• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G2号のブログ一覧

2011年03月21日 イイね!

雨なので

雨なのでクルマが汚れているのですが、朝から雨が降っているので、洗車する気にもならず…
車庫で用事を済ませた後は、ワンコとのんびり過ごしています。
ワンコは、写真の様にクッションの上で気持ち良さそうに眠っていますほっとした顔
そばから離れると、直ぐに起きちゃうんですけど冷や汗2
Posted at 2011/03/21 12:12:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ペット | 日記
2011年03月20日 イイね!

【広島県版】個人からの被災地への救援物資受付【広島県版】

以下の情報は、広島県のホームページ(関連情報URL)からの抜粋です。


 東北関東大震災(東北地方太平洋沖地震)の被災者救護活動に役立てるため,個人からの被災地への救援物資について,平成23年3月20日(日)から22日(火)に実施される広島市【参考】に続き,広島市以外の地域での受付を県が実施します。

1 受付日時
 (1)受付期間 平成23年3月23日(水)~3月31日(木)
 (2)受付時間 平日 午前9時~午後5時

2 受付品目
 (1)タオル・バスタオル,肌着・下着,靴下(新品・未開封のもの)
 (2)保存食品(レトルト食品,カップ麺など)
 (3)飲料水の水(ペットボトル入り)
 ※受付場所に持参されたものに限ります。郵送・宅配便等は受けられません。
 ※(2)及び(3)の品目は,賞味期限まで2か月以上あるものに限ります。
 ※搬送に便利なように,できるだけ同一品目を箱単位でお持ちいただければ助かります。

3 受付場所
 厚生環境事務所・支所(ただし,今回は,広島支所を除く。)
 ※受付場所への問い合わせは,受付開始日以後にしてください。
 名称(所在地)
  西部厚生環境事務所(廿日市市桜尾二丁目2-68)
  西部厚生環境事務所呉支所(呉市西中央一丁目3-25)
  西部東厚生環境事務所(東広島市西条昭和町13-10)
  東部厚生環境事務所(尾道市古浜町26-12)
  東部厚生環境事務所福山支所(福山市三吉町一丁目1-1)
  北部厚生環境事務所(三次市十日市東四丁目6-1)

4 その他
 今回の受付期間終了後の対応については,今後の被災県のニーズ等を勘案しながら,改めて決定する予定です。

【参考】広島市の支援物資の受付について(詳細は広島市ホームページを御覧ください。)
 ○受付日:平成23年3月20日(日)~3月22日(火) 雨天決行
 ○受付時間:8時30分~17時
 ○受付場所:
  3月20日(日)マツダスタジアム北側の駐輪場付近(JR側:バックスクリーン裏手)
  3月21日(月・祝)マツダスタジアム西側のシャトルバス乗場
  3月22日(火)マツダスタジアム北側の駐輪場付近(JR側:バックスクリーン裏手)
 ※受付品目は県と同じです。

Posted at 2011/03/20 10:16:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ企画用
2011年03月19日 イイね!

山はまだ冬

山はまだ冬今日は、ステアリングセンターの調整(タイロッド調整)がてら、今シーズンはじめての渓流釣りへ行きましたグッド(上向き矢印)
川の側には雪がたっぷりと残ってて、写真の様に「つらら」もありました冷や汗2
水温は6℃と低くて、私の投げるルアー(疑似餌)には、1匹の「アマゴ」が反応しただけでした…
しかも、フッキング(針掛かり)しないで、釣りあげることは出来ませんでしたし失恋
今年の山間部での春は、もう少し先のようです。
Posted at 2011/03/19 18:28:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2011年03月18日 イイね!

センター出てると思ったのに…

センター出てると思ったのに…先週の木曜日の帰宅後に交換したステアリングですが…
交換後にテスト走行した際には、しっかりセンターが出ていると思ってました指でOK
ですが…
翌日の通勤時に、若干左に寄っているのに気がつきましたバッド(下向き矢印)(前日は暗くて分からかったみたいです)
なので…
その後、ハンドル側での調整を三回ほど行いましたが、結局は、センターは出ませんでした失恋

タイロッドを弄って調整(片側を伸ばして、反対側を縮める)しないと、ダメな状態です…
時間のある時にでも、調整する事にします冷や汗2
Posted at 2011/03/18 19:49:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年03月17日 イイね!

久しぶりに

久しぶりに色んな考え方があるので、一概には言えませんが…
普通のブログや整備手帳も励みになるとの情報も目にするので、先程、久々に整備手帳(先週の木曜日に行ったステアリング交換です)を書いてみました。





Posted at 2011/03/17 20:14:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[整備] #ZR-V 2025年洗車(27回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/853626/car/3426155/8444181/note.aspx
何シテル?   11/23 10:08
G2号です!よろしくお願いします 2023年7月7日、ZR-Vが納車されました 年も年なので、今回はノーマルで乗る予定
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正)キャップボルト8MM 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 09:20:10
G2号さんのホンダ ZR-V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 05:01:54
キリン2023の日記~STOISTの日常~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/01 20:08:26
 

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
2023年7月7日納車 【ディーラーオプション】 ・新車パッケージ(フロアマット、ドア ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初代のV-TECエンジン(EF9)に乗って以来、ホンダ車が大好きで、昔は走り屋してました ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ステップワゴン(RF3)で、ストリーム(RN8)の前の車です。 結構、好きなクルマでした ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
このシビック(EG6)では、TIサーキット英田によく行ってました。 走った結果の不満な点 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation