• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZUKIYOSANの愛車 [ホンダ バモス]

整備手帳

作業日:2023年9月13日

エアコンパネル移動とアンドロイドナビ取り付け。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
バモスのナビは下過ぎて使い難いです。
あとナビが古くて液晶がくたびれている為、中華製アンドロイドナビへ交換します。
ついでにエアコンパネルとナビの位置を入れ替えます。
2
ナビパネルを取り外します。
3
取り外したナビパネル。
4
それを、こうやって分割します。
本当に出来るか解りませんが、もう後戻り出来ないです。
5
今回取り付ける中華アンドロイドナビは9インチです。
日本製と比べて5分の1程度の値段です。
車に乗せる前に日本語化と色々アプリを入れました。
6
アンドロイドナビ用の配線を繋ぎましたが、いつも通りの大混乱です。
7
エアコンパネルですが、色々と加工して下に移動出来ました。
8
加工したナビパネルを合わせて見ると奇跡的に合いました。
9
そしてアンドロイドナビの取り付けてとりあえず完成です。
今日は時間が足りなくてここまでですが、丸で囲った所とか、ラジオ、バックカメラが未だ繋がっていないので日を改めて修正します。
10
運転席からの眺めです。
明らかにナビは使い易いです。
そしてエアコン操作も全然問題ないです。
11
最後にビフォー・アフター、上手い事、入れ替わりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

室内雨漏りその2

難易度:

冷房効率化(カーテン設置)

難易度:

エアコンルーバーの補修

難易度:

HM-2 バモス(NA 縦置きエンジン) ATF交換

難易度:

クラッチワイヤー交換

難易度:

空気圧チェック

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

KAZUKIYOSANです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハイマウントストップランプカバーモール取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 22:27:46
プラグコードカバー2回目交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 08:32:07

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
2L-4ATピカソから1.6L-6EGSへ乗り換え。 2021年9月13日契約 2021 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2015年10月21日に、車両仮押さえ 現在正式契約に向けて準備中。 2015年10月 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2023年11月3日 子供のハスラーを見に行った中古車屋でシルバーカプチーノを発見、価格 ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
赤コペンの代替えとしてバモスを選択。 約1ヶ月掛けて検索と検討を重ねました。 しかしバモ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation