
連休中の日曜日、
とある方々が地元千葉でプチ・ツーリングをされると耳にしました
過去にも数回開催されたというツーリングの記事を拝読しましたところ、私の行動範囲とカブっておりますし、
主催の方は平目(フラットノーズ)のジュリアクーペもお持ちで、ご自身でメンテナンスもされているとの事ですから、願わくば色々とご教授願いたい
ただ、そのグループはメルセデス
それもW124をメインにしたオフのようにお見受けしましたから(後に特に車種、メイクスに縛りはないと教えてもらいましたが)
そこに場違いの我が嬢が乱入するのは如何なものか‥
躊躇いつつも打診してみましたところ、あっさり快諾いただけました♪
さて、そうとなれば準備だ
メルセデスとジュリエッタ
共に女性の名を持つ両車ではありますが、片や深窓の令嬢
対する我が愛嬢はと申しますと、
名家の出でこそありますが、器量と威勢の良い町の看板娘といったトコロでしょうか
そもそも体格も大きく違うのですよ
1300ccに満たない嬢に対して、独逸国の令嬢は軽くその2~3倍
中にはほぼ4倍近くのV8.4973ccなんて方もいらっしゃいますから‥
軽く流すツーリングとはいえ、同行するには相応の出力
言い換えれば高回転、高負荷を強いるコトになるでしょう
直前の土曜日まで仕事がみっちり詰まっていましたから、翌朝までの僅かな時間でオイルクーラーの装着はまずムリ、
ならばせめてエンジンオイルだけでも新油に換えておきましょう
修理に出したA/F計も土曜日にメーカーから返って来ましたから早速取り付けて、より良いセッティングで当日に臨みたいところではありますが
壊した原因が特定出来ていない以上、まだ取り付ける訳にはいきません
結局、先日済ませたブレーキ調整の他には、
油脂類の交換と足回り各部の増し締め及びグリスアップ
それとタイヤの空気圧調整くらいしか準備出来ませんでした
(涙)
慌ただしく迎えた当日の朝、
それでも充分に暑いのでしょうが、前日までの猛暑日に比べたら2~3℃は低い気温に照り付ける日差しを和らげてくれる薄曇りの空模様♪
思わず呪詛のコトバがこぼれる真夏日を覚悟していただけに(万年寝不足の身にはこたえるんですよ‥)コレは嬉しい誤算でした♪
集合場所のかずさアカデミアパークへとウォーミングアップがてら嬢を走らせます
ここのところ、ちょっとの時間を見付けては走って、
そのまま粗熱がとれない内はボディカバーを掛けられないまま掛け忘れていた為、うっすらと埃を纏い、
フロント回りにはこの時期特有の小虫の死骸がそこかしこに‥
これではまるで舞踏会に行くというのに、魔法使いの厚意を無下にして灰かぶりの姿のまま駆け出してしまったシンデレラですから
(笑)
途中で給油がてら場所を借りて、綺麗に磨いておきましょう
フクピカでですが‥
(汗)
アカデミアパークへは一番乗り、
程無くW124・S124・CLSと続々と集まってきます
500Eの方は今回車検整備との事で代車にて登場、
V8.ほとんど5Lで330ps
トルク50Kg/mなんて超弩級のエンジンに、1区間だけとはいえ高速で付いていかなきゃならないのかと身構えていただけに
(それでもヤル気でいた嬢w)
ちょっと安堵していたら、大トリにしずしずと王候貴族な方が登場されました
RR SILVER SPUR
V8 6.75L‥って
嬢のカルく5倍強!
105系最大のモントリのエンジンに載せ換えて(載らない載らない)
それをビモトーレ化しても(絶っ対ムリ!)
それでもまだ嬢のオリジナルエンジン1台分以上足りないの、
排気量が
ともあれ、初対面の挨拶を皆様と交わして、
(相変わらず‥人見知りや物怖じといったコトバも全く無縁の厚顔なオトコだなぁ)
晴れて“嬢”とその従者、“車交界”デビュー♪
あぁ、途中でフクピカしておいてヨカッタ!
(笑)
で、肝心のツーリングはといえば、
皆さんガツガツとスロットルを床までなんか踏み込まない紳士達ですから
(それでも充分に速い)
小さな嬢でもお下品にフルスロットルなどくれるコトなく、7~8割走りで同行出来ました
某コミックで巌の如きボディ剛性と評されたW124系メルセデスと
例えは適切ではないのかも知れないが、
上質な重戦車、もしくは陸を行く重巡航艦なRRと前になり後ろになりしてのクルージングは実に愉しい時間でした
勝浦で朝市を冷やかして、霧に煙る川津漁港で並べてお喋り&撮影タイム
その後、近くで海鮮のランチをはさんで鴨川有料→房総スカイラインと乗り継いで、〆のデザートはご存知“根性ソフト”!
この面子で乗り付けたモノですから‥
根性ソフトの親父さんもビックリして目が何時もよりパッチリしてましたヨ
(笑)
また、人生経験豊富な“車交界”の方々にも
『絶品!』
『これはツーリングの定番になりそうだね』
との高評価をいただけた根性ソフト、
他人事ながら、何だかちょっとウレシイ
ちなみに当日3時過ぎには何とSOLD OUT!
アブなかったねぇ
と、一同顔を見合わせて安堵したのでした
以上、
少し背伸びして車交界デビューした我が愛嬢と
その冴えない従者のレポートでした。

Posted at 2013/07/18 16:19:24 | |
トラックバック(0) | モブログ