばらくたってフロントマン君から「モーシワケゴザイマセン…」という電話。

無償でオイル交換をしてくれるということで、予定を合わせて再びオイル交換に。

車を渡して、出してくれたコーヒーを飲みながらちょっと他に気になることがあって考え事。
そうしているうちにフロントマン君が来て謝罪やら言い訳やらを聞かされる。
まあ、フィルターも交換してくれて今度はCastrolのEDGE 10W-60 を入れてくれるということで話は
フンフンと聞き流す。
ミッションオイル・デフオイルは間違いなく指定のオイルとのことで安心。

小一時間でオイル交換作業終了。
一度新しいオイルを入れて洗った後もう一度オイルを入れ直したと言ってた。

エンジンをかけ、ふたたび丁重な謝罪の言葉に送られてSHOPをあとに。

「ン…、5W-30と10W-60ってこんな違い??」あまりにその差が小さく感じられる。
あえて言えばエンジンノイズが少し抑えられて音に品が戻ってきたような気はするけど、でもあまり
に差が小さい。
エンジンの吹け上がり、加速感には差を感じない。5W-30と10W-60の差がこんなはずはない。

そういえばフロントマン君が「言い訳ですが…」と言っていたのを思い出した。
「メカニックは『M』のエンブレムを見ると必ず推奨オイルを入れます。私が認識不足で変なことを言っ
てしまいましたが、伝票上の表記だけが間違っていてオイルは正しいものが入っていた可能性が
高いです。しかし、今となっては確かめることができないのでオイルもフィルターも交換させていただ
きます」とかなんとか…

だとすると、初めから10W-60が入っていたのでは…
多少ノイズが大きくなったように感じたのは単なる私の錯覚?
そう考えるとすべてのつじつまが合ってくる。
そうするとエンジンオイル交換の効果はエンジンの吹き上がりと加速感が少しよくなったということ
だけになってしまう。ひょっとするとこれも錯覚?

まあ、そうなんかも知れないなー。交換前のエンジンオイルは7500kmくらいしか走ってないから、そ
れほど劣化していたわけでもなかったんだろうなー。

ということで事件はミステリーに包まれたまま過ぎて行こうとしています。

そういえばオイル代ずいぶん安かったなー。
Posted at 2011/01/15 04:16:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z4M Coupe | クルマ

プロフィール

かやけんです。よろしくお願いします。 クルマ、バイク、工作好きの元少年です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2345678
9101112 1314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ユーノスロードスター購入時に併せて格安で入手した工具セットです。とりあえずのメンテには充 ...
BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
2007/2 製造、22,064km走行のZ4M Coupeを購入しました。 2010/ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation