• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月08日

ついウッカリが…

ついウッカリが…  今日の帰宅時に、ついウッカリ…ウインドウォッシャー液を出してしまって、危うく事故しちゃうところでしたあせあせ(飛び散る汗)
 理由は外気温が低かったので、ウインドウォッシャー液がガラス表面で凍ってしまって前が見えなくなったからがまん顔
 それなりのウォッシャー液を入れてれば凍らないのですが、普通のウォッシャー液なので凍っちゃった始末です失恋
 近くに路側帯があったので、融けるまで暫く待ってましたが、高速走行中なら間違いなく大事故になるところでした冷や汗2
 やはり、冬季はそれなりのウォッシャー液を入れておかないといけませんねひらめき
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2012/02/08 20:36:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

当選!
SONIC33さん

山へ〜
バーバンさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2012年2月8日 21:10
(。-ω-)ノ【コンバンハ♪】+.☆゚+.☆

ウィンドーウォッシャー・・・。

危ない所でしたね~(;´瓜`)

今時期は不凍効果が有るウィンドーウォッシャーの方が良いかもしれません。。。

止まれる所が有って良かったです。。。
コメントへの返答
2012年2月8日 21:22
こんばんは。

しまった!って思った時は遅かったです(^^;

でも、場所が良かったので助かりました。

ここ何年も不凍タイプを使用していませんでしたが

入換えないといけませんねぇ…
2012年2月9日 7:39
無事で良かったですw。
ウインド凍結は
北海道では良くあります。
(爆)

入れ替えなくても不凍結タイプ2L入れば大丈夫だと思いますよ~
('-^*)/

コメントへの返答
2012年2月9日 18:59
こんばんは。

ありがとうございますm(_ _)m

北海道だと、回復にも時間がかかるんでしょうね。

幸いにも、ヒーターあてて少し待ってると回復したので良かったです。

入替え無しでも使用出来るのがあるんですね!

昔使用してたのが、入替えが必要だったので知りませんでした~

情報もありがとうございました(^^)
2012年2月9日 15:05
こんにちは~!

何事もなくなによりです!

すぐ停められる所が有ったのでホント良かったですね(^^)

自分も以前同様な経験が有るので、その時の怖さ凄く解ります・・・・・・・
コメントへの返答
2012年2月9日 19:01
こんばんは。

ありがとうございますm(_ _)m

ほんと、路側帯が近くにあったのが幸いでした(^^;

おお~同じ様な体験をされましたか…

一瞬で前方視界が無くなるので、めちゃくちゃ怖いですよね…

プロフィール

「[整備] #ZR-V 2025年洗車(18回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/853626/car/3426155/8310215/note.aspx
何シテル?   07/26 07:16
G2号です!よろしくお願いします 2023年7月7日、ZR-Vが納車されました 年も年なので、今回はノーマルで乗る予定
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正)キャップボルト8MM 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 09:20:10
G2号さんのホンダ ZR-V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 05:01:54
キリン2023の日記~STOISTの日常~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/01 20:08:26
 

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
2023年7月7日納車 【ディーラーオプション】 ・新車パッケージ(フロアマット、ドア ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初代のV-TECエンジン(EF9)に乗って以来、ホンダ車が大好きで、昔は走り屋してました ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ステップワゴン(RF3)で、ストリーム(RN8)の前の車です。 結構、好きなクルマでした ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
このシビック(EG6)では、TIサーキット英田によく行ってました。 走った結果の不満な点 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation